2012年08月25日
お盆キャンプ第2弾はかずら橋(前編)
ちょっと長かった今年のお盆休み
後半の8月16日~18日は2号と二人で徳島県の祖谷峡(いやきょう)へ行きました
後半の8月16日~18日は2号と二人で徳島県の祖谷峡(いやきょう)へ行きました

お盆前半の四万十キャンプと打って変わって
まったり&2号の宿題が目的です
まったり&2号の宿題が目的です

にほんブログ村


スーパーで食材とビールを買い込み出発です
当日は物凄く良い天気、設営も暑くなりそうです ∑(; ̄口 ̄A
当日は物凄く良い天気、設営も暑くなりそうです ∑(; ̄口 ̄A


今回利用した「かずら橋キャンプ村」は自宅から一般道で約1時間半の行程です
徳島・香川県境の阿讃山脈を越えるとすぐに四国三郎(吉野川)に出ます
エアコンの効いた車内で2号はすぐに寝ちゃいました(笑)
徳島・香川県境の阿讃山脈を越えるとすぐに四国三郎(吉野川)に出ます
エアコンの効いた車内で2号はすぐに寝ちゃいました(笑)


しばらくは吉野川を遡る様に道を進みます
2号と二人だけなのでのんびりと景色を楽しみながら向かいました
2号と二人だけなのでのんびりと景色を楽しみながら向かいました



途中、徳島ラーメンで腹ごしらえをした後に 



お隣のモンベルでステンレスボトルを購入
水筒忘れたので思わぬ出費です
水筒忘れたので思わぬ出費です



ここはラフティングのスタート地点になっています
沢山の方が出発されていました~
とっても気持良さそうです
一度挑戦してみようかな?重量的に2人分取られそうですが (自爆)
沢山の方が出発されていました~
とっても気持良さそうです
一度挑戦してみようかな?重量的に2人分取られそうですが (自爆)



しばらく走ると祖谷渓に入ります
キャンプ場は観光地祖谷のかずら橋から徒歩10分くらいの所です
流石、秘境と言われるだけあって山深い地です
キャンプ場は観光地祖谷のかずら橋から徒歩10分くらいの所です
流石、秘境と言われるだけあって山深い地です


「2時過ぎたら入れるよ~」と予約時の電話でのお話だったのですが
1時過ぎには到着しちゃいました (笑)
管理人のおじさん快く「空いてるのでどうぞ~」 m(__)m
祖谷川沿いに細長くサイトが作られています
1区画が約5㍍×5㍍
1区画1泊¥500です (≧▽≦)
申し込みは2区画お願いしていたのですが
「空いてるからこちら側全部使っていいよ~」とのお言葉
ありがとうございます ゜+.(´∀`*).+゜
1時過ぎには到着しちゃいました (笑)
管理人のおじさん快く「空いてるのでどうぞ~」 m(__)m
祖谷川沿いに細長くサイトが作られています
1区画が約5㍍×5㍍
1区画1泊¥500です (≧▽≦)
申し込みは2区画お願いしていたのですが
「空いてるからこちら側全部使っていいよ~」とのお言葉
ありがとうございます ゜+.(´∀`*).+゜


2号と協力して2人で設営です
今回はREVOタープとREVOルームを使いました
山影と木があるので日中ほぼ木陰になります
2号はさっそく準備して川へ向かいました
今回はREVOタープとREVOルームを使いました
山影と木があるので日中ほぼ木陰になります
2号はさっそく準備して川へ向かいました



水はとっても冷たくて綺麗です 
設営で掻いた汗が一気に引きます
水量も多くなかったので子供でも安心して遊ばす事ができました

設営で掻いた汗が一気に引きます
水量も多くなかったので子供でも安心して遊ばす事ができました



ひと通り泳いだ後、夕食の準備をしながら2号は読書timeです
夏休みの宿題になっている本を読んでます
おっまじめに宿題やってますね~(笑)
夏休みの宿題になっている本を読んでます
おっまじめに宿題やってますね~(笑)


日も暮れて、私はビールで2号はノンアルコールで乾杯です
ほろ酔い気分になった頃otiinuさんからお電話がありました
その後更に酔っぱらった頃にbossさんからもお電話が
お二人ともありがとうございました
秋キャンプのお話でした(笑)
ほろ酔い気分になった頃otiinuさんからお電話がありました
その後更に酔っぱらった頃にbossさんからもお電話が
お二人ともありがとうございました
秋キャンプのお話でした(笑)


2日目の朝です
この日もよく晴れました
今回訪れたかずら橋キャンプ場ネットの情報も少なかったのでちょっとご案内します
この日もよく晴れました
今回訪れたかずら橋キャンプ場ネットの情報も少なかったのでちょっとご案内します


こちらが管理棟になります
夜でもお客さんが居る時は管理人さんが常駐されています
管理棟前の駐車場はスペースがあまりまりません
バンガロー優先なので混雑時には上の駐車場へ移動となります



赤線で囲んだ部分がキャンプサイトです
北東から南西に流れる祖谷川沿いに細長く作られています
管理棟前の駐車場から荷物を運ぶのですが、途中階段がある為にカート等の使用はできません
かなり大変です ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
夜でもお客さんが居る時は管理人さんが常駐されています
管理棟前の駐車場はスペースがあまりまりません
バンガロー優先なので混雑時には上の駐車場へ移動となります



赤線で囲んだ部分がキャンプサイトです
北東から南西に流れる祖谷川沿いに細長く作られています
管理棟前の駐車場から荷物を運ぶのですが、途中階段がある為にカート等の使用はできません
かなり大変です ∑(; ̄口 ̄A アセアセ


サイトは階段を下りて上流側と下流側に分かれます
どちらもサイト幅は約5㍍くらいです
私達は今回下流側を使わせて頂きました
荷物が多いファミキャンは絶対こちらがお勧めです
1区画1泊¥500です
他に大人¥200・子供¥100の入場料が必要です
どちらもサイト幅は約5㍍くらいです
私達は今回下流側を使わせて頂きました
荷物が多いファミキャンは絶対こちらがお勧めです

1区画1泊¥500です
他に大人¥200・子供¥100の入場料が必要です


トイレとシャワー室です
トイレは洋式ウォシュレット無し
シャワーは温水が出ます、しかも無料です
清潔さはまぁそれなり(笑) 2号はちょっと嫌がってました
炊事棟です
今回火の元に気をつけるとの条件でサイトで炭を使いました
煮炊きやBBQは基本こちらでの使用となります
またサイトでの焚き火も禁止です
トイレは洋式ウォシュレット無し
シャワーは温水が出ます、しかも無料です
清潔さはまぁそれなり(笑) 2号はちょっと嫌がってました

炊事棟です
今回火の元に気をつけるとの条件でサイトで炭を使いました
煮炊きやBBQは基本こちらでの使用となります
またサイトでの焚き火も禁止です

こちらはバンガローです
お値段は1泊¥5200 かなり安いですね~
中をちょっと拝見しました。6畳の和室です
シンクとコタツが付いています、他はすべて持ち込みが必要です
毛布と食器、コンロは管理棟でレンタルできます
お値段は1泊¥5200 かなり安いですね~

中をちょっと拝見しました。6畳の和室です
シンクとコタツが付いています、他はすべて持ち込みが必要です
毛布と食器、コンロは管理棟でレンタルできます


川へはこの大きな階段を使います
これだけの高さがあるのでサイトから川の眺めは最高です
これだけの高さがあるのでサイトから川の眺めは最高です


こちらのキャンプ場一番の注意点がコイツです
アブ・ブヨかなりいます ∑(; ̄口 ̄A
線香焚いてハッカ水使いましたがかなりやられました
水が綺麗なだけに仕方ないですね~
私も2号も暑いので肌むき出しの服装でした(笑)
この時期お越しになる方は虫対策万全にした方がイイです
アブ・ブヨかなりいます ∑(; ̄口 ̄A
線香焚いてハッカ水使いましたがかなりやられました
水が綺麗なだけに仕方ないですね~
私も2号も暑いので肌むき出しの服装でした(笑)
この時期お越しになる方は虫対策万全にした方がイイです
かずら橋キャンプ村HPはこちら


2号約11時間近く寝ています (爆)
そろそろ起こしましょうかね~
つづく
そろそろ起こしましょうかね~
つづく

Posted by あお. at 10:00│Comments(16)
│かずら橋キャンプ村
この記事へのコメント
写真見るだけで今すぐ、かずら橋に行きたくなったままさんです(´∀`*)
アブ、ブヨは嫌だけど川キャンプはいいなぁ〜
あまり人もいないキャンプ場?いやそんな事ないですよね(*´д`)
アブ、ブヨは嫌だけど川キャンプはいいなぁ〜
あまり人もいないキャンプ場?いやそんな事ないですよね(*´д`)
Posted by せりふぁみり at 2012年08月25日 10:06
川キャン、涼しそうでいいっすね(^^♪
やっぱり夏は海より川ですよね。
アブ・ブヨは勘弁ですが。(^_^;)
しかし、川の水がメチャメチャキレイですな。
釣りはできないんでしょうか?
関係ないんですが、写真で見る限り、
ランタンマントル、そろそろ交換時期だと思いますが。(爆)
さて、今から海キャン中のご家族を襲撃してきます^m^
やっぱり夏は海より川ですよね。
アブ・ブヨは勘弁ですが。(^_^;)
しかし、川の水がメチャメチャキレイですな。
釣りはできないんでしょうか?
関係ないんですが、写真で見る限り、
ランタンマントル、そろそろ交換時期だと思いますが。(爆)
さて、今から海キャン中のご家族を襲撃してきます^m^
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年08月25日 12:57

2号ちゃんの気持ちよさそうにおネンネしてる姿
とっても無防備で可愛いですね~♪
この時期、アブ・ブヨは山にも川にもいるんですよね
ワタシもこの前お山でホッペを刺されて
次の日は目まで腫れ上がってました
蚊取線香もハッカスプレーも効かなかったしぶといアブ・ブヨですが
意外と“キンチョール”のスプレーが効くのを経験済み
是非お試しあれ~d(*^0^*)d
残りの休日も楽しんでくださいね~
とっても無防備で可愛いですね~♪
この時期、アブ・ブヨは山にも川にもいるんですよね
ワタシもこの前お山でホッペを刺されて
次の日は目まで腫れ上がってました
蚊取線香もハッカスプレーも効かなかったしぶといアブ・ブヨですが
意外と“キンチョール”のスプレーが効くのを経験済み
是非お試しあれ~d(*^0^*)d
残りの休日も楽しんでくださいね~
Posted by 四葉 at 2012年08月25日 15:15
こんにちは^^
やっぱりブヨ居ました(^_^;)?何かいい対策って無いんでしょうかね~
私だけが,先日のキャンプで何かに噛まれていて,蚊は飛んでいな
かったので,ブヨじゃないかと思っているんですが,いつ噛まれたか
分からないんですよね~(@_@)
え?↑キンチョールのスプレー試してみよう( ..)φメモメモ
階段の荷物運び・・・大変そうだけど,やっぱり祖谷に行ってみたい
な~新緑辺りを狙ってみようかしら^m^
やっぱりブヨ居ました(^_^;)?何かいい対策って無いんでしょうかね~
私だけが,先日のキャンプで何かに噛まれていて,蚊は飛んでいな
かったので,ブヨじゃないかと思っているんですが,いつ噛まれたか
分からないんですよね~(@_@)
え?↑キンチョールのスプレー試してみよう( ..)φメモメモ
階段の荷物運び・・・大変そうだけど,やっぱり祖谷に行ってみたい
な~新緑辺りを狙ってみようかしら^m^
Posted by chakura_anya at 2012年08月25日 16:22
こんにちは~
避暑地キャンプいいなぁ~。
ちょっと気になってたキャンプ場だったので、
とっても参考になりました。
川キャンはアブやブヨとの闘いですよね。
川遊びは楽しいんですけどね・・・・。
来年は是非ラフティングを~(^_^)/
避暑地キャンプいいなぁ~。
ちょっと気になってたキャンプ場だったので、
とっても参考になりました。
川キャンはアブやブヨとの闘いですよね。
川遊びは楽しいんですけどね・・・・。
来年は是非ラフティングを~(^_^)/
Posted by ゆうかんママ at 2012年08月25日 16:26
気持ちよく晴れていますね!
これだけいい天気なら、川キャンプも楽しいでしょう。
ここ、元は段々畑ですか?
荷物運びは大変だけど、プライベート感がいいですね。(^v^)
これだけいい天気なら、川キャンプも楽しいでしょう。
ここ、元は段々畑ですか?
荷物運びは大変だけど、プライベート感がいいですね。(^v^)
Posted by オニ(0202)
at 2012年08月25日 19:46

まず、徳島ラーメンの美味しそうなこと!
とんこつ醤油か何かですかね?
しかし、四国のキャンプ場って、きれいな所ばっかり(@_@;)
羨ましいです!
とんこつ醤油か何かですかね?
しかし、四国のキャンプ場って、きれいな所ばっかり(@_@;)
羨ましいです!
Posted by ZEBR@ at 2012年08月25日 23:13
よさそうなキャンプ場ですね♪
この間、かずら橋に行った時に
川の水がとってもキレイだと
思いました(^o^)
キレイなとこには、ブヨがいるんです
よね…(-_-;)大丈夫でしたか?
キャンプに行っても、読書すご~い!
ウチの子は、絶対にないかなぁ(笑)
お天気もよくて、よかったですね!
この間、かずら橋に行った時に
川の水がとってもキレイだと
思いました(^o^)
キレイなとこには、ブヨがいるんです
よね…(-_-;)大丈夫でしたか?
キャンプに行っても、読書すご~い!
ウチの子は、絶対にないかなぁ(笑)
お天気もよくて、よかったですね!
Posted by はるママ at 2012年08月26日 11:40
☆ せりふぁみりーさん
夏は川キャンオンリーなんですが
アブ・ブヨ天敵ですね (;一_一)
2号と二人ともTシャツに半ズボンだったので
刺されまくりでした(笑)
川キャンの際は長袖長ズボンをお勧めします
穴場的なキャンプ場なんで人あまり居ません
ネットの情報も少ない所でしたよ~
夏は川キャンオンリーなんですが
アブ・ブヨ天敵ですね (;一_一)
2号と二人ともTシャツに半ズボンだったので
刺されまくりでした(笑)
川キャンの際は長袖長ズボンをお勧めします
穴場的なキャンプ場なんで人あまり居ません
ネットの情報も少ない所でしたよ~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 20:48

☆ otiinuさん
海と違って涼しいしベタつかないので川最高です
アブ・ブヨは予想以上に多かったのですが
釣りできますよ~
遊魚券必要らしいのですが、キャンプ場ならこっそりOKらしいです(笑)
大物もいるそうです
はははマントル穴あいてますね(爆)
巡回ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ
海と違って涼しいしベタつかないので川最高です
アブ・ブヨは予想以上に多かったのですが
釣りできますよ~
遊魚券必要らしいのですが、キャンプ場ならこっそりOKらしいです(笑)
大物もいるそうです
はははマントル穴あいてますね(爆)
巡回ご苦労様です( ̄^ ̄)ゞ
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 20:52

☆ 四葉さん
2号一度寝ると地震が来ても起きません(笑)
ブヨとアブ刺されると怖いですね
私と2号はほとんど腫れないのですが
よく病院行きの話はお聞きします
キンチョールイイ情報ありがとうございます
次回は必ず持って行きます(*゜∀゜)ノ
2号一度寝ると地震が来ても起きません(笑)
ブヨとアブ刺されると怖いですね
私と2号はほとんど腫れないのですが
よく病院行きの話はお聞きします
キンチョールイイ情報ありがとうございます
次回は必ず持って行きます(*゜∀゜)ノ
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 20:58

☆ chakura anyaさん
ハッカ水降りまくっていたのですが
泳いだり汗かいたりと隙をつかれました
スクリーンタープに長袖長ズボン
四葉さんの様にキンチョールだともう少しましだったかもです(笑)
祖谷川の水めちゃめちゃ綺麗でしたよ~
ぜひ一度いってみてください
ハッカ水降りまくっていたのですが
泳いだり汗かいたりと隙をつかれました
スクリーンタープに長袖長ズボン
四葉さんの様にキンチョールだともう少しましだったかもです(笑)
祖谷川の水めちゃめちゃ綺麗でしたよ~
ぜひ一度いってみてください
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 21:06

☆ ゆうかんママさん
あまり事前の情報がなかったので行くまではドキドキでしたが
料金も安いし、人も少ないので穴場キャンプ場でした
次回は虫対策を強化してまた行きたいキャンプ場です
私にラフティングは危険かも(爆)
あまり事前の情報がなかったので行くまではドキドキでしたが
料金も安いし、人も少ないので穴場キャンプ場でした
次回は虫対策を強化してまた行きたいキャンプ場です
私にラフティングは危険かも(爆)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 21:09

☆ ZEBR@さん
徳島ラーメン、おっしゃる通りとんこつ醤油だと思います
とっても美味しかったです
四国の川まだまだ綺麗な所多いですね~
まだ行っていない所も多いので頑張って行きたいです
徳島ラーメン、おっしゃる通りとんこつ醤油だと思います
とっても美味しかったです
四国の川まだまだ綺麗な所多いですね~
まだ行っていない所も多いので頑張って行きたいです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 21:13

☆ はるママさん
祖谷川の水とっても綺麗で冷たかったです
1時間も泳いでいると2号の唇紫色でした(笑)
ブヨ・アブは大量に居ました∑(; ̄口 ̄A
刺されまくりです
お盆後半はとっても暑かったです
祖谷川の水とっても綺麗で冷たかったです
1時間も泳いでいると2号の唇紫色でした(笑)
ブヨ・アブは大量に居ました∑(; ̄口 ̄A
刺されまくりです
お盆後半はとっても暑かったです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年08月27日 21:17

初めまして
キャンプ最高ですねw
キャンプ最高ですねw
Posted by コンドロイチン 副作用 at 2012年08月28日 11:45
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。