2017年08月18日
2017「安田川夏キャンプ」(前編)

2013年「夏」から通い始めた
高知県東部の安田川
今年も5年目の「夏」がやってきました
8月12日(土)から15日(火)までの
「夏キャンプ」の模様です (o ̄∀ ̄)ノ”
高知県東部の安田川
今年も5年目の「夏」がやってきました
8月12日(土)から15日(火)までの
「夏キャンプ」の模様です (o ̄∀ ̄)ノ”


前日に荷物を積み込んで
朝9時過ぎに出発です

香川県は

お昼すぎの到着を目指すので
のんびりと目的地をめざします

「高松自動車道」から「松山自動車道」
「高知自動車道」へ入る頃には空は

夏キャンプらしくなってきましたね~




「南国IC」で高速道路を降りて



ここからはひたすら「東進」
しばらく走ると右手に「太平洋」が見えてきます
瀬戸内県民としては
「太平洋」は何度見ても感動です
「道の駅 南国」で最初の休憩です 
いつも立ち寄るジェラートの店で
「朝アイス」です
夏らしく「柚子」と「巨峰」
さっぱりとしたお味でした

いつも立ち寄るジェラートの店で
「朝アイス」です

夏らしく「柚子」と「巨峰」
さっぱりとしたお味でした

ここからはひたすら「東進」
しばらく走ると右手に「太平洋」が見えてきます

瀬戸内県民としては
「太平洋」は何度見ても感動です


「鮎」のモニュメントがある交差点を左折すると
広かった川幅は
山へ向かうにつれ狭くなってゆきます
その分深みを増す「蒼」
ここ数年、私の中では
この景色が「夏」のイメージです
帰ってきました「安田川」 (o ̄∀ ̄)ノ”
山へ向かうにつれ狭くなってゆきます
その分深みを増す「蒼」
ここ数年、私の中では
この景色が「夏」のイメージです

帰ってきました「安田川」 (o ̄∀ ̄)ノ”
国道55号線から左折して
約20分ほどでキャンプ場に到着します
「安田川アユおどる清流キャンプ場」
2014年の「台風被害」では存続が心配されましたが
翌年には見事に復活

以前にも増して好きなキャンプ場の一つです
「台風被害」と「復活」の様子は下記記事をご参照ください
2014/08/11
2015/01/06
2015/07/19


「GW」以来
久々にお会いする管理人さんに先ずはご挨拶
しばらくアレコレと話をして手続きを済ませます
この夏私がお世話になったのは
「オートキャンプサイト」の「D」サイト
こちらに3晩の寝床を設営します
安田川アユおどる清流キャンプ場のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
久々にお会いする管理人さんに先ずはご挨拶
しばらくアレコレと話をして手続きを済ませます

この夏私がお世話になったのは
「オートキャンプサイト」の「D」サイト
こちらに3晩の寝床を設営します

安田川アユおどる清流キャンプ場のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2015/07/31

今回は変則的な「グルキャン」でした
12日は前日から入場していた
愛媛県の「三男」さんファミと徳島県の「たかピー」ファミ
こちらに「寄生」させて頂き
13日からは「本隊」が到着します
「久しぶり~」(o ̄∀ ̄)ノ”
ご挨拶をさせて頂き
とりあえず「寝床」の確保に向かいます
12日は前日から入場していた
愛媛県の「三男」さんファミと徳島県の「たかピー」ファミ
こちらに「寄生」させて頂き
13日からは「本隊」が到着します
「久しぶり~」(o ̄∀ ̄)ノ”
ご挨拶をさせて頂き
とりあえず「寝床」の確保に向かいます




1本目のビールを開けて
設営開始です
夏キャンプ用に準備をした
「コット」+「蚊帳」
タープは夕立に備えて低めにセッティング
これがナイス判断でした
設営開始です

夏キャンプ用に準備をした
「コット」+「蚊帳」
タープは夕立に備えて低めにセッティング
これがナイス判断でした

汗だくの設営を終えて
いよいよ川へ向かいます
数日前の「台風」の影響で
川は例年より増水していました
半分より対岸側の本流は流れも速く
大人でも流されてしまうほどの水量です
いよいよ川へ向かいます

数日前の「台風」の影響で

川は例年より増水していました
半分より対岸側の本流は流れも速く
大人でも流されてしまうほどの水量です




川へザブンと飛び込むと
汗が一気に引いてゆきます
水はものすごく冷たかったです
流れの緩やかな場所でプカプカ浮いて楽しみました (笑)
やっぱり夏は「川」ですね
私のお盆休みが始まりました
つづく
汗が一気に引いてゆきます

水はものすごく冷たかったです

流れの緩やかな場所でプカプカ浮いて楽しみました (笑)
やっぱり夏は「川」ですね
私のお盆休みが始まりました
つづく

Posted by あお. at 09:10│Comments(10)
│安田川アユおどる清流キャンプ場
この記事へのコメント
今年も皆様が無事、「夏」を
過ごせたようでなによりです♪
何気に写っている空の画が
夏の空で素敵ですねっ!
一度しか訪ねていない安田川ですが、
とても気持ちの良いキャンプ場で、
いつか嫁と息子を「夏」に連れて
行きたい場所です♪
続き、楽しみにしてます〜♪
過ごせたようでなによりです♪
何気に写っている空の画が
夏の空で素敵ですねっ!
一度しか訪ねていない安田川ですが、
とても気持ちの良いキャンプ場で、
いつか嫁と息子を「夏」に連れて
行きたい場所です♪
続き、楽しみにしてます〜♪
Posted by ジジ.
at 2017年08月18日 15:39

こんばんは(^^)
安田時間を楽しまれた様で(^^)
こちらは蚊は沢山いる?夏にロジシェルとコットだけで
寝たら、蚊の餌食になるかな?
安田時間を楽しまれた様で(^^)
こちらは蚊は沢山いる?夏にロジシェルとコットだけで
寝たら、蚊の餌食になるかな?
Posted by こりん♪ at 2017年08月18日 19:29
こんばんは。
道の駅南国では、「モーニングバイキング」の大きな看板があるのに、
あおさんの場合は、「朝アイス」なんですね。
でも、あおさんなら、納得です(笑)。
安田川は、やっぱり涼しそうですね。
夏期限定、
いや、冬以外のあおさんの寝床、
生で見てみたいものです。
続きも楽しみにしています。
道の駅南国では、「モーニングバイキング」の大きな看板があるのに、
あおさんの場合は、「朝アイス」なんですね。
でも、あおさんなら、納得です(笑)。
安田川は、やっぱり涼しそうですね。
夏期限定、
いや、冬以外のあおさんの寝床、
生で見てみたいものです。
続きも楽しみにしています。
Posted by ガー at 2017年08月18日 20:02
あおさん、こんばんは。
僕が初めて『はらぺこあおむしの日記』を目にしたときのトップ画像が
2015年安田川での夏キャンプの様子でした。
「こんな大勢でキャンプをしてる人たちがいる!」と衝撃を受けたのを覚えています。(当時はピノこさんもゆうママさんもケシュアではなかったような・・・。)
今年もたくさんのお仲間が集まり、最高の「夏」を満喫されたのですね。
FBでブログで楽しさが伝わってきます。
続編も楽しみにしております。企画・運営お疲れさまでした。
僕が初めて『はらぺこあおむしの日記』を目にしたときのトップ画像が
2015年安田川での夏キャンプの様子でした。
「こんな大勢でキャンプをしてる人たちがいる!」と衝撃を受けたのを覚えています。(当時はピノこさんもゆうママさんもケシュアではなかったような・・・。)
今年もたくさんのお仲間が集まり、最高の「夏」を満喫されたのですね。
FBでブログで楽しさが伝わってきます。
続編も楽しみにしております。企画・運営お疲れさまでした。
Posted by 讃岐のK at 2017年08月19日 23:17
はじめまして!
高松在住です。
キャンプに興味を持った2年前から、こちらのブログを拝見している隠れファンです(笑)。
なかなか休みが取れないため、こちらのブログを参考にさせてもらって、大池など近隣のキャンプ場で楽しんでいます。
この夏はぜひ安田川に行ってみたいと、8/9-11こちらのキャンプ場でお世話になりました。入れ違いでしたね(笑)。
台風の影響で、2日目午後からようやく本格的に川遊びができました。
これからもブログ楽しみにしています。
いつか高松東イオンかどこかのキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしております。
高松在住です。
キャンプに興味を持った2年前から、こちらのブログを拝見している隠れファンです(笑)。
なかなか休みが取れないため、こちらのブログを参考にさせてもらって、大池など近隣のキャンプ場で楽しんでいます。
この夏はぜひ安田川に行ってみたいと、8/9-11こちらのキャンプ場でお世話になりました。入れ違いでしたね(笑)。
台風の影響で、2日目午後からようやく本格的に川遊びができました。
これからもブログ楽しみにしています。
いつか高松東イオンかどこかのキャンプ場でお会いできるのを楽しみにしております。
Posted by jirupon at 2017年08月20日 08:30
☆ ジジさん
今年も「お盆キャンプ」が終わりました
毎年一番楽しみにしているキャンプですが
終わると寂しいですね
ぜひ来年は家族でご参加ください
今年も「お盆キャンプ」が終わりました
毎年一番楽しみにしているキャンプですが
終わると寂しいですね
ぜひ来年は家族でご参加ください
Posted by あお.
at 2017年08月21日 20:03

☆ こりん♪
「蚊」はいますが
あまり飛んでなかったと思います
私はずっと裸でした(笑)
「蚊」はいますが
あまり飛んでなかったと思います
私はずっと裸でした(笑)
Posted by あお.
at 2017年08月21日 20:04

☆ ガーさん
道の駅の「モーニングサービス」
良さそうですね
食べ放題なのが更に○です
寝顔皆さんに見られました(笑)
道の駅の「モーニングサービス」
良さそうですね
食べ放題なのが更に○です
寝顔皆さんに見られました(笑)
Posted by あお.
at 2017年08月21日 20:09

☆ 讃岐のKさん
夏に行くならここが一番好きなキャンプ場です
「日本の夏」って感じでしょ
Kさんも是非一緒に行きましょう
夏に行くならここが一番好きなキャンプ場です
「日本の夏」って感じでしょ
Kさんも是非一緒に行きましょう
Posted by あお.
at 2017年08月21日 20:12

☆ jiruponさん
ご訪問&コメありがとうございます
安田川では入れ違いだったんですね
大池もよく出没するキャンプ場です
スポオソ高松東は更によく出没します(笑)
拙いブログですがご参考になれば幸いです
ご訪問&コメありがとうございます
安田川では入れ違いだったんですね
大池もよく出没するキャンプ場です
スポオソ高松東は更によく出没します(笑)
拙いブログですがご参考になれば幸いです
Posted by あお.
at 2017年08月21日 20:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。