2021年03月09日
四国FM4局特別番組「STUDIO 4rest」の収録をお手伝い(前編)
2月20日(土)~21日(日)
徳島県海陽町
「まぜの丘オートキャンプ場」
今回はちょっと変わったキャンプです
四国FM4局の特別番組
「STUDIO 4rest」収録のお手伝いです
徳島県海陽町
「まぜの丘オートキャンプ場」
今回はちょっと変わったキャンプです
四国FM4局の特別番組
「STUDIO 4rest」収録のお手伝いです
事の始まりは2019年11月
「FMかがわ」の「T」さんからのメールでした
「キャンプイベントなどで協力を頂きたい」との内容 です
「新手の詐欺か?」と思い
移転前の「FMかがわ」の社屋で初めてお会いしました (笑)
「FMかがわ」の「T」さんからのメールでした
「キャンプイベントなどで協力を頂きたい」との内容 です

「新手の詐欺か?」と思い

移転前の「FMかがわ」の社屋で初めてお会いしました (笑)
この1年半
私の拙い意見を
「キャンプ場」や「会議室」
「zoom」で述べさせて頂いたりしました
私の拙い意見を
「キャンプ場」や「会議室」
「zoom」で述べさせて頂いたりしました



「FM徳島」さんとは
このご縁で昨秋
徳島県美馬市「四国三郎の郷オートキャンプ場」で
楽しくイベントをさせて頂きました
このご縁で昨秋
徳島県美馬市「四国三郎の郷オートキャンプ場」で
楽しくイベントをさせて頂きました

2020/11/10
2020/11/13
2020/11/15

今回の内容は
「徳島県海陽町」の魅力を伝えながら
「まぜの丘オートキャンプ場」でキャンプも楽しむ
「FM徳島」「FM香川」「FM高知」「FM愛媛」
四国FM4局同時放送の「特別番組」の収録です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
3月8日より情報発信開始
各局の「Twitter」や「番組」内で番宣が始まりました
「STUDIO 4rest」公式Twitterはこちら
「徳島県海陽町」の魅力を伝えながら
「まぜの丘オートキャンプ場」でキャンプも楽しむ

「FM徳島」「FM香川」「FM高知」「FM愛媛」
四国FM4局同時放送の「特別番組」の収録です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
3月8日より情報発信開始

各局の「Twitter」や「番組」内で番宣が始まりました
「STUDIO 4rest」公式Twitterはこちら
2月20日朝です 
FMの収録なので
「音声のみ」かと思いきや
「映像」も撮影したいとのお話だったので
「映える」キャンプと無縁の私が
倉庫から大量の「道具」を引っ張り出す事に
挙句の果てに荷物が積み切れず
ご一緒する「中四国アウトドア協会」の「H」さんに
「幕」を積んで頂く事になりました
普段、使わない「道具の山」

FMの収録なので
「音声のみ」かと思いきや
「映像」も撮影したいとのお話だったので
「映える」キャンプと無縁の私が
倉庫から大量の「道具」を引っ張り出す事に

挙句の果てに荷物が積み切れず
ご一緒する「中四国アウトドア協会」の「H」さんに
「幕」を積んで頂く事になりました
普段、使わない「道具の山」

朝8時自宅を出発します 
集合は13時「まぜの丘オートキャンプ場」の予定です
この週末は2月とは思えない程の陽気
予定している土曜日、日曜日共に
快晴の天気予報です

集合は13時「まぜの丘オートキャンプ場」の予定です
この週末は2月とは思えない程の陽気
予定している土曜日、日曜日共に
快晴の天気予報です

途中、高松道「津田の松原SA」で「H」さんと待ち合わせ
夕方には現地で同じく
「中四国アウトドア協会」の「けんけん」さんとも合流の予定です
夕方には現地で同じく
「中四国アウトドア協会」の「けんけん」さんとも合流の予定です

「徳島IC」で高速道路を降りて
混雑する徳島市内を抜けたら
その後は国道55号線をひたすら南進します
天気も良いので
快適なドライブが続きます
混雑する徳島市内を抜けたら
その後は国道55号線をひたすら南進します
天気も良いので
快適なドライブが続きます

途中、休憩や買い出しもしたりしたのですが
快適すぎてかなり早く到着しました
快適すぎてかなり早く到着しました

定刻前
関係者の皆さんが次々と到着し始めました
関係者の皆さんが次々と到着し始めました



初めましての方もいらっしゃるので
先ずはキャンプ場で「名刺交換」です
海陽町の担当部署や
FM各局の方ともご挨拶します
キャンプ場の責任者「T」さんとも久々のご挨拶をしました
皆さん揃ったところで
本日の予定をレクチャー
分単位のなかなかハードなスケジュールです
先ずはキャンプ場で「名刺交換」です

海陽町の担当部署や
FM各局の方ともご挨拶します

キャンプ場の責任者「T」さんとも久々のご挨拶をしました
皆さん揃ったところで
本日の予定をレクチャー
分単位のなかなかハードなスケジュールです


打ち合わせのあとはサイトに移動します
収録場所としてご用意頂いたのは
「管理棟」や「炊事場」も近い
「A-10」「A-11」です
収録場所としてご用意頂いたのは
「管理棟」や「炊事場」も近い
「A-10」「A-11」です

さっそく収録が始まりました
先ずはこの番組スポンサー
「REXXam」提供の「さぬきビール」の収録だそうです
青空の下で乾杯です
日本テレビの「満点☆青空レストラン」みたい (笑)
この番組で「パーソナリティ」を務めるのは
「FM香川」 鍛冶 匠さん
「FM愛媛」 大内 美穂さん
「FM高知」 加藤 結 さん
「FM徳島」 土橋 琢史 さん
FM徳島の「ツッチー」とは今回が2回目です
FM香川のHPはこちら
FM愛媛のHPはこちら
FM高知のHPはこちら
FM徳島のHPはこちら
先ずはこの番組スポンサー
「REXXam」提供の「さぬきビール」の収録だそうです
青空の下で乾杯です

日本テレビの「満点☆青空レストラン」みたい (笑)
この番組で「パーソナリティ」を務めるのは
「FM香川」 鍛冶 匠さん
「FM愛媛」 大内 美穂さん
「FM高知」 加藤 結 さん
「FM徳島」 土橋 琢史 さん
FM徳島の「ツッチー」とは今回が2回目です
FM香川のHPはこちら
FM愛媛のHPはこちら
FM高知のHPはこちら
FM徳島のHPはこちら
私もご相伴に預かりました 
マジで「うまっ」
「さぬきビール」のHPはこちら
このあとFM各局のスタッフ達は
2班に分かれ
海陽町の各スポットへ取材に向かいます
私と「H」さんは
キャンプ場で「キャンプ」の準備
美味しいビールを飲みながら
設営開始です

マジで「うまっ」

「さぬきビール」のHPはこちら
このあとFM各局のスタッフ達は
2班に分かれ
海陽町の各スポットへ取材に向かいます
私と「H」さんは
キャンプ場で「キャンプ」の準備
美味しいビールを飲みながら
設営開始です

つづく 

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。