四国三郎の秋

あお.

2013年11月06日 09:00









秋キャンプ最後の3連休
1泊ですが11月2日~3日に

徳島県美馬市の四国三郎の郷ACへキャンプに行きました

今回は久し振りの1号といつもの2号
6月にも一緒に行った2号の友達Hちゃんと4人での出発です
あと犬のリンちゃんも (笑)








にほんブログ村





















少し雲が多いものの、まずまずの秋晴れです

近くのスーパーで買い物を済ませ、朝10時過ぎに高松を出発
途中寄り道をしながらのんびりと目的地のキャンプ場へ向かいます

2号と友達のHちゃんは朝から大はしゃぎ
3人寄れば「かしましい」と言いますが、行きの車内は大騒ぎです
3人が歌えば、犬も吠える
街宣車の様な車は一路美馬市を目指します (笑)




















お昼ちょうどにキャンプ場へ到着しました
秋キャンシーズン最後の3連休の為か、なかなかの込み具合

こちらのキャンプ場チェックインは14時からですが
空いていれば12過ぎから入場させて頂けます


四国三郎の郷ACのHPはこちら

















今回もフリーサイトを利用です
車からの荷物の積み下ろしも近いのでそんなに不便は感じません
そしてなによりリーズナブル (笑)

私一人のソロならば、まだオープンタープを利用するところですが
子供達に風邪をひかすと次回から一緒に行ってくれなくなるので
気温高めながらシェルターを使いました




















この後はまったりモード

一人で1回目の乾杯をしたり
子供達と場内を散歩したり
昼寝をしたり (笑)

とりあえず「のんびり」と過ごしました














夕方サイトでボ~としていると
少し離れた所でお子さん連れのお母さんが一人でラナを設営中

何処かで見た事がある様な風景

何処かで読んだ事がある様な風景 (笑)














brogerのsatoさんでした Σ(・ω・ノ)ノ!

隣町にお住まいだとは思っていたのですが
お会いするのは今回が初めて

見た目が怪しい私ですが、なるべく怪しい雰囲気を出さないようにしてご挨拶 (汗)

想像通りの素敵なキャンパーさんでした
記事では読ませて頂いた道具類も、なるべく怪しさを出さないように色々と拝見
私の道具には無いカラフルな色合いです
いろいろと参考にさせて頂きますね~

satoさんのbrog ★★★OUTDOOR記録★★★はこちら
























日も暮れかかってきたので夕食の準備をします

とりあえずDoに鶏肉を入れて炭火でヤキヤキ
焼けるまで交代で場内のお風呂へ行ったり
変な踊りを踊ったり

キャンプでの夕食はやっぱり楽しいですね~















夕食の後はやっぱり焚き火ですね~

satoさんご家族もお誘いして楽しく過ごさせて頂きました


















翌朝です
雲は多めながら少し晴れ間も見えたりしてお昼頃までは持ちそうな空模様

気温は15度を超えて暖かい朝となりました

朝食を済ませた後、子供達にも手伝ってもらいながらの撤収作業です














子供達を酷使しながら撤収作業を進めていると

「あおさんですか?」

お子さん連れのご夫婦から声をかけて頂きました














こちらも、いつもコメントを頂いている愛媛のこりん♪さんです Σ(・ω・ノ)ノ!

さっそく近くのsatoさんにもご紹介して暫く立ち話 (笑)
昨日から区画サイトに入られていたとの事

キャンプ場からUPした私の記事をご覧になって声をかけて頂いたそうです
こまめにUPしてみるもんですね~

3家族とも撤収前であまり時間が取れませんでしたが、思わぬタイミングで嬉しいご対面となりました

こりん♪さんのbrog 明日はどこに行く?はこちら














ひと通り片付けを済ませ場内を散歩します

こりん♪さんのサイトも探してみたのですが解らずじまい
既に撤収された様です 早っ Σ(・ω・ノ)ノ! (笑)

satoさんにもご挨拶をして四国三郎のキャンプを終わりました














今回の秋キャンプ、思わぬ所で思わぬ方にお会いできました

satoさんも、こりん♪さんも以前より当brogにコメントを頂いているお二人です
色々と記事も拝見させて頂いているので
初めてお会いしたのですが、以前から知っている様な不思議な感じでした (笑)
brogを通じて四国のキャンパーさんとも何人かお知り合いにもなれました
一度グルキャン企画できたら楽しいでしょうね~

雨キャンプと諦めていた空も撤収までなんとか持ちこたえ
良い秋キャンプとなりました、そろそろ秋キャンプも終盤です



おわり







あなたにおススメの記事
関連記事