2022年08月06日
「四国アウトドア事業者協会」の夏(後編)
定刻(朝10時)になり開場となりました
開場と共にお客さんもちらほら
初日のこの日は湿度が高めでしたが
風があったのでまだ過ごし易い1日でした
開場と共にお客さんもちらほら
初日のこの日は湿度が高めでしたが
風があったのでまだ過ごし易い1日でした
こちらは2日間参加の「愛媛トヨタ」さん
お子さんが参加できる「風鈴の絵付け」や
snow peakのテントも展示
会場の電源は「MIRAI」から供給でした
お子さんが参加できる「風鈴の絵付け」や
snow peakのテントも展示
会場の電源は「MIRAI」から供給でした
こちらも2日間出店の「Ranker」さんと「ELK」さん
アウトドア用のスパイスや缶詰
ナイフや小物の出店です
オリジナルスパイスが激安
1個買っちゃいました
アウトドア用のスパイスや缶詰
ナイフや小物の出店です
オリジナルスパイスが激安
1個買っちゃいました

こちらは土曜日のみの出店
「まめさんコーヒー」
ドリップして入れた「アイスコーヒー」や「みかんジュース」など
冷たい飲み物が人気でした
「まめさんコーヒー」
ドリップして入れた「アイスコーヒー」や「みかんジュース」など
冷たい飲み物が人気でした

初日は「まめさんコーヒー」のブースに
翌日曜日は「SPORTS AUTHORITY」のブースに
ほぼ入りびたりだったので
「事業者協会」のブースは無人販売所状態に
「ご自由にお取りください」貼ってて良かったです
翌日曜日は「SPORTS AUTHORITY」のブースに
ほぼ入りびたりだったので
「事業者協会」のブースは無人販売所状態に

「ご自由にお取りください」貼ってて良かったです
翌日曜日に出店されたのは
隣町の「abenteuer」さん
現在「四国アウトドア事業者協会」の代表を務めて頂いています
アウトドアグッズも出店されていたのですが
「射的」も開催
息子くん、娘ちゃんがスタッフとして大活躍です
隣町の「abenteuer」さん
現在「四国アウトドア事業者協会」の代表を務めて頂いています

アウトドアグッズも出店されていたのですが
「射的」も開催
息子くん、娘ちゃんがスタッフとして大活躍です

そのお隣は「西染工」さん
今話題の着火剤「今治のホコリ」の会社です
今話題の着火剤「今治のホコリ」の会社です
私も実際にメタルマッチでつけてみました
他にも香川から「岡モータース」さんや
岡山から「平成レンタカー」さんなど
事業者協会のお仲間さんが沢山
色々な方々のお店を回っておしゃべり
とても楽しかったです
「四国アウトドア事業者協会」では
次は秋のアウトドアイベントにブース出展を予定しています
現在の予定では
9月11日(日)「高知蔦屋書店」(高知市)
10月8日9日「国営さぬきまんのう公園」(まんのう町)
11月5日6日「セトウチデイズ(四国三郎の郷オートキャンプ場)」(美馬市)
お気軽にお越しください
・・・なるべくブースに居ます (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
岡山から「平成レンタカー」さんなど
事業者協会のお仲間さんが沢山

色々な方々のお店を回っておしゃべり
とても楽しかったです

「四国アウトドア事業者協会」では
次は秋のアウトドアイベントにブース出展を予定しています
現在の予定では
9月11日(日)「高知蔦屋書店」(高知市)
10月8日9日「国営さぬきまんのう公園」(まんのう町)
11月5日6日「セトウチデイズ(四国三郎の郷オートキャンプ場)」(美馬市)
お気軽にお越しください
・・・なるべくブースに居ます (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
最後に1枚
愛媛プロレスの「凡人パルプ」選手
四国中央市の観光大使を務め
暑い中この姿で活動をされていました
本当にお疲れさまでした
実はお互い初対面ながら
共通の友人を介してお名前はどちらも存じ上げている状態
早々「名刺」と「LINE」の交換をさせて頂きました
今度一緒にキャンプ行きましょう
愛媛プロレスのHPはこちら
愛媛プロレスの「凡人パルプ」選手
四国中央市の観光大使を務め
暑い中この姿で活動をされていました
本当にお疲れさまでした

実はお互い初対面ながら
共通の友人を介してお名前はどちらも存じ上げている状態
早々「名刺」と「LINE」の交換をさせて頂きました

今度一緒にキャンプ行きましょう

愛媛プロレスのHPはこちら
おわり 

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。