「キャンプ場」×「セレクトショップ」
徳島県の人気キャンプ場に
セレクトショップが誕生しました (o ̄∀ ̄)ノ”
お盆休み
家族連れで賑わう人気のオートキャンプ場
徳島県美馬市
「四国三郎の郷オートキャンプ場」です
お盆前の8月11日
こちらのキャンプ場に新しく人気のセレクトショップが登場しました
四国三郎の郷オートキャンプ場のHPは
こちら
四国三郎の郷オートキャンプ場のInstagramは
こちら
キャンプ場利用の際に先ず入るのが「管理棟」
このお盆期間中も来場された
利用者の方々がビックリされていたそうです
仕掛け人は
愛媛県新居浜市のアウトドアショップ
「abenteuer」
店内に所狭しと並ぶ品ぞろえの多さはもちろん
そのセレクトされた逸品の数々も支持をされる
人気のお店です
abenteuerのHPは
こちら
abenteuerのInstagramは
こちら
通常、キャンプ場の「売店」と言えば
忘れ物に対しての「補充品」や
ドリンクや氷、ガス缶などの「消耗品」が多い中
こちらではガッツリ「アウトドアグッズ」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
特に四国三郎の郷の責任者の好みなのか
カトラリーを始め
キッチン用品の品ぞろえは目を見張るものがあります
今では品薄の「GOAL ZERO」や
人気の「マルチグリドル」なんかもさらっと並んで居ます
他にも季節商品の「ファン」や
「コット」に「チェア」、「寝袋」に「コンテナ」まで
セレクトショップのセレクトはかなり考え抜いた商品構成です
ざっと見た感じ
無いのは「幕」だけの様です
ひょっとしたら今後「幕」もあるのかも?
取り扱いブランドなら
「受注」も受けて頂けるそうです
通常、キャンプ場は域外からの利用者がほとんど
今後は「防災グッズ」の充実もも含め
「キャンプ場」の利用ばかりではなく
「アウトドアショップ」としても
域内の拠点として幅を広げて行きたいとの事
「お店として気軽に立ち寄ってください」とキャンプ場からの伝言です
「abenteuer2020mima」のInstagramは
こちら
キャンプシーンが「ファミキャン」から
「グルキャン」や「ソロキャン」、「女子キャン」など
様々なスタイルに変化をして
現在のキャンプブームを迎えたのに対して
受け入れる側の「キャンプ場」でも今、様々な取り組みをしています
今回のような「ショップinショップ」を初め
そのスキルを活かしての「防災講座」や「アウトドア講座」
「ワーケーション」や「テレワーク」にも取り組んでいます
今後もこの様な取り組みが
四国のキャンプ場でも活性化してゆくと思われます
おわり
あなたにおススメの記事
関連記事