2017年12月06日
四国のお勧めキャンプ場(冬のファミリーキャンプ三選)

時々こんな質問をされます
「あおさんのお勧めのキャンプ場は?」
そんな時いつもこう答えます
「いつ、誰と行きますか?」
本格的な冬シーズンが始まりました
今年は「冬キャンプ」デビューをしたい
「年越しキャンプを計画中」
このシーズンならではの楽しい予定ですね~
「あおさんのお勧めのキャンプ場は?」
そんな時いつもこう答えます
「いつ、誰と行きますか?」
本格的な冬シーズンが始まりました
今年は「冬キャンプ」デビューをしたい
「年越しキャンプを計画中」
このシーズンならではの楽しい予定ですね~

四国には良いキャンプ場が沢山あるのですが
その中でも特に「冬のファミリー向け」に絞って挙げて見ました
選んだポイントは下記の3点です
① 高規格・大規模キャンプ場
ハイシーズン中にはなかなか予約が取りづらい
人気キャンプ場でも
冬場はかなり空いています
センターハウスの施設も充実しているので
初めての冬キャンプにもお勧めです
② 電源サイト
「ホットカーペット」「電気毛布」「ファンヒーター」
電気が使えることで
冬キャンプのハードルがかなり下がります
ただし事前に使う電気の容量はチェックしておきましょう
③ 「お湯」が使える
実は四国のキャンプ場
まだまだお湯が使える所は少ないのが現状です
冬場の洗い物
「お湯」が使えるとかなりはかどりますよ
その中でも特に「冬のファミリー向け」に絞って挙げて見ました
選んだポイントは下記の3点です
① 高規格・大規模キャンプ場
ハイシーズン中にはなかなか予約が取りづらい
人気キャンプ場でも
冬場はかなり空いています
センターハウスの施設も充実しているので
初めての冬キャンプにもお勧めです

② 電源サイト
「ホットカーペット」「電気毛布」「ファンヒーター」
電気が使えることで
冬キャンプのハードルがかなり下がります

ただし事前に使う電気の容量はチェックしておきましょう
③ 「お湯」が使える
実は四国のキャンプ場
まだまだお湯が使える所は少ないのが現状です
冬場の洗い物
「お湯」が使えるとかなりはかどりますよ



徳島県美馬市
「オートキャンプ場 四国三郎の郷」
四国のキャンプ場で「冬キャン」「ファミリー」で候補を挙げたら
私は一番にこちらをお勧めします
「徳島自動車道美馬IC」からも近く
「スーパー」や「ホムセン」などの周辺店舗も充実しています
「四国三郎の郷」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
「オートキャンプ場 四国三郎の郷」
四国のキャンプ場で「冬キャン」「ファミリー」で候補を挙げたら
私は一番にこちらをお勧めします
「徳島自動車道美馬IC」からも近く
「スーパー」や「ホムセン」などの周辺店舗も充実しています
「四国三郎の郷」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2015/03/09



区画サイトには全て「電源」が整備され
炊事棟では常時「お湯」が使えます
炊事棟では常時「お湯」が使えます



センターハウス内に
「お風呂」が整備されているのも高評価です
とても見晴らしの良いキャンプ場ですが
その分、冬場の「強風」には要注意です
「お風呂」が整備されているのも高評価です

とても見晴らしの良いキャンプ場ですが
その分、冬場の「強風」には要注意です



香川県仲多度郡まんのう町
国営讃岐まんのう公園内に整備された
「ホッ!とステイまんのう」
「高松自動車道善通寺IC」からのアクセスもよく
周辺の施設も充実しています
国営公園内に整備されているので
子供達の遊び場にも事欠きません
「ホッ!とステイまんのう」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
国営讃岐まんのう公園内に整備された
「ホッ!とステイまんのう」
「高松自動車道善通寺IC」からのアクセスもよく
周辺の施設も充実しています
国営公園内に整備されているので
子供達の遊び場にも事欠きません
「ホッ!とステイまんのう」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2016/09/27



各サイトに「電源」と「シンク」が設置され
炊事棟では「お湯」も使えます
またセンターハウスには「お風呂」も整備されているので
冬キャンにはお勧めのキャンプ場です
炊事棟では「お湯」も使えます

またセンターハウスには「お風呂」も整備されているので
冬キャンにはお勧めのキャンプ場です




更に「国営讃岐まんのう公園」のイベントが充実しているのも魅力です 
年間を通してイベントが開催されているのですが
冬の一押しは「イルミネーション」
子供も大人も楽しめるイベントです

年間を通してイベントが開催されているのですが
冬の一押しは「イルミネーション」

子供も大人も楽しめるイベントです


徳島県海部郡海陽町
「まぜのおかオートキャンプ場」
徳島県南部
海に面した四国でも暖かいエリアのキャンプ場です
高速道路からは少し離れていますが
2泊以上で関西方面からの来場者も多い施設です
「まぜのおかオートキャンプ場」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
「まぜのおかオートキャンプ場」
徳島県南部
海に面した四国でも暖かいエリアのキャンプ場です
高速道路からは少し離れていますが
2泊以上で関西方面からの来場者も多い施設です
「まぜのおかオートキャンプ場」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2016/10/21
2017/09/12



区画サイトの約半数が電源付き
炊事棟では「お湯」も使えます
海陽町は冬場でも比較的暖かく
のんびりと「年越しキャンプ」をお考えの方にお勧めです
炊事棟では「お湯」も使えます
海陽町は冬場でも比較的暖かく
のんびりと「年越しキャンプ」をお考えの方にお勧めです



「三選」からは外れますが
間違いなくこちらも「冬のファミ」にお勧めのキャンプ場
高知県四万十市
「オートキャンプ場とまろっと」
高知県南西部
全国でも一番早く「春」が訪れる地域です
「オートキャンプ場とまろっと」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
間違いなくこちらも「冬のファミ」にお勧めのキャンプ場
高知県四万十市
「オートキャンプ場とまろっと」
高知県南西部
全国でも一番早く「春」が訪れる地域です
「オートキャンプ場とまろっと」のHPはこちら
施設情報は下記記事をご参照ください
2017/11/14



区画サイトは「電源」「シンク」付き
ただし炊事棟での「お湯」は整備されていません
四国でも有数の高規格キャンプ場
キャンプ場オリジナルのイベントも開催されています
ただし炊事棟での「お湯」は整備されていません

四国でも有数の高規格キャンプ場
キャンプ場オリジナルのイベントも開催されています

冬の澄んだ空気
満天の星空
人気のキャンプ場も驚くほど静かです
四国の冬のキャンプ場
お勧めですよ!
おわり
