2017年05月30日
梅雨前の石鎚は既に夏キャンプでした
5月27日(土)~28日(日)
愛媛県西条市の
「石鎚ふれあいの里キャンプ場」へ行ってきました
緑が鮮やかな山間のキャンプ場
快晴の2日間は既に「夏」キャンプでした (o ̄∀ ̄)ノ”
愛媛県西条市の
「石鎚ふれあいの里キャンプ場」へ行ってきました
緑が鮮やかな山間のキャンプ場
快晴の2日間は既に「夏」キャンプでした (o ̄∀ ̄)ノ”

朝9時に自宅を出発 
往路が快晴だと気分も上がりますね~


自宅からは約1時間半の道のり
途中、買い物を済ませてお昼前に到着の予定です
松山自動車道「いよ西条IC」で高速を下ります
何度もお世話になっているキャンプ場なので
道中ナビ無しでも迷う事無くスイスイです

往路が快晴だと気分も上がりますね~



自宅からは約1時間半の道のり
途中、買い物を済ませてお昼前に到着の予定です
松山自動車道「いよ西条IC」で高速を下ります
何度もお世話になっているキャンプ場なので
道中ナビ無しでも迷う事無くスイスイです

山道に入り何度か立ち止まってパシャリです 
山の「緑」と空の「青」が鮮やか
西条市内からそれ程離れていないのですが
すぐ近くに「自然」が広がります
この近さが四国のキャンプ場の魅力です

山の「緑」と空の「青」が鮮やか

西条市内からそれ程離れていないのですが
すぐ近くに「自然」が広がります
この近さが四国のキャンプ場の魅力です
いつも立ち寄る「黒瀬ダム」です 
ここまで来るとキャンプ場まであと少し
雨の多い場所なので
なかなか見る機会がありませんでしたが
この日は遠くに「石鎚山」が見えました
西日本最高峰の霊山です

ここまで来るとキャンプ場まであと少し
雨の多い場所なので
なかなか見る機会がありませんでしたが
この日は遠くに「石鎚山」が見えました
西日本最高峰の霊山です



先ずは管理棟で手続きとご挨拶 
今回も色々と相談にのって頂きました m(__)m
既に愛媛県民の
「まりね」さんと「K①」さんはお着きの様ですね~
*今回は「K」さんが数人登場しますので番号振らせて頂きます(笑)
「まりね」さんは母子で先乗り
K①さんは母子参加です
最近多いこのシチュエーション
四国の「お母さん」とっても活動的です

今回も色々と相談にのって頂きました m(__)m
既に愛媛県民の
「まりね」さんと「K①」さんはお着きの様ですね~
*今回は「K」さんが数人登場しますので番号振らせて頂きます(笑)
「まりね」さんは母子で先乗り
K①さんは母子参加です

最近多いこのシチュエーション

四国の「お母さん」とっても活動的です

その後、みなさん次々にご到着しました 
荷物を搬入し
寝床の設営を終えると
皆さん、椅子を出して大きな木の木陰へ
タープ下よりも
木陰の方が「気持ちいい
」
この土日は「
」の心配も無いので
「露天」を楽しむ事にしました
今回ご一緒した皆さん
ソロっさん、まりねさんファミ(愛媛県)
K①さん母子(愛媛県)
みぽりんファミ(愛媛県)
テンさんファミ(愛媛県)
K②さんファミ(愛媛県)
讃岐のKさん父子(香川県)
あおソロ(香川県)

荷物を搬入し
寝床の設営を終えると
皆さん、椅子を出して大きな木の木陰へ

タープ下よりも
木陰の方が「気持ちいい

この土日は「

「露天」を楽しむ事にしました
今回ご一緒した皆さん
ソロっさん、まりねさんファミ(愛媛県)
K①さん母子(愛媛県)
みぽりんファミ(愛媛県)
テンさんファミ(愛媛県)
K②さんファミ(愛媛県)
讃岐のKさん父子(香川県)
あおソロ(香川県)
「風」が気持ちいいですね~ 
木陰で皆さん談笑中です
この日は気温も上がり私は設営で汗だくに
・・・はい脱ぎました m(__)m
(注・上半身だけです)
たぶん10月頃まで今年も服着ないんだろうな~

木陰で皆さん談笑中です
この日は気温も上がり私は設営で汗だくに

・・・はい脱ぎました m(__)m
(注・上半身だけです)
たぶん10月頃まで今年も服着ないんだろうな~


子供たちもお腹が空いてきたので
そろそろお昼ご飯の準備を始めます
今日のお昼は
「流しそうめん」 (o ̄∀ ̄)ノ”
夏ですね~ (笑)
こちらのキャンプ場
管理棟脇に「流しそうめん」の施設が整備されています
そろそろお昼ご飯の準備を始めます

今日のお昼は
「流しそうめん」 (o ̄∀ ̄)ノ”
夏ですね~ (笑)
こちらのキャンプ場
管理棟脇に「流しそうめん」の施設が整備されています



自炊棟も申し込みしていたのでこちらで調理
女性陣に準備をお願いしました m(__)m
もちろん指揮は「まりね」総監督
もはや「自炊棟」の主です
前回の「総監督」の様子は下記記事へ
女性陣に準備をお願いしました m(__)m
もちろん指揮は「まりね」総監督
もはや「自炊棟」の主です

前回の「総監督」の様子は下記記事へ
2016/10/18


「流しそうめん」初体験のちびっ子も居たので
流す前からテンション

「流しますよ !!」 (≧▽≦)
流す前からテンション


「流しますよ !!」 (≧▽≦)


もう子供たち大はしゃぎ (笑)
川上からは次々と「そうめん」が流れてきます
時折「グミ」や「イチゴ」も (笑)
ゴロンゴロン ?
音を立てて流れてきたのは
「殻付きのゆで卵」 Σ(・ω・ノ)ノ!
川上からは次々と「そうめん」が流れてきます
時折「グミ」や「イチゴ」も (笑)
ゴロンゴロン ?
音を立てて流れてきたのは
「殻付きのゆで卵」 Σ(・ω・ノ)ノ!


子供たちのお腹が一杯になると
次は大人が席に着きます
今度は子供たちが「そうめん」を流してくれます
食べるよりも流す方はもっと楽しかった様で
塊のそうめんが流れてきます
当然「手づかみで」でそうめんを投入
・・・「君たちちゃんと手を洗った?」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
次は大人が席に着きます
今度は子供たちが「そうめん」を流してくれます
食べるよりも流す方はもっと楽しかった様で
塊のそうめんが流れてきます

当然「手づかみで」でそうめんを投入
・・・「君たちちゃんと手を洗った?」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

お腹も一杯になり
サイトへ戻って夕方まではのんびりと過します
至福のひと時
(ドローンの撮影は貸切のキャンプ場で許可を得たものです)
サイトへ戻って夕方まではのんびりと過します
至福のひと時

(ドローンの撮影は貸切のキャンプ場で許可を得たものです)

???
キャンプ場の真ん中にある物は?
つづく

Posted by あお. at 09:10│Comments(6)
│石鎚ふれあいの里キャンプ場
この記事へのコメント
西日本最高峰、石鎚山。
まだ5月ですが夏キャンの様相ですね。
、、、、、って、多分あおさんだから?
色々お話は伺ってますが、まだ
行ってないキャンプ場です。
是非行きた〜いっ!
トイを使った流しそうめん。
家では中々出来ないので子供達の
楽しんでいる雰囲気が伝わりました♪
まだ5月ですが夏キャンの様相ですね。
、、、、、って、多分あおさんだから?
色々お話は伺ってますが、まだ
行ってないキャンプ場です。
是非行きた〜いっ!
トイを使った流しそうめん。
家では中々出来ないので子供達の
楽しんでいる雰囲気が伝わりました♪
Posted by ジジ.
at 2017年05月30日 20:30

こんばんは(о´∀`о)
夏の間はキャンプ場でセクシーあお.さんが見れるのですね(笑)
こちらのキャンプ場とっても楽しいですね♪流しそうめんやってみたいです♪ゆで卵が流れて来るのは初めて聞きました(笑)イチゴはそればっかり食べちゃいそうです(/▽\)♪
あお.さんのキャンプは私の知らない楽しみ方がいっぱいです♪
夏の間はキャンプ場でセクシーあお.さんが見れるのですね(笑)
こちらのキャンプ場とっても楽しいですね♪流しそうめんやってみたいです♪ゆで卵が流れて来るのは初めて聞きました(笑)イチゴはそればっかり食べちゃいそうです(/▽\)♪
あお.さんのキャンプは私の知らない楽しみ方がいっぱいです♪
Posted by しまオマ
at 2017年05月30日 23:05

あおさん、こんばんは。
今回も企画・運営お疲れさまでした。
いつもブログで拝見していたキャンプ場。天気にも恵まれ最高の二日間。
ハート様事件の現場に、まりねさんと一緒にいられることに感動しました。
愛媛の皆様ともご一緒でき、新しい出会いにも感謝です。
つづき、楽しみにしております。
今回も企画・運営お疲れさまでした。
いつもブログで拝見していたキャンプ場。天気にも恵まれ最高の二日間。
ハート様事件の現場に、まりねさんと一緒にいられることに感動しました。
愛媛の皆様ともご一緒でき、新しい出会いにも感謝です。
つづき、楽しみにしております。
Posted by 讃岐のK at 2017年05月30日 23:22
☆ ジジさん
ここのキャンプ場
「いよ西条IC」から2,30分くらいなので
そちらからも気安いですよ
夏に川キャンするので
その時はぜひ!
ここのキャンプ場
「いよ西条IC」から2,30分くらいなので
そちらからも気安いですよ
夏に川キャンするので
その時はぜひ!
Posted by あお.
at 2017年05月31日 21:55

☆ しまオマさん
夏場は暑いのでシャツ脱いじゃいます(笑)
これからの時期は川へ出かけることが多くなります
涼しくて過ごし易いですよ~
夏場は暑いのでシャツ脱いじゃいます(笑)
これからの時期は川へ出かけることが多くなります
涼しくて過ごし易いですよ~
Posted by あお.
at 2017年05月31日 21:56

☆ 讃岐のKさん
ここいいところでしょ!
私も好きなキャンプ場です
愛媛の皆さんも楽しい方ばかり
また愛媛へ一緒に行きましょう
ここいいところでしょ!
私も好きなキャンプ場です
愛媛の皆さんも楽しい方ばかり
また愛媛へ一緒に行きましょう
Posted by あお.
at 2017年05月31日 21:58

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。