ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年04月12日

KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)





KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)



4月9日(土)~10日(日)

愛媛県久万高原町の「千本高原キャンプ場」
へ行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”

今回は愛媛県松山市の
アウトドアショップ「コンパス」が
主催するショップキャンプです










KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「アウトドアーズ・コンパス」は
松山市にある老舗アウトドアショップです おうち
この時期、毎年顧客向けに
愛媛県内でショップキャンプを開催しています

以前からキャンプ仲間の「のんた☆」さん、ご主人の「ゆう」さん、「ebi」さんから
キャンプの様子はお聞きしていましたが
どうやらかなり楽しいらしい ニコニコ

私も一度参加してみたいとの話をしていたところ
昨年末に発表された募集で「ebi」さんに段取りをして頂きました
ずっと楽しみにしていた今回のキャンプ
好天にも恵まれ楽しい2日間でした

アウトドアーズコンパスの公式HPはこちら
アウトドアーズコンパスの公式brogはこちら














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


初日の土曜日は抜けるような青空 晴れ
うれしくて朝5時半に起床 (笑)
荷物の積み込みを済ませ
食材の買出しをして
自宅近くのICを10時頃に出発です ダッシュ

高松自動車道から松山自動車道に入り
西を目指します
桜の季節もそろそろ終わり
道中はツツジの季節へと代わり初めていました 車














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


石鎚山SAで一度休憩です

四国の桜も平野部では見頃を終えて 花
落下盛んな状態
風に吹かれて花びらが舞い落ちていました














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)



高速道路を松山ICで降り
ここからは一般道を走ります ニコニコ

久万高原町の千本高原キャンプ場までは
約1時間と少しの道のりです














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


標高が上がると松山方面が一望できます

「絶景かな絶景かな」 ビックリ














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


お昼前に「千本高原キャンプ場」に到着です

標高の高いこちらでは桜が満開を向かえていました
ソメイヨシノに加え八重桜も満開
最高の花見キャンプですね~ ニコニコ

千本高原キャンプ場の施設紹介は下記記事をご参照ください














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「ゆう」さんがすでにご到着されていました ニコニコ
参加者の方々も多くは到着されてすでに設営済みです

少し水はけの悪いこちらのキャンプ場
前々日の雨により奥には水溜りがあったので
中央の一番目立つ場所に「ど~ん」と設営する事にしました ドームテント














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「ゆう」さんと二人荷物を降ろしていると
「4chan」が母子でご到着です
ご主人の「ebi」さんは夕方に合流予定 ニコニコ
しばらくして「三男」さんファミもやってきました

リビングは三男さんのタトンカとうちのレクタLを合体
その周りに各自の寝床を設営しました

日中は気温もグングンあがり、すでに汗だくの私 汗
ビールがススムススム (笑)














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


1時半頃にスタッフさんによる
「開会宣言」

「KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!」のスタートです ニコニコ














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


続けて
「協賛メーカーさんによるアウトドアグッズの説明会」


昨年に続き「イワタニ・プリムス」と
「UNIFLAME」「COLEMAN」を扱う
北斗スポーツのスタッフさんによる商品説明をしていただきました

じつはこれを一番楽しみにしていました
四国の田舎ではキャンプ場は沢山ありますが
新作のキャンプグッズに触れる機会はあまり無いですからね~ ニコニコ














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


まずは「PRIMUS」の新作から

「ONJA・オンジャ」

OD缶専用の2バーナーで
ショルダーバッグの様に持ち運べます
出力は3500kcal
すっきりとした白のデザインで
鍋敷きにもなるオーク材は天板として収納できます











KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「TUPIKE・トゥピケ」

ガス缶分離型の2バーナーです
ガスの出力流量を自動調整する「レギュレーター」を初搭載
ガス缶の弱点である気化熱による冷却を抑え
最初から最後まで安定した火力が得られます
出力2500kcal











KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「イータ スパイダー」

風防とヒートエクスチェンジャー、ポットを組み合わせる事により
燃焼効率をUP
500ミリ㍑の水を約80秒ほどで沸騰させることができます
出力1900kcal
重さ655g
250のOD缶で約84分の燃焼が可能です
山屋さん向けのバーナーですね~ ニコニコ













KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「トランギア」
アルコールストーブが有名なスウェーデンのアウトドアメーカーからは

「ストームクッカー」が登場
「メスティン」などソロキャンパーご用達の道具です














KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


「NEMO」
アメリカのテントやマットを得意とするアウトドアメーカーです
イワタニからは色んな商品が展示されていましたが
こちらの幕が一番興味深かったです

「ワゴントップ4Pガレージ」
昨年発表された「ワゴントップ」
かわいいデザインと驚異的な広さ高さを誇るテントです
今年は新しく2ルームの「ワゴントップ4P・LX」が発売されています
こちらは従来のワゴントップに取り付けする「前室」タイプ
まだHPやカタログにも紹介されていません ビックリ

ワゴントップの小さな前室を取り外し
リビングとして使える大きなガレージが装着できます
今回の展示は4Pですが
6Pの場合は前後に取り付けも可能だそうです
超巨大な幕の完成ですね~ ニコニコ

今年は全シリーズ「緑」一色に統一した「NEMO」
昨年発売したワゴントップには「青」もあるのですが
色の組み合わせはどうなんでしょう?
他人事ながら心配です (笑)













KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


北斗スポーツからは「UNIFLAME」と「COLEMAN」
の商品が幾つか出品

UNIFLAME 「薪グリル」
この春発売予定の新作です
展示されていたのはプロトタイプ
薪や炭を使っての調理用かまどです 焚き火
ゴトクは3段階に調節でき
ダッチオーブンなどの重量物もOKです










KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


UNIFLAME
「セパレートバーナー・US-S」

この秋発売予定のプロトタイプです
手軽に扱える小さな分離型バーナー
CB缶専用です
同社のプレミアムガスを使った場合の燃焼は3000kcal
分散耐荷重は5㌔でやや軽め
DOなどの重量物よりもお鍋がお勧めですね~













KOMPAS焚き火キャンプフェスin久万高原!(前編)


いろんなアイテムを見させていただきました
質問も沢山させていただきました テヘッ

メーカー直営店のショップキャンプも楽しいのですが
他メーカーの商品を沢山見る事ができるのも
アウトドアショップならではですね~

のんびりとした土曜の午後
充実した時間が過ごせました

そろそろ「テン」さんと
仕事で遅れた「ebi」さんが到着します


つづく ちょき








このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(千本高原キャンプ場)の記事画像
2019「花見の集い」愛媛会場編
名残の桜
ちょっとだけ「Glamping」 in 千本高原(後編)
ちょっとだけ「Glamping」 in 千本高原(前編)
高原の朝は霧
196×はらぺこあおむし
同じカテゴリー(千本高原キャンプ場)の記事
 2019「花見の集い」愛媛会場編 (2019-04-14 23:00)
 名残の桜 (2019-04-13 12:16)
 ちょっとだけ「Glamping」 in 千本高原(後編) (2017-07-27 09:10)
 ちょっとだけ「Glamping」 in 千本高原(前編) (2017-07-25 09:10)
 高原の朝は霧 (2017-07-23 06:00)
 196×はらぺこあおむし (2017-07-22 13:52)

この記事へのコメント
こんばんは~

今回のレポは写真が沢山ですね( ̄▽ ̄)
物欲が刺激されます(^^;
でっ、何を連れて帰ったんですか?(笑)
Posted by nyarlanyarla at 2016年04月12日 23:36
今回、寝床幕をあおさんに設営してもらうなど、いつも以上にお世話になりましたm(__)m
…やみつきになりそうです(笑)

商品説明、こんな感じだったんですね☆
Posted by 4chan4chan at 2016年04月13日 02:09
まだ到着していませんが(笑)
その節は、寝床幕・宴会幕の設営ありがとうございました

自分も昼から参加したかったですね
自分的には、薪グリルに惹かれましたね
焚き火調理家のうちには、気になる逸品ですが、
これって世間一般で需要があるのか少し気になります。
Posted by ebisuisuiebisuisui at 2016年04月13日 21:40
おはようございます。

最近、あお.さんの愛媛への来県率が、
高くないですか(笑)?
まあ、四国内は、あお.さんの庭ですからね。
Posted by ガー at 2016年04月14日 08:29
☆ ソロッさん

今回は何もお持ち帰りしていません
じゃんけん大会では良いものもらえましたが

ショップキャンプ楽しかったです
Posted by あお.あお. at 2016年04月14日 23:03
☆ 4chan

ご一緒ありがとうございました
楽しかったですね~

設営は好きなのでぜんぜんOKです
撤収はきらいですが (笑)

またよろしくお願いします
Posted by あお.あお. at 2016年04月14日 23:05
☆ ebiさん

本当に誘ってくれてありがとうございました
予想以上に楽しいキャンプでした

やっぱりebi家なら焚き火グリルでしょうね (笑)
次回はやっぱり薪での調理期待しています (笑)

次は昼間から乾杯しましょう
Posted by あお.あお. at 2016年04月14日 23:08
☆ ガーさん

そうそう愛媛面白いですね~
面白い方が多いのですが (笑)

ガーさんそろそろ一緒にキャンプしよ!
Posted by あお.あお. at 2016年04月14日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。