2017年10月26日
out door park in 讃岐まんのう公園(イベント編)
10月14日(土)~15日(日)
香川県まんのう町
「国営讃岐まんのう公園」で四国初の
「Outdoor Park in 讃岐まんのう公園」
が開催されました
今回はイベントの模様を中心にお伝えします
香川県まんのう町
「国営讃岐まんのう公園」で四国初の
「Outdoor Park in 讃岐まんのう公園」
が開催されました
今回はイベントの模様を中心にお伝えします


「Outdoor Park」は
全国各地の国営公園で開催されるアウトドアイベントです
四国では今回「讃岐まんのう公園」で初開催されました
プロデュースは
アウトドア雑誌やTVでもお馴染みの
快適生活研究家・outside「田中ケン」氏
全国各地の国営公園で開催されるアウトドアイベントです
四国では今回「讃岐まんのう公園」で初開催されました
プロデュースは
アウトドア雑誌やTVでもお馴染みの
快適生活研究家・outside「田中ケン」氏
今回「田中ケン」氏の呼びかけもあり
41の企業や個人が出店致しました
四国のみならず
隣県からも多くのお店が参加
さすがケンさんの人脈の広さにビックリです
41の企業や個人が出店致しました

四国のみならず
隣県からも多くのお店が参加
さすがケンさんの人脈の広さにビックリです

なかでも特に目立っていたのが「LOGOS」
「高松店」「イオンモール綾川店」を中心にスタッフの方々が参加
「高松店」「イオンモール綾川店」を中心にスタッフの方々が参加
「LOGOS×ベンツ」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
めちゃくちゃカッコイイです
イベントにも力が入っています
「ピザづくり」や「フラッグガーランド作り」が体験できます
めちゃくちゃカッコイイです

イベントにも力が入っています
「ピザづくり」や「フラッグガーランド作り」が体験できます


私もスポオソ「I」店長と交代で試乗させて頂きました 
これでキャンプに行ったら目立つでしょうね~

これでキャンプに行ったら目立つでしょうね~

「2018年モデル」の新幕も登場 
「グランベーシックtepee」と「AIR MAGIC ドーム」です
「グランベーシックtepee」は現在LOGOSが手がける「グランベーシック」シリーズのモノポールタイプ
カラーリングもさることながらシルエットがとても綺麗な幕です
「AIR MAGIC ドーム」はメタルフレームレスのエアー式テント
自立させるとメタルフレームと遜色ない強度です
スポオソの「I」店長、本気で遊んでいます (笑)

「グランベーシックtepee」と「AIR MAGIC ドーム」です
「グランベーシックtepee」は現在LOGOSが手がける「グランベーシック」シリーズのモノポールタイプ
カラーリングもさることながらシルエットがとても綺麗な幕です
「AIR MAGIC ドーム」はメタルフレームレスのエアー式テント
自立させるとメタルフレームと遜色ない強度です
スポオソの「I」店長、本気で遊んでいます (笑)
こちらは「SPORTS AUTHORITY」のブース 
前日、雨の中「幕」張りまくりです (笑)
中四国ブロックの各店舗から
アウトドア担当のスタッフが勢揃いです
snow peak高松東店の「N」くんも参加です

前日、雨の中「幕」張りまくりです (笑)
中四国ブロックの各店舗から
アウトドア担当のスタッフが勢揃いです

snow peak高松東店の「N」くんも参加です

「snow peak」「ogawa」「Coleman」「nordisk」
人気メーカーの「2ルーム」を中心に展示しました

雨の中「コットン」幕の設営・・・勇気があります
スタッフも初の大型アウトドアイベントに少し興奮気味
人気メーカーの「2ルーム」を中心に展示しました


雨の中「コットン」幕の設営・・・勇気があります

スタッフも初の大型アウトドアイベントに少し興奮気味


こちらは高知のガレージブランド
「ひのきのキャンプ用品196」
代表自ら店長と一緒にご参加です
「甫喜ヶ峰」でも楽しいお話を沢山聞かせていただきました
木の温もりが感じられるキャンプグッズ
来場者のみならず、参加スタッフも沢山来店されていました
「196」のご紹介は下記記事をご参照ください
「ひのきのキャンプ用品196」
代表自ら店長と一緒にご参加です
「甫喜ヶ峰」でも楽しいお話を沢山聞かせていただきました
木の温もりが感じられるキャンプグッズ
来場者のみならず、参加スタッフも沢山来店されていました
「196」のご紹介は下記記事をご参照ください
2017/05/26
こちらはちびっ子に人気の「逆バンジー」 


参加出来なかったスポオソ某スタッフから
熱く語られた「cannondale」や
軽キャンカーのメーカーも出店されていました
熱く語られた「cannondale」や
軽キャンカーのメーカーも出店されていました




こちらは「体験ブース」
「バーバリウム」や「流木のストラップ」作りなど
ママさん達に人気のブースでした
「バーバリウム」や「流木のストラップ」作りなど
ママさん達に人気のブースでした


私個人的にお勧めはこちらのブース (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

地元「オリーブガイナーズ」の選手によるホームラン競争や
ヨガ教室もあったりして
スタッフも仕事そっちのけで参加をしていたのはここだけの話 (笑)
キャンプ仲間も次々と到着して
楽しい時間を過しました
ヨガ教室もあったりして

スタッフも仕事そっちのけで参加をしていたのはここだけの話 (笑)
キャンプ仲間も次々と到着して
楽しい時間を過しました
初日14日
心配された天候も「降ったり止んだり」の空模様
幸い本降りにはなりませんでした (o ̄∀ ̄)ノ”
朝からずっと興奮しっぱなしの一日です
つづく
心配された天候も「降ったり止んだり」の空模様
幸い本降りにはなりませんでした (o ̄∀ ̄)ノ”
朝からずっと興奮しっぱなしの一日です
つづく

Posted by あお. at 09:10│Comments(6)
│ホッ!とステイまんのう
この記事へのコメント
イベントの様子がよく分かりますね~。
その分,あおさんの興奮度も伝わってきます(笑)。
(早速,リンクを貼らせていただきました・・・。)
その分,あおさんの興奮度も伝わってきます(笑)。
(早速,リンクを貼らせていただきました・・・。)
Posted by ガー at 2017年10月26日 19:12
イベント行きたかった~!!
見応え充分過ぎますね 軽キャンピングカーも見たかったなぁ
ガーラントも作りたかったなぁ
体験コーナーもどれもが魅力アリアリ
テントも色々見比べられていいなぁ~
これからキャンプデビューのワタシとしては、是非行きたかったイベントでした・・・が、
あおさんがレポして下さってるんで、行った気になっちゃいましたぁ
キャンプいいですね~
ナマあおさんを拝見するのも、そう遠くなさそうです 笑
見応え充分過ぎますね 軽キャンピングカーも見たかったなぁ
ガーラントも作りたかったなぁ
体験コーナーもどれもが魅力アリアリ
テントも色々見比べられていいなぁ~
これからキャンプデビューのワタシとしては、是非行きたかったイベントでした・・・が、
あおさんがレポして下さってるんで、行った気になっちゃいましたぁ
キャンプいいですね~
ナマあおさんを拝見するのも、そう遠くなさそうです 笑
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2017年10月26日 21:49

あおさん、こんばんは~。
天気予報のおかげか客足が鈍く、参加者には
贅沢な楽しみ方ができたイベントでした。
2回目以降はもっと混雑するでしょうね。
コールマンの鬼連結は圧巻でした。
次は娘を連れていきたいと、決意を新たにしております。
天気予報のおかげか客足が鈍く、参加者には
贅沢な楽しみ方ができたイベントでした。
2回目以降はもっと混雑するでしょうね。
コールマンの鬼連結は圧巻でした。
次は娘を連れていきたいと、決意を新たにしております。
Posted by 讃岐のK at 2017年10月26日 22:47
☆ ガーさん
私もう興奮しまくりでした(笑)
たぶん1週間くらい居られます
今回もお世話になりました
私もう興奮しまくりでした(笑)
たぶん1週間くらい居られます
今回もお世話になりました
Posted by あお.
at 2017年10月28日 01:02

☆ ハイジと四葉さん
イベントとても楽しかったです
幕以外にも色んな道具も見れました
体験教室も楽しめました
キャンプ行きましょう!
ぜひご一緒に
イベントとても楽しかったです
幕以外にも色んな道具も見れました
体験教室も楽しめました
キャンプ行きましょう!
ぜひご一緒に
Posted by あお.
at 2017年10月28日 01:04

☆ 讃岐のKさん
雨はどうし様もないですね
でも次回はぜひ晴れて欲しいものです
2回目はもっと賑やかでしょうね
次は娘ちゃんとぜひ
雨はどうし様もないですね
でも次回はぜひ晴れて欲しいものです
2回目はもっと賑やかでしょうね
次は娘ちゃんとぜひ
Posted by あお.
at 2017年10月28日 01:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。