2016年12月01日
ことなみ土器どき広場

先日ロジシェルの試し張りを行った
まんのう町の「土器どきひろば」の施設情報です (o ̄∀ ̄)ノ”
まんのう町の「土器どきひろば」の施設情報です (o ̄∀ ̄)ノ”
「ことなみ土器どき広場」は
(旧)琴南町・(現)まんのう町琴南の土器(どき)川河川敷に広がる親水公園です
基本はデイキャンプなので施設は充実していませんが
「無料」なので手軽に利用が可能です
まんのう町HPはこちら
(旧)琴南町・(現)まんのう町琴南の土器(どき)川河川敷に広がる親水公園です
基本はデイキャンプなので施設は充実していませんが
「無料」なので手軽に利用が可能です
まんのう町HPはこちら

川の両岸共に公園の敷地です
御用橋を渡って右岸側にはとても広い「芝生広場」が整備されています
車からの荷物の搬入もし易く
こちら側が人気のようです

「ゴミ」の持ち帰りはもちろんですが
「直火」による「焚き火・炭火」は禁止
また芝生へ直接車を乗り入れての利用者も沢山見受けられますが
「乗り入れ」も禁止されているようです
「直火」による「焚き火・炭火」は禁止
また芝生へ直接車を乗り入れての利用者も沢山見受けられますが
「乗り入れ」も禁止されているようです

親水公園なので夏場は川遊びも楽しめます 
ただ、夏場でも水量があまり多くないので
小さなお子さんの水遊び程度です

ただ、夏場でも水量があまり多くないので
小さなお子さんの水遊び程度です


こちらの公園が一番の賑わいをみせるのが
春の「花見」シーズンです
河川敷に植えられた桜を愛でながら
デイキャンプや野営を楽しむ方が沢山見られます
春の「花見」シーズンです

河川敷に植えられた桜を愛でながら
デイキャンプや野営を楽しむ方が沢山見られます


施設は「トイレ」のみです
炊事棟はありません
水道設備はありますが、手洗い場用なので
食器を洗ったりの行為は控えた方が良いと思います
炊事棟はありません

水道設備はありますが、手洗い場用なので
食器を洗ったりの行為は控えた方が良いと思います
キャンプ場ではなく
キャンプ可能な公園です
無料施設なので「IN/OUT」フリーです
施設はトイレのみですが
ソロやデイキャンには十分だと思います
キャンプ可能な公園です
無料施設なので「IN/OUT」フリーです
施設はトイレのみですが
ソロやデイキャンには十分だと思います
おわり

Posted by あお. at 09:10│Comments(0)
│ことなみ土器どきひろば
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。