2010年12月04日
さぬきうどん⑥
うどん巡りやうどんキャンプをされる方には
一日に6,7件回るつわものも
一日に6,7件回るつわものも
お目当てのうどん屋さんへ行く時間やコース等も
綿密に計画を立てられるそうです
今回はご近所さんの人気店をご紹介します
綿密に計画を立てられるそうです
今回はご近所さんの人気店をご紹介します

にほんブログ村
↓の評価ボタンを押してランキングをチェック!




■この記事を評価して、関連の人気記事もチェック!
★★★★(素晴らしい)
★★★☆(すごい)
★★☆☆(とても良い)
★☆☆☆(良い)
by TREview
よろしくお願いいたします
11件目です
長田うどんです
さぬきうどん激戦区まんのう町にある老舗の有名店です

以前ご紹介した「長田in香の香」の本家筋のお店にあたりますが
経営者も変わり兄弟店といった感じです
前回の記事 さぬきうどん①
昔から釜揚げうどん一本で勝負をしてきたお店です
冬は暖かい釜揚げで、夏はつめたい冷やしうどんが人気です
ここのお店は食券制
食券売り場ででっかい食券を受け取ったあと
しばしうどんが茹で上がるまでテーブルで待ちます

やってきましたよ~
ほかほか ふわふわの釜あげうどんです
もっちりとした極太の麺です
ダシはイリコとカツオの風味がしっかりとした濃い目のダシ

大きな徳利から注いで薬味を加えます
さすが釜揚げだけで勝負をしてきたお店の逸品
今でもごまかしの効かない味に沢山の人が来店します
12件目は
小縣家です

先ほどの「長田うどん」とはまんのう町吉野の交差点を挟んですぐ近く
昔から続く名店同士のご近所さんです

「しょうゆうどん大一つくださ~い」
こちらのお店のお勧めはなんといっても「しょうゆうどん」


注文をするとまず ど~んと一本大根が出てきます
うどんが出来上がるまで大根をスリスリ

おでんもいただきました
やってきましたよ~
ツヤツヤうどんの上にスダチが1個乗っています
先ほどすった大根おろしをたっぷりとかけて

醤油をぐるっとひとさし
細めの麺ながらコシは抜群
「うどんは喉越し」と讃岐ではよく言いますが
ツルツルっと入ってゆく麺が喉をくすぐります

さっぱりとした大根と甘めの醤油、スダチの酸味と小麦の香り

ん~至福のひと時です
あっという間に完食です
お店はとっても広いです
本館以外にも別館があります
なぜだか劇場や遊び場も(笑)
まさにうどんのアミューズメント広場です

おわり

Posted by あお. at 12:39│Comments(6)
│さぬきうどん
この記事へのコメント
いや~、相変わらず詳しいレポ、すっごく参考になります^^
来年そちらへ行ったときは、ぜひ案内をお願いしますね^^v
来年そちらへ行ったときは、ぜひ案内をお願いしますね^^v
Posted by こばはなパパ at 2010年12月05日 02:05
☆ こばはなパパさん
まかせてくださ~い(^O^)/
県東部のうどん屋さん
いいとこご案内しますよ~!!
まかせてくださ~い(^O^)/
県東部のうどん屋さん
いいとこご案内しますよ~!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月06日 17:58

こんばんは〜
おでんもしみて美味そうですね。
「長田うどん」は行ったことないんですが、「香の香」のつけダシを思い出しました。
うどんが来るまで濃いだしをチビリ、チビリ。
うどんを食べた後、薄まってねぎの浮いただしを全部飲んでしまいました。
それくらい美味しかったですね。
もちろん、うどんも炊き込みご飯もですが。
おでんもしみて美味そうですね。
「長田うどん」は行ったことないんですが、「香の香」のつけダシを思い出しました。
うどんが来るまで濃いだしをチビリ、チビリ。
うどんを食べた後、薄まってねぎの浮いただしを全部飲んでしまいました。
それくらい美味しかったですね。
もちろん、うどんも炊き込みご飯もですが。
Posted by うつなつぱぱ
at 2010年12月09日 23:10

こんばんは!
出だしに食いついてしまいました(笑)
うどんキャンプ???
キャンプでうどんではないですね。
うどんのためにキャンプ?
うどん作りの合宿?
知らない世界です。
知らない方がいいのかな(笑)
出だしに食いついてしまいました(笑)
うどんキャンプ???
キャンプでうどんではないですね。
うどんのためにキャンプ?
うどん作りの合宿?
知らない世界です。
知らない方がいいのかな(笑)
Posted by 0202
at 2010年12月10日 20:00

☆ うつなつぱぱさん
こんにちわ(^_^)v
うどんはやっぱり釜揚げにかぎります
長田うどんは現在経営者も変わって
香の香の方が昔の長田うどんのダシに近いかもしれません
香の香は私も一番好きなうどん屋さんです
こんにちわ(^_^)v
うどんはやっぱり釜揚げにかぎります
長田うどんは現在経営者も変わって
香の香の方が昔の長田うどんのダシに近いかもしれません
香の香は私も一番好きなうどん屋さんです
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月11日 17:19

☆ 0202さん
けっこう多いみたいですよ(笑)
観光名所の少ない香川県ではキャンプ場をベースにして
昼間にうどん屋さん巡りをされるそうです
もちろんキャンプ場での手打ちうどんもお勧めです
けっこう多いみたいですよ(笑)
観光名所の少ない香川県ではキャンプ場をベースにして
昼間にうどん屋さん巡りをされるそうです
もちろんキャンプ場での手打ちうどんもお勧めです
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年12月11日 17:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。