2022年04月14日
「まめさんコーヒー」はじまりました

3月中旬
帰宅すると1通のお届け物が
キャンプ仲間の「E」さんから
ご丁寧なお手紙と共に
送られてきたのは・・・
帰宅すると1通のお届け物が
キャンプ仲間の「E」さんから
ご丁寧なお手紙と共に
送られてきたのは・・・
「珈琲豆」です
個包装された珈琲豆の表には
味わいのある字で「山」と「海」
個包装された珈琲豆の表には
味わいのある字で「山」と「海」
せっかくの珈琲
自宅で頂くのはもったいないので
その週末に
「豆」と「道具」を持って見晴らしのいい場所を探しながらお出かけしました
自宅で頂くのはもったいないので
その週末に
「豆」と「道具」を持って見晴らしのいい場所を探しながらお出かけしました

生憎の曇り空でしたが 
瀬戸大橋が一望できる
五色台山頂で頂く事にしました

瀬戸大橋が一望できる
五色台山頂で頂く事にしました
お湯を沸かしながら
改めて
説明文を読みます
改めて
説明文を読みます
現在、販売されているのは2種類
「山ブレンド」と「海ブレンド」
注文後に焙煎をして
いずれも20gで1回使いきりの個包装
「アウトドアの時に煎りたての香り豊かなコーヒーを飲んでほしい」
との思いから始めたお店です
「山ブレンド」と「海ブレンド」
注文後に焙煎をして
いずれも20gで1回使いきりの個包装
「アウトドアの時に煎りたての香り豊かなコーヒーを飲んでほしい」
との思いから始めたお店です

「山ブレンド」
「木々の茂る野山でのアウトドアをイメージ
やわらかな苦みと甘みが感じられるバランスの良いブレンドです。」
ホッと一息リラックスしたい時に
「木々の茂る野山でのアウトドアをイメージ
やわらかな苦みと甘みが感じられるバランスの良いブレンドです。」
ホッと一息リラックスしたい時に
「海ブレンド」
「潮風薫る海辺でのアウトドアをイメージ
スッキリとした酸味と海の香りの中でも存在感のあるフルーティーな香りのブレンドです。」
ゴクゴク飲んでリフレッシュしたい時に
「潮風薫る海辺でのアウトドアをイメージ
スッキリとした酸味と海の香りの中でも存在感のあるフルーティーな香りのブレンドです。」
ゴクゴク飲んでリフレッシュしたい時に
今回は「山ブレンド」
私は 「RIVERS(リバーズ)」
の珈琲ミルを使っているのですが
20gの「豆」だとこんな感じです
おぉぉぉ ピッタリ
私は 「RIVERS(リバーズ)」
の珈琲ミルを使っているのですが
20gの「豆」だとこんな感じです
おぉぉぉ ピッタリ

後日、改めて知る事となるのですが
なんて下手くそな入れ方
上手にお湯を注ぐと
モコモコのドームができます
なんて下手くそな入れ方

上手にお湯を注ぐと
モコモコのドームができます

「山」で「海」を見ながら「山ブレンド」・・・
後日、「海ブレンド」も飲んでみたのですが
私的には
朝の1杯めは「山ブレンド」
3時のおやつは「海ブレンド」かな
後日、「海ブレンド」も飲んでみたのですが
私的には
朝の1杯めは「山ブレンド」
3時のおやつは「海ブレンド」かな



「まめさんコーヒー」の通販サイトはこちら
私のドリップではあまり美味しそうに見えないので 
後日、試飲会の様子は記事でUPさせて頂きます

後日、試飲会の様子は記事でUPさせて頂きます
つづく 

Posted by あお. at 08:01│Comments(0)
│まめさんコーヒー
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |