Trick or Treat
10月29日(土)~30日(日)
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」に行ってきました
長年キャンプを楽しんできたつもりですが
今回、人生初の「ハロウィン」です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
朝荷物を積み込んで自宅を出発しました
前週の「芋炊きキャンプ」に続き
とてもいい天気です
香川県と徳島県の県境付近です
国道438号線を南下する
山越えのルートなんですが
紅葉が始まっていました
時間に余裕があるので
少し走ってはパシャリ
また走ってはパシャリの繰り返し
そういえば、先日朝の情報番組で取り上げてましたが
最近の若い方って「はい、チーズ」とか言わないんだって
とにかくスマホで連写だそうです
おじさんショックでした
県境の三頭トンネルを抜け
美馬市市内で買い物をしていると
ご一緒する「まめさんコーヒー」から緊急事態の連絡
徳島道へ入らずに高松道を進み
現在、香川県を彷徨っているとのご連絡です
私の方が一足早くキャンプ場に到着しました
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」
四国三郎の郷のHPは
こちら
施設情報は下記記事をご参照ください
キャンプ場ではハロウィンの飾り付けがされていました
しばらくすると香川県山中を彷徨っていた
まめさんコーヒーも到着
手続きを済ませて
入場します
リビングと寝床を設営します
前夜買ってきたダイソーのグッズで
サイトを飾り付け
お菓子も沢山準備しました
まめさんコーヒーもお店の準備が終わりました
こちらは4ちゃんのお友達母子が本日はお手伝いだそうです
さっそく子供たちが集まり
「Trick or Treat」
設営を終え
私も仮装の準備を始めます
この日の為に楽天より取り寄せたブツ
ティラノザウルスです
まめさんコーヒーの皆さんと写真を撮ってみたり
M施設長と写真を撮ったり
一度座るともう動けない
天気も良いので中は温実状態
ビールも飲めないし
煙草も吸えないので
直ぐに中の人が顔を出します
お子さん達にもウケたので
おじさん大満足です
そしていきなりですが夜
まめさんコーヒーは急用が出来帰宅されましたが
キャンプ仲間が集まってくれました
ココからは通常モード
前週もご一緒した
ケンケンさんファミ
Tさんファミ
そして1年ぶりの「ピノコ」さん
食事や焚火を囲んで尽きない話で夜は更けました
翌朝も快晴です
のんびりと起きだして
のんびりと朝食です
お昼前に出立と考えていたのですが
急遽、スポーツオーソリティーさんとの打ち合わせが入り
バタバタと出発
ご一緒頂いた皆さんせわしなくて申し訳ありません
「Trick or Treat」
楽しい一日でした
できれば姪1号の子供
「しょうちゃん」「けいちゃん」と来たかったです
来年はファミで参加出来ますように
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事