2010年10月07日
さぬきうどん①
観光やキャンプ、お仕事で来県される方も
ブロガーの中には多い事と思います
今回はお気に入りのさぬきうどん店を紹介します
ブロガーの中には多い事と思います
今回はお気に入りのさぬきうどん店を紹介します
(^_^)v
釜揚げうどん 長田in香の香 です
場所はこちらです
高松自動車道善通寺ICから車で約5分くらいです
HPこちらです
さぬきうどんの超有名店です

ブロガーの中にもご存知の方もいらっしゃるのでは
県内の人気うどん店、特に釜揚げとなると必ず上位に名前があがります



お店のスタイルは一般のうどん店となります
なので、注文をすればテーブルまでお店の方がうどんを持ってきてもらえます
座って待つだけですよ~(^^♪
・・・当たり前ですね(笑)
席数は手前に約60席、奥に40席、中庭に10席ほどです
やっぱりここは釜揚げを注文しました

「釜揚げ」は生うどんを湯で釜で茹で上げそのまま湯で汁とともに鉢にいれただけの物です
温かいつけダシでいただきます
大きさは「大」になります 約2玉の量です
麺は柔らかめのフワッとした感じで小麦の香りがします
ダシはイリコダシで濃厚です
家族向けにはたらい大(12玉)とたらい小(6玉)があります
うちの家族

たらい大と小、釜揚げ大の合計20玉を注文します

2号は一人で4玉ほど食べます(笑)

2件目は
讃州手打ち ひろ濱うどんです

場所はこちらです
本店は讃岐浜街道沿いにお店があります
本店 香川県仲多度郡多度津町堀江2-161-8
0877-32-4455
宇多津店 香川県綾歌郡宇多津町浜二番長2-4
0877-49-0610
お店のスタイルはセルフ店になります
まずは「かけうどん」や「ざるうどん」など食べたいうどんを注文します

お店の方が出してくれるのでお盆に載せて
おすきな具才をトッピング(^^♪
最後に料金を払います
座席数は カウンターが8席・テーブルが40席・座敷が40席です
かけうどんの中です

量は2玉になります
トッピングはゲソ天とグリーンピース天

うどんと合わせて合計¥390です
本当は人気のカレーうどん(限定30食)や大きい穴子の天婦羅が欲しかったのですが
売り切れでした(T_T)
麺は中くらいの太さで おダシはあっさりめ
セルフ店の場合は麺を作り置きするので
時間は回転の早いお昼時がお勧めです

里美助教授や水野投手もご来店のようです

つづく

Posted by あお. at 20:29│Comments(10)
│さぬきうどん
この記事へのコメント
おいしそ~ですね。
「うどんです、キャンプ」、今年中に絶対もう1度・・・と、考えていたところです。
うどん好き、麺類サイコーな我が家にとってナイス情報ありがとうございます。
地元の方の情報は非常にありがたいです。
参考にさせてもらいます!
「うどんです、キャンプ」、今年中に絶対もう1度・・・と、考えていたところです。
うどん好き、麺類サイコーな我が家にとってナイス情報ありがとうございます。
地元の方の情報は非常にありがたいです。
参考にさせてもらいます!
Posted by ぴょん吉75 at 2010年10月08日 12:24
こんにちは〜!
目の毒です(笑)。
「長田in香の香」は行きましたが「ひろ濱うどん」は知りませんでした、こんど行ってみます!。
行った中で私が好きなのは「やまうちうどん」と「もり家」です。
とりあえず今日は地元のまなまるに行っときます、、。
目の毒です(笑)。
「長田in香の香」は行きましたが「ひろ濱うどん」は知りませんでした、こんど行ってみます!。
行った中で私が好きなのは「やまうちうどん」と「もり家」です。
とりあえず今日は地元のまなまるに行っときます、、。
Posted by うつなつぱぱ at 2010年10月08日 13:24
☆ ぴょん吉75さん
うどんキャンプのお役に立てればうれしいです(^^♪
最近は地元民より県外の方の方が
お店を良くご存知でびっくりです(@_@。
ちょっとづづですが知ってるお店紹介してゆきますね~
うどんキャンプのお役に立てればうれしいです(^^♪
最近は地元民より県外の方の方が
お店を良くご存知でびっくりです(@_@。
ちょっとづづですが知ってるお店紹介してゆきますね~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月08日 18:12

☆ うつなつぱぱさん
こんばんわ~
香の香、やまうち、もり家
さすが、うつなつぱぱさんポイント抑えてますね!!(笑)
ひろ濱はほとんど地物ばかりのお店です
やまうちは自宅からそんなには遠くないのですが
まだいった事がありません(T_T)
超人気店なので今度平日に行ってみます!!
こんばんわ~
香の香、やまうち、もり家
さすが、うつなつぱぱさんポイント抑えてますね!!(笑)
ひろ濱はほとんど地物ばかりのお店です
やまうちは自宅からそんなには遠くないのですが
まだいった事がありません(T_T)
超人気店なので今度平日に行ってみます!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月08日 18:23

こんばんは~!
うどん、いいですね!
大好きです。(^^♪
四国旅行での心残りが、讃岐うどんを食べ損ねたことでした。
やっぱりおいしそうです。
宮崎にも有名なうどん屋さんがありますよ。
飲みに行くと、最後の締めがうどんというのが定番です。
巨人の選手など有名人がたくさん来てます。
宮崎にも食べ比べに来てくださいね。
うどん、いいですね!
大好きです。(^^♪
四国旅行での心残りが、讃岐うどんを食べ損ねたことでした。
やっぱりおいしそうです。
宮崎にも有名なうどん屋さんがありますよ。
飲みに行くと、最後の締めがうどんというのが定番です。
巨人の選手など有名人がたくさん来てます。
宮崎にも食べ比べに来てくださいね。
Posted by 0202
at 2010年10月08日 20:34

こんばんは ^^)/
待っていました!!
5人で20玉ってすごいですね~~
どんだけおいしいんやろ~、行ってみたいです
グリーンピース天も初めて見ましたよ。
トッピングもナカナカ深いですね
待っていました!!
5人で20玉ってすごいですね~~
どんだけおいしいんやろ~、行ってみたいです
グリーンピース天も初めて見ましたよ。
トッピングもナカナカ深いですね
Posted by もっちゃん
at 2010年10月08日 23:37

おはようござります!
今から釣りに行こうと思って起きたけど、雨なのであきらめました。
うどんおいしそうですね。
朝食に食べたくなりました。
私は東讃なので、西のおいしいうどん屋に滅多に行けないけど
釣りなどで出かけた時には、参考にしたいと思います。
今から釣りに行こうと思って起きたけど、雨なのであきらめました。
うどんおいしそうですね。
朝食に食べたくなりました。
私は東讃なので、西のおいしいうどん屋に滅多に行けないけど
釣りなどで出かけた時には、参考にしたいと思います。
Posted by 夏ぺんぎん
at 2010年10月09日 05:05

☆ 0202さん
こんにちわ~
宮崎おいしいものいっぱいですよね!!
昔シーガイアへ行ったとき色々とまわってみました
地鶏やマンゴーは今や全国区ですもんね(^O^)/
宮崎の美味しいうどんも一度食べてみたいです~
こんにちわ~
宮崎おいしいものいっぱいですよね!!
昔シーガイアへ行ったとき色々とまわってみました
地鶏やマンゴーは今や全国区ですもんね(^O^)/
宮崎の美味しいうどんも一度食べてみたいです~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月09日 10:54

☆ もっちゃんさん
こんにちわ~
お待たせしました~ってありがとうございます(笑)
香の香は2号お気に入りのお店です(^^♪
麺ももちろん美味しいのですが
イリコ風味のダシがイイ感じです
蕎麦湯のようにダシを釜揚げのお湯で割って飲む方も多いですよ~
こんにちわ~
お待たせしました~ってありがとうございます(笑)
香の香は2号お気に入りのお店です(^^♪
麺ももちろん美味しいのですが
イリコ風味のダシがイイ感じです
蕎麦湯のようにダシを釜揚げのお湯で割って飲む方も多いですよ~
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月09日 11:01

☆ 夏ぺんぎんさん
朝から生憎の雨ですね~少し小降りになればいいのですが(T_T)
朝からモーニングうどん、さすが県人ですね(笑)
わたしもよく行きます~
高松や東讃の美味しいお店教えて下さい!!
朝から生憎の雨ですね~少し小降りになればいいのですが(T_T)
朝からモーニングうどん、さすが県人ですね(笑)
わたしもよく行きます~
高松や東讃の美味しいお店教えて下さい!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2010年10月09日 11:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。