2012年08月22日
お盆キャンプ第1弾は四万十(後篇)



2日目の朝です、気温、湿度共に高め
前日の雨もすっかりあがっていました
まだ皆さん夢の中 (-_-)zzz、なぜかキャンプに行くと1人早く目が覚めます (笑)
前日の雨もすっかりあがっていました
まだ皆さん夢の中 (-_-)zzz、なぜかキャンプに行くと1人早く目が覚めます (笑)



いつもの様にキャンプ場内を1人散策です
こちらが管理棟です
多目的ルームやレンタル用品や燃料類の売店もあります
管理棟の裏がゴミステーションになっています
キャンプ場内は電源アリの区画サイトが12ヶ所、電源ナシの区画サイトが31ヶ所
他にキャビンやフリーサイトも併設されています
花火やペットの同伴は禁止されています
家族連れのキャンパーさんばかりでしたので、夜はとっても静かでしたよ~
こちらが管理棟です
多目的ルームやレンタル用品や燃料類の売店もあります
管理棟の裏がゴミステーションになっています
キャンプ場内は電源アリの区画サイトが12ヶ所、電源ナシの区画サイトが31ヶ所
他にキャビンやフリーサイトも併設されています
花火やペットの同伴は禁止されています
家族連れのキャンパーさんばかりでしたので、夜はとっても静かでしたよ~





そろそろみんな起きてきました
「お腹すいた~」
流石食べ盛り軍団、「おはよう」くらい言ったら?
我が家のキャンプルール
子供達にも働いてもらいます、できれば大人はのんびりと~(笑)
キャンプ中、子供達が用意から洗い物まで頑張ってくれました
「お腹すいた~」
流石食べ盛り軍団、「おはよう」くらい言ったら?
我が家のキャンプルール
子供達にも働いてもらいます、できれば大人はのんびりと~(笑)
キャンプ中、子供達が用意から洗い物まで頑張ってくれました


いやぁ~みんなよく食べますね 
見ていて気持ちよかったです (笑)

見ていて気持ちよかったです (笑)




食後はもちろん川へ直行です (≧▽≦)
キャンプ場から川へは歩いて行けます
子供達の脚で10分弱くらいでしょうか
四万十川の支流「梼原(ゆすはら)川」です
流れも穏やかで子供達でも遊びやすい川です
ここから1㎞くらい下ると四万十川へ合流します
古い橋の橋脚部分が川の中に残っているので良い遊び場になっています
河原には日陰がありません、監視員の方は日陰持参がいいですよ!
キャンプ場から川へは歩いて行けます
子供達の脚で10分弱くらいでしょうか
四万十川の支流「梼原(ゆすはら)川」です
流れも穏やかで子供達でも遊びやすい川です
ここから1㎞くらい下ると四万十川へ合流します
古い橋の橋脚部分が川の中に残っているので良い遊び場になっています
河原には日陰がありません、監視員の方は日陰持参がいいですよ!




みんなが川遊びをしている間に私は近くを散策です
川の上流は更に水の透明度が更に上がります
こちらは四万十名物沈下橋です
四万十川はとても雨の多い地域です
川の水位もあっという間に上昇します
川に水没してもいい様に欄干の無い橋が沢山架かっています
川の上流は更に水の透明度が更に上がります
こちらは四万十名物沈下橋です
四万十川はとても雨の多い地域です
川の水位もあっという間に上昇します
川に水没してもいい様に欄干の無い橋が沢山架かっています



子供達はずっと川の中です
流れの穏やかな所でプカプカ浮かんだり
岩場から飛び込んでみたり
おもいっきり川で遊びたいとのリクエストだったので
何処へも観光に行かず川三昧です
安上がり~(笑)
流れの穏やかな所でプカプカ浮かんだり
岩場から飛び込んでみたり
おもいっきり川で遊びたいとのリクエストだったので
何処へも観光に行かず川三昧です
安上がり~(笑)



遊んで、食べて、また遊んで ゜+.(´∀`*).+゜
満足した1泊組は午後にキャンプ場を後にしました
ばいばい~ (o ̄∀ ̄)ノ”
で、残ったまだまだ遊び足りない2泊組は再び川へ (笑)
満足した1泊組は午後にキャンプ場を後にしました
ばいばい~ (o ̄∀ ̄)ノ”
で、残ったまだまだ遊び足りない2泊組は再び川へ (笑)

日暮れ近くまで川で遊びました
もう寒いのなんのって
最後の夜は星空も出てまったりと過ごす事ができました
もう寒いのなんのって

最後の夜は星空も出てまったりと過ごす事ができました
しかし・・・



夜中の3時頃からかなり降りました
夜が明けても降り続けてます
ここまでお天気もってくれただけでも奇跡的
さぁ~~いつもの雨撤収始めましょうかね (自爆)
夜が明けても降り続けてます
ここまでお天気もってくれただけでも奇跡的
さぁ~~いつもの雨撤収始めましょうかね (自爆)



みんな協力してくれたので、お昼前には撤収完了できました
帰りは中土佐IC近くの久礼大正市場へ寄ってお昼ご飯とお土産選びです
高知名物「かつおのたたき」と「うつぼのたたき」を頂きました
「うつぼ」はあっさりとしたうなぎの様です
どちらも美味しかったですよ~
お盆前半の四万十キャンプ
いつも行くキャンパーさん同士のグルキャンも楽しいのですが
親戚同士で行くグルキャンも楽しいですね~
後半は2号と二人で祖谷渓へ行きました
おわり
帰りは中土佐IC近くの久礼大正市場へ寄ってお昼ご飯とお土産選びです
高知名物「かつおのたたき」と「うつぼのたたき」を頂きました
「うつぼ」はあっさりとしたうなぎの様です
どちらも美味しかったですよ~
お盆前半の四万十キャンプ
いつも行くキャンパーさん同士のグルキャンも楽しいのですが
親戚同士で行くグルキャンも楽しいですね~
後半は2号と二人で祖谷渓へ行きました
おわり

Posted by あお. at 19:34│Comments(14)
│四万十川オートキャンプ場ウエル花夢
この記事へのコメント
昨日はホットありがとうございます。bossの初携帯通話者です
嬉しそうに話してましたよ。あおさんはbossのお気に入りです
そうそうあおさんはいつも朝早いですよね
私より早い気がします朝の探索って気持ちいいですよね。朝の風を浴びるのが最高にいいです
ここは流れの強いとこもありそうで楽しそう。
親戚同士のキャンプっていいものなのですか?今度挑戦してみます
スイカ・・・おしゃれでかわいいですが・・・akkoは20年スイカを食べたことがありません・・・
嬉しそうに話してましたよ。あおさんはbossのお気に入りです
そうそうあおさんはいつも朝早いですよね
私より早い気がします朝の探索って気持ちいいですよね。朝の風を浴びるのが最高にいいです
ここは流れの強いとこもありそうで楽しそう。
親戚同士のキャンプっていいものなのですか?今度挑戦してみます
スイカ・・・おしゃれでかわいいですが・・・akkoは20年スイカを食べたことがありません・・・
Posted by kuutaman at 2012年08月22日 20:06
雨撤収でしたか・・・
でも身内が大勢でお盆に集まってキャンプってのもイイですね♪
うつぼのたたきってあるんですね!!
食べた事無いけど、美味しそうですね♪
四万十・・・さすがにウナギの掴み取りは出来ませんでしたか?(笑)
でも身内が大勢でお盆に集まってキャンプってのもイイですね♪
うつぼのたたきってあるんですね!!
食べた事無いけど、美味しそうですね♪
四万十・・・さすがにウナギの掴み取りは出来ませんでしたか?(笑)
Posted by 和串
at 2012年08月22日 20:13

雨撤収、お疲れ様でした。
子供たちが食事の世話してくれると楽ですね~。
うちはなかなか...(^_^;)
しかし、近くに泳げるところがあるのがいいですね!
確かに安上がりですし、子供達も喜ぶし。
でも、日焼けハンパなかったでしょ(笑)
そういえば、ワタシもかれこれ30年近くスイカ食べてません。
嫌いなので問題ないんですが(爆)
で、今度、ウツボお願いしますね^m^
子供たちが食事の世話してくれると楽ですね~。
うちはなかなか...(^_^;)
しかし、近くに泳げるところがあるのがいいですね!
確かに安上がりですし、子供達も喜ぶし。
でも、日焼けハンパなかったでしょ(笑)
そういえば、ワタシもかれこれ30年近くスイカ食べてません。
嫌いなので問題ないんですが(爆)
で、今度、ウツボお願いしますね^m^
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年08月22日 20:23

こんばんは~
思いっきり川で遊びたい...
わかりますよー 子供たちの気持ち。
川で遊ぶなんて、めったに出来ない事ですからねー
タタキおいしそうです。
高知に行ったらタタキは外せませんねぇ
やはり地元!味がまったく違いますよね!
思いっきり川で遊びたい...
わかりますよー 子供たちの気持ち。
川で遊ぶなんて、めったに出来ない事ですからねー
タタキおいしそうです。
高知に行ったらタタキは外せませんねぇ
やはり地元!味がまったく違いますよね!
Posted by tyamisan at 2012年08月22日 20:27
「四万十キャンプ」
なんちゅう~、良い響き♪
天然アユとウナギが真っ先に思い浮かんでしまう自分は愚かな食いしん坊です(笑)
でも皆さんの楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~♪
雨撤収。
最近割り切りました。
「キャンプ場でたたまなくて済む分、撤収時間短縮できるから良し!」的な感じで(笑)
なんちゅう~、良い響き♪
天然アユとウナギが真っ先に思い浮かんでしまう自分は愚かな食いしん坊です(笑)
でも皆さんの楽しそうな雰囲気が伝わってきますね~♪
雨撤収。
最近割り切りました。
「キャンプ場でたたまなくて済む分、撤収時間短縮できるから良し!」的な感じで(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2012年08月22日 22:25

おはようございます♪
ウェルカム、一度行ってみたいなと思いながら、まだ行ってません!
川も近くにあって、いいですね(*^_^*)
一日川遊び、子供たちにはたまりませんね(笑)
雨結構ふりましたよね~。お盆休みに雨だけは・・・と思っていましたよ(^^;
でも、楽しくキャンプできてよかったですね♪
ウェルカム、一度行ってみたいなと思いながら、まだ行ってません!
川も近くにあって、いいですね(*^_^*)
一日川遊び、子供たちにはたまりませんね(笑)
雨結構ふりましたよね~。お盆休みに雨だけは・・・と思っていましたよ(^^;
でも、楽しくキャンプできてよかったですね♪
Posted by はるママ at 2012年08月23日 06:16
こんにちは^^
大所帯ですね~料理の作り甲斐がありそうだ♪
あおさんも「ドボン!!」してきたんですか?
「うつぼのたたき&鍋焼きラーメン」を食べたことが
ないので,食べてみたいです~♪美味しそう(^u^)
大所帯ですね~料理の作り甲斐がありそうだ♪
あおさんも「ドボン!!」してきたんですか?
「うつぼのたたき&鍋焼きラーメン」を食べたことが
ないので,食べてみたいです~♪美味しそう(^u^)
Posted by chakura_anya at 2012年08月24日 14:59
☆ akkoさん
こちらこそ長電話失礼しました
なぜだかキャンプへ行くと早起きです(笑)
最近キャンプ前日にワクワクして寝れなくなりました(爆)
最近親戚キャンプはまってます
他の方にも気兼ねしない私ですが更にずうずうしくなります (≧▽≦)
スイカは1号のリクエストで久し振りに作ってみました
えっakkoさんスイカ嫌い?
今日から再び島キャンプですね
bossに来月の予約OKですとお伝えください
とりあえず電話も入れます
こちらこそ長電話失礼しました
なぜだかキャンプへ行くと早起きです(笑)
最近キャンプ前日にワクワクして寝れなくなりました(爆)
最近親戚キャンプはまってます
他の方にも気兼ねしない私ですが更にずうずうしくなります (≧▽≦)
スイカは1号のリクエストで久し振りに作ってみました
えっakkoさんスイカ嫌い?
今日から再び島キャンプですね
bossに来月の予約OKですとお伝えください
とりあえず電話も入れます
Posted by あお at 2012年08月25日 00:28
☆ 和串さん
お盆は実家に身内が集まるのですが
今回はキャンプ場に集めてみました(笑)
高知では「うつぼ」を食べるのは聞いてましたが
今回初めて食べてみました
生前はグロイお姿ですが美味しかったです
天然のウナギ狙いたかったのですが
漁業権必要みたいです(爆)
お盆は実家に身内が集まるのですが
今回はキャンプ場に集めてみました(笑)
高知では「うつぼ」を食べるのは聞いてましたが
今回初めて食べてみました
生前はグロイお姿ですが美味しかったです
天然のウナギ狙いたかったのですが
漁業権必要みたいです(爆)
Posted by あお at 2012年08月25日 00:33
☆ otiinuさん
今年はかなりの確率で雨が降ってます(笑)
子供達には強制労働してもらいました ( ̄^ ̄)ゞ
おかげで大人はのんびりできましたが
川イイですね~タダだし(爆)
思わず晴天だったので肌真っ赤です
えっみんなスイカ嫌いなの???
美味しいのに~
今年はかなりの確率で雨が降ってます(笑)
子供達には強制労働してもらいました ( ̄^ ̄)ゞ
おかげで大人はのんびりできましたが
川イイですね~タダだし(爆)
思わず晴天だったので肌真っ赤です
えっみんなスイカ嫌いなの???
美味しいのに~
Posted by あお at 2012年08月25日 00:39
☆ tyamisanさん
今回1号のリクエストが川で1日遊びたいだったので
本当に川しか行きませんでした
他に観光なんにもしていません(笑)
高知は美味しい物がいっぱいでした
今回1号のリクエストが川で1日遊びたいだったので
本当に川しか行きませんでした
他に観光なんにもしていません(笑)
高知は美味しい物がいっぱいでした
Posted by あお at 2012年08月25日 00:41
☆ ゆう・ひろパパさん
2年振りの四万十とっても良かったです
天然の鮎とウナギ美味しいですよね~
今回口には入りませんでしたが(爆)
今年は2回に1回雨撤収の様な気がします
なるほどテント畳まなくて済む分時間短縮ですね~
でも後日テント干さないと(爆)
2年振りの四万十とっても良かったです
天然の鮎とウナギ美味しいですよね~
今回口には入りませんでしたが(爆)
今年は2回に1回雨撤収の様な気がします
なるほどテント畳まなくて済む分時間短縮ですね~
でも後日テント干さないと(爆)
Posted by あお at 2012年08月25日 00:45
☆ はるママさん
ウエル花夢の利用は2度目ですがやっぱりイイですね
アクセスも以前より近くまで高速が伸びたので
運転も比較的楽でした
14日の夜明け前の雨凄かったです
雷も鳴ってました
子供達は寝てましたが(笑)
ウエル花夢の利用は2度目ですがやっぱりイイですね
アクセスも以前より近くまで高速が伸びたので
運転も比較的楽でした
14日の夜明け前の雨凄かったです
雷も鳴ってました
子供達は寝てましたが(笑)
Posted by あお at 2012年08月25日 00:50
☆ chakura anyaさん
私も「ドボン」してきましたよ~
水しぶきハンパなかったです
写真ありますがお見せできません(爆)
子供達のよく食べる事、予想以上でした
遊んで食べて寝て、天国だったでしょうね~
鍋焼きラーメンお勧めですよ!
ウツボは少し硬めのウナギの様です
私も「ドボン」してきましたよ~
水しぶきハンパなかったです
写真ありますがお見せできません(爆)
子供達のよく食べる事、予想以上でした
遊んで食べて寝て、天国だったでしょうね~
鍋焼きラーメンお勧めですよ!
ウツボは少し硬めのウナギの様です
Posted by あお at 2012年08月25日 00:56
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。