2017年11月14日
オートキャンプ場「とまろっと」施設情報
高知県四万十市
「オートキャンプ場とまろっと」の
施設情報です
「オートキャンプ場とまろっと」の
施設情報です
「オートキャンプ場とまろっと」は
「土佐西南大規模公園」内に整備された
オートキャンプ施設です
「四万十市公園管理公社」が管理運営する
公共のキャンプ場
最寄の高速道路ICは「高知自動車道・四万十町中央IC」
ここから更に車で1時間あまりの距離です
「とまろっと」のHPはこちら
「土佐西南大規模公園」内に整備された
オートキャンプ施設です
「四万十市公園管理公社」が管理運営する
公共のキャンプ場
最寄の高速道路ICは「高知自動車道・四万十町中央IC」
ここから更に車で1時間あまりの距離です

「とまろっと」のHPはこちら


到着すると先ず最初に見えるのが
「総合管理棟」
です
大規模・高規格キャンプ場に相応しい立派なたたずまいです
「総合管理棟」
です
大規模・高規格キャンプ場に相応しい立派なたたずまいです

総合管理棟の中には
受付以外にも様々な施設が充実
「喫茶コーナー」や「ランドリー施設」「シャワー棟」も併設されています
また「食品」や「アルコール」「燃料」などもこちらで販売しています
受付以外にも様々な施設が充実
「喫茶コーナー」や「ランドリー施設」「シャワー棟」も併設されています
また「食品」や「アルコール」「燃料」などもこちらで販売しています
管理棟の表には「ポスト」まであります 

正面のゲートをくぐるとキャンプ場です
こちらのゲート、「カードキー」の様なものはありませんが
22:00~翌7:00までは
表門と同じく閉門します
こちらのゲート、「カードキー」の様なものはありませんが
22:00~翌7:00までは
表門と同じく閉門します

テントサイトは区画で区切られています
全て電源付き
こちらは電源容量「10A」のサイトです
全「39区画」
全てのサイトに調理台付きの「シンク」が設置されています
全て電源付き
こちらは電源容量「10A」のサイトです
全「39区画」
全てのサイトに調理台付きの「シンク」が設置されています


こちらは電源容量「20A」のテントサイト
全部で8区画あります
「10A」「20A」共に広さは100㎡ほどで
芝の状態もよく
綺麗に整備されたキャンプ場でした
全部で8区画あります
「10A」「20A」共に広さは100㎡ほどで
芝の状態もよく
綺麗に整備されたキャンプ場でした



「電源利用」の申し込みをすると
「配電盤の鍵」と一緒に「延長コード」が渡されます
四国内のキャンプ場としては
「延長コード」が付いているのは珍しいですね
取り口は「1個」です
「配電盤の鍵」と一緒に「延長コード」が渡されます
四国内のキャンプ場としては
「延長コード」が付いているのは珍しいですね

取り口は「1個」です
こちらはウッドデッキの「テンガローサイト」
全部で5区画整備されています
特に海沿いのサイトは眺めが抜群
真っ青な海が目の前に広がります
ただしこの日は少し強めの風が吹いていました
風の在る日は注意が必要ですね
全部で5区画整備されています
特に海沿いのサイトは眺めが抜群

真っ青な海が目の前に広がります
ただしこの日は少し強めの風が吹いていました
風の在る日は注意が必要ですね
「キャビンサイト」です
全部で22棟建てられています
「寝具付ベッド」の他に冷蔵庫やテレビ、エアコン等も整備されています
全部で22棟建てられています
「寝具付ベッド」の他に冷蔵庫やテレビ、エアコン等も整備されています
各サイトには「シンク」が設けられていますが
場内には3ヶ所「炊事棟」が建っています
場内には3ヶ所「炊事棟」が建っています

施設内容は棟によって違いますが
「シンク」「調理台」の他に
薪用のかまどが設置された炊事棟もあります
「シンク」「調理台」の他に
薪用のかまどが設置された炊事棟もあります
「バーベキューサイト」です 
BBQ用のテーブルが15基整備されています

BBQ用のテーブルが15基整備されています
「サニタリーハウス」です 
「シャワー施設」の他に「トイレ」「洗面所」があります
温水シャワーは10分「¥100」のコイン式

「シャワー施設」の他に「トイレ」「洗面所」があります
温水シャワーは10分「¥100」のコイン式
トイレは水洗で「温水シャワーの洋式便座」も設置されています 
洗面所にはドライヤーが置いてあり
「お湯」もこちらでは使えます
外には「足洗い場」が設置されています

洗面所にはドライヤーが置いてあり
「お湯」もこちらでは使えます

外には「足洗い場」が設置されています
キャンプ場内にある「展望台」です
目の前に「太平洋」が広がります
目の前に「太平洋」が広がります

キャンプ場中央に整備されている「イベント広場」です
中央にはプールが設置され
広場を囲むようにすり鉢状の観覧席が設けられています
中央にはプールが設置され
広場を囲むようにすり鉢状の観覧席が設けられています
「イベント広場」から階段を降り
池に架かる橋を渡って、小道が延びています
この池「鉄分」が多いので茶色に変色
ちょっとした探検気分の遊歩道です
池に架かる橋を渡って、小道が延びています
この池「鉄分」が多いので茶色に変色
ちょっとした探検気分の遊歩道です

遊歩道の先にあるのは
広々とした「磯」です
夏場はここで「磯遊び」が出来るそうです
高知県西南部はどこも海が綺麗ですね~
広々とした「磯」です

夏場はここで「磯遊び」が出来るそうです
高知県西南部はどこも海が綺麗ですね~
他にも「遊具」や「ゴミステーション」も完備
とても充実した施設群のキャンプ場です
四国でも屈指の
「大規模・高規格」のキャンプ場です
高速道路ICからはかなりの距離がありますが
四万十市内にも近く
「お風呂」や「買出し」のアクセスも便利です
観光地「四万十川」や「室戸岬」
へ出かけるのにも便利なキャンプ場
2泊以上の滞在型がお勧めです
おわり
「大規模・高規格」のキャンプ場です
高速道路ICからはかなりの距離がありますが
四万十市内にも近く
「お風呂」や「買出し」のアクセスも便利です
観光地「四万十川」や「室戸岬」
へ出かけるのにも便利なキャンプ場
2泊以上の滞在型がお勧めです
おわり

Posted by あお. at 09:10
│ACとまろっと施設情報