2021年12月22日
2021年備忘録(5月~8月)
~5月~

5月3日(祝)~5月5日(祝)
今年のGWは四国の右下を巡ってきました
初日は
徳島県海陽町「船津キャンプ場」
2日目は
高知県安田町「安田川アユ踊る清流キャンプ場」です
今年のGWは四国の右下を巡ってきました
初日は
徳島県海陽町「船津キャンプ場」
2日目は
高知県安田町「安田川アユ踊る清流キャンプ場」です






翌、5月4日は室戸岬をぐるっと回って
高知県安田町へ
高知県キャンパー「はるママ」さんご家族
「M」さんご家族と合流です
高知県安田町へ
高知県キャンパー「はるママ」さんご家族
「M」さんご家族と合流です

2021/05/22
2021/05/25




GWに濡れたロッジシェルターを乾かすためにソロ
やっと乾きました
川沿いの小さなキャンプ場は
とても雰囲気が良かったです
やっと乾きました
川沿いの小さなキャンプ場は
とても雰囲気が良かったです

~6月~

6月5日(土)~6日(日)
高知県土佐清水市
「snow peak土佐清水キャンプフィールド」
高知県土佐清水市
「snow peak土佐清水キャンプフィールド」
2021/06/15
2021/06/17



2021年雪峰祭春は
snow peak土佐清水で過ごしました
春のお祭りは
沢山のお店とイベント
そして土佐清水の仲間と楽しく過ごしました
snow peak土佐清水で過ごしました

春のお祭りは
沢山のお店とイベント
そして土佐清水の仲間と楽しく過ごしました
~7月~




日一日と暑さが増すこの季節
標高750㍍の高原で
避暑キャンプです
気温もぐっと下がって
涼しい野営でした
標高750㍍の高原で
避暑キャンプです

気温もぐっと下がって
涼しい野営でした




昼間はもちろん川遊び
タープ要らずの木陰は
夜まで結局幕を張らずの露店キャンプでした
月がとても綺麗な夜でした
タープ要らずの木陰は
夜まで結局幕を張らずの露店キャンプでした

月がとても綺麗な夜でした
~8月~




まだまだ暑さが続く8月の最終週
暑さを逃れて
標高1000㍍のキャンプ場に
避暑です
暑さを逃れて
標高1000㍍のキャンプ場に
避暑です


この時期の野営回数は
6回7泊
コロナの影響と
夏の天候不順で激減しました
つづく
6回7泊
コロナの影響と
夏の天候不順で激減しました
つづく

Posted by あお. at 08:01│Comments(0)
│2021備忘録
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。