2021年01月06日
snow peak土佐清水の新年は15秒遅れでやってくる(年越しキャンプ2020-2021後編)
2020年12月31日~2021年1月1日
高知県土佐清水市
「snow peak土佐清水キャンプフィールド」
今年もこのキャンプ場で年末年始を過ごしました
前回記事の続きです
施設情報は下記記事をご参照ください
高知県土佐清水市
「snow peak土佐清水キャンプフィールド」
今年もこのキャンプ場で年末年始を過ごしました
前回記事の続きです
2021/01/03
施設情報は下記記事をご参照ください
2019/05/30
日も暮れて大晦日の夜がやって来ました
日中は日差しもあり
まだ暖かかったのですが
日が傾くと急に冷えますね
日中は日差しもあり
まだ暖かかったのですが
日が傾くと急に冷えますね

ラジオから流れる「紅白歌合戦」 
「鍋」と「刺身」を一人でつまみます
幕内は
「ケロランタン」「武井ストーブ」「バーナー」で暑い暑い
真冬ですがTシャツになってます

「鍋」と「刺身」を一人でつまみます

幕内は
「ケロランタン」「武井ストーブ」「バーナー」で暑い暑い

真冬ですがTシャツになってます

前夜は「コールドムーン」
この夜も月明かりがとても綺麗でした
この夜も月明かりがとても綺麗でした

久々に三脚を担いで夜のキャンプ場を巡ります
夜は明かりに照らされた色とりどりの幕がとても綺麗です
snow peak以外の幕も沢山設営されていました
夜は明かりに照らされた色とりどりの幕がとても綺麗です
snow peak以外の幕も沢山設営されていました

23:00からは
管理棟横の広場で
「焚火トーク」が開始されました
風は収まりましたが深々と冷えます
皆さん焚火の周りに集まり談笑です
管理棟横の広場で
「焚火トーク」が開始されました

風は収まりましたが深々と冷えます
皆さん焚火の周りに集まり談笑です

新年の「カウントダウン」は
ご近所や既に就寝されている方へ迷惑が掛からぬ様
直営店の店内で行われました
少し時間を持て余し気味 (笑)
座が温まってきたところで・・・
ご近所や既に就寝されている方へ迷惑が掛からぬ様
直営店の店内で行われました

少し時間を持て余し気味 (笑)
座が温まってきたところで・・・
「まさかのタイミングを逃す・・・」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
そういえば「昨年も迷走気味」 
土佐清水キャンプフィールドらしい年越しでした

土佐清水キャンプフィールドらしい年越しでした

翌朝です 
張り切って「初日の出」の撮影に行く予定でしたが
寒すぎて寝袋から出られず
二度寝したら
朝8時近くになっていました

張り切って「初日の出」の撮影に行く予定でしたが
寒すぎて寝袋から出られず

二度寝したら
朝8時近くになっていました

キャンプ場に日が差し始めます
一応これも「初日の出」なので
拝みました
「疫病退散」
一応これも「初日の出」なので
拝みました

「疫病退散」
お正月らしく元日の朝は
「お雑煮」
私の地元、香川県では
「白みそ」に「あん餅」の組み合わせですが
「インスタント」に「角餅」も美味しかったです
「お雑煮」

私の地元、香川県では
「白みそ」に「あん餅」の組み合わせですが
「インスタント」に「角餅」も美味しかったです

お正月のsnow peak直営店
午前10時より
「新春セール」が始まりました
皆さんお目当てのギアを抱えてご満悦です
「新春セール」が始まりました

皆さんお目当てのギアを抱えてご満悦です
私は隣で
「浜ちゃん」と「S先生」の3人で仕事の打ち合わせ
今月、再び土佐清水入りをする事になりました
「浜ちゃん」と「S先生」の3人で仕事の打ち合わせ
今月、再び土佐清水入りをする事になりました

お昼に撤収を完了して
年越しキャンプの終了です
年越しキャンプの終了です
2021年が始まりました
なにかと暗い昨年でしたが
今年は明るい話題が多い事を祈って
土佐清水を後にしました
おわり
なにかと暗い昨年でしたが
今年は明るい話題が多い事を祈って
土佐清水を後にしました
おわり

Posted by あお. at 08:01│Comments(0)
│snow peak 土佐清水 キャンプフィールド
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。