2020年03月27日
高知のoutdoor この春5強が取り揃う

以前、こんな記事を掲載しました (o ̄∀ ̄)ノ”
高知県内のキャンプ場やアウトドア施設が
ここ数年、ものすごく整備されているとのお話です
2018/11/05
2019/02/19
2019/11/23
高知県内のキャンプ場やアウトドア施設が
ここ数年、ものすごく整備されているとのお話です

「snow peak土佐清水」以降も
安田町の「安田川アユ踊るキャンプ場」や
他にも高知県内でキャンプ場の整備が進んでいるとの内容です
安田町の「安田川アユ踊るキャンプ場」や
他にも高知県内でキャンプ場の整備が進んでいるとの内容です

2019/11/23


1つめが
高知県四万十市
「四万十広場キャンプ場・カヌー館」
清流四万十川の中流域
川遊びの出来るキャンプ場です
施設情報は下記記事をご参照ください
高知県四万十市
「四万十広場キャンプ場・カヌー館」
清流四万十川の中流域
川遊びの出来るキャンプ場です

施設情報は下記記事をご参照ください
2017/01/17


こちらを
関東の超高規格キャンプ場グループ
「PICA」がプロデュース
20区画の「リバービューサイト」の他
お湯の出る「炊事棟」や「トイレ」もリニューアルされます
他にも共有スペースには「ハンモック」や
各サイトには「焚火スペース」も設けられるそうです
4月19日グランドオープン
4月20日より一般の利用開始
4月1日より一般の受付開始の予定です
PICAのHPはこちら
*前記事の文中「指定管理」と書きましたが「プロデュース」の間違いです
関東の超高規格キャンプ場グループ
「PICA」がプロデュース

20区画の「リバービューサイト」の他
お湯の出る「炊事棟」や「トイレ」もリニューアルされます
他にも共有スペースには「ハンモック」や
各サイトには「焚火スペース」も設けられるそうです

4月19日グランドオープン
4月20日より一般の利用開始
4月1日より一般の受付開始の予定です
PICAのHPはこちら
*前記事の文中「指定管理」と書きましたが「プロデュース」の間違いです


こちらはあの「鹿番長」
「キャプテンスタッグ」とのコラボです
4月25日「グランドオープン」
現在、場内の工事も順調に進んでいます
*前記事中「指定管理」と書きましたが「コラボ」です
*全記事中「西日本」と書きましたが「東日本」です
謹んで訂正申し上げます
キャプスタのHPはこちら
「キャプテンスタッグ」とのコラボです

4月25日「グランドオープン」
現在、場内の工事も順調に進んでいます
*前記事中「指定管理」と書きましたが「コラボ」です
*全記事中「西日本」と書きましたが「東日本」です
謹んで訂正申し上げます

キャプスタのHPはこちら

実はこの2つの「キャンプ場」と「企業」の
仲を取り持ったのが
「株式会社スペースキー」
情報サイト「CAMP HACK」や
予約サイト「なっぷ」でもおなじみのアウトドアメディアを運営する会社です
仲を取り持ったのが
「株式会社スペースキー」
情報サイト「CAMP HACK」や
予約サイト「なっぷ」でもおなじみのアウトドアメディアを運営する会社です

「世はキャンプブーム」真っ最中
まだまだ高知県ではアウトドアの新しい動きがあるようです
つづく
まだまだ高知県ではアウトドアの新しい動きがあるようです
つづく

Posted by あお. at 08:01│Comments(0)
│出来事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。