2022年06月02日
四国三郎の郷女子キャンプ講座最終日(前編)

5月14日(土)
4月より始まった
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」での
女子キャンプ講座
『Let's ! Self Design My camp』
~自分で描く女子キャン講座~
全3回での受講内容でしたが
最終日を迎えました
前2回の内容は下記記事をご参照ください
4月より始まった
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」での
女子キャンプ講座
『Let's ! Self Design My camp』
~自分で描く女子キャン講座~
全3回での受講内容でしたが
最終日を迎えました
前2回の内容は下記記事をご参照ください
2022/04/29
2022/05/02
2022/05/08
2022/05/11
5月14日(土)早朝
この日が女子キャンプ講座最終日です
準備もあるので
前回と同じく7時過ぎには自宅を出発しました
この日が女子キャンプ講座最終日です
準備もあるので
前回と同じく7時過ぎには自宅を出発しました


第1回目の開催当日は
「桜」が満開だったのですが
道中の風景も様変わりをして
早くも「田植え」のシーズンを迎えていました
「桜」が満開だったのですが
道中の風景も様変わりをして
早くも「田植え」のシーズンを迎えていました
美馬市に入ると間もなく吉野川が見えてきます
この日の朝はどんよりとした曇り空
ただ午後からは天気が回復との予報です
この日の朝はどんよりとした曇り空

ただ午後からは天気が回復との予報です
最終日の14日は「W講師」 

愛媛県四国中央市のアウトドアショップ
「abenteuer」の「さなえ」さんと
愛媛県松山市
「まめさんコーヒー」の「まめ」さん
前2回の開講で
関心の高かった「食」を中心に
開講して頂きました
abenteuerのHPはこちら
まめさんコーヒーのInstagramはこちら


愛媛県四国中央市のアウトドアショップ
「abenteuer」の「さなえ」さんと
愛媛県松山市
「まめさんコーヒー」の「まめ」さん
前2回の開講で
関心の高かった「食」を中心に
開講して頂きました

abenteuerのHPはこちら
まめさんコーヒーのInstagramはこちら
授業を始めるにあたり
受講生の方々に
「まめ」さんより「welcome 珈琲」でおもてなし
アウトドアシーンをメインにした珈琲ブランドですが
室内で珈琲をたてるとより一層香が引き立ちます
受講生の方々に
「まめ」さんより「welcome 珈琲」でおもてなし

アウトドアシーンをメインにした珈琲ブランドですが
室内で珈琲をたてるとより一層香が引き立ちます



入室された方々も興味深々です
さっそく人だかり
さっそく人だかり


講師の方による自己紹介の後
講座は屋外へと場所を移します
講座は屋外へと場所を移します


最終日、最初の講座が始まります
つづく
つづく

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。