2016年03月28日
大洲家族旅行村オートキャンプ場施設情報
愛媛県大洲市
「大洲家族旅行村キャンプ場」の施設情報です
「大洲家族旅行村キャンプ場」は大洲市による公営のキャンプ場です
管理運営は指定管理者(株)おおず家族村が行っています
旅行村園内には
「ピクニック緑地」や「果樹園」「じゃぶじゃぶ池」等が整備されています
大洲家族旅行村キャンプ場のHPはこちら
管理運営は指定管理者(株)おおず家族村が行っています
旅行村園内には
「ピクニック緑地」や「果樹園」「じゃぶじゃぶ池」等が整備されています
大洲家族旅行村キャンプ場のHPはこちら

キャンプ場に続く細い道を走ると最初に「管理棟」が見えます
手続きはこちらで
INは15:00、OUTは11:00ですが
この日はご厚意により昼過ぎに入場できました
管理棟ではレンタル用日の他に「薪」や「炭」「氷」などの販売も行っています
また管理棟前にゴミの集積場が設けられています
手続きはこちらで

INは15:00、OUTは11:00ですが
この日はご厚意により昼過ぎに入場できました
管理棟ではレンタル用日の他に「薪」や「炭」「氷」などの販売も行っています
また管理棟前にゴミの集積場が設けられています

サイト番号「1」「2」
「電源付きの区画サイト」です
広さは駐車スペースを含めて8×8㍍
車を停めてテントを張るとぎりぎりでしょうか
HPでは「真砂土」となっていますが
現在は「芝」が植えられています
電源の取り口は2口で20À
サイトの奥に設置されています
「電源付きの区画サイト」です
広さは駐車スペースを含めて8×8㍍
車を停めてテントを張るとぎりぎりでしょうか
HPでは「真砂土」となっていますが
現在は「芝」が植えられています
電源の取り口は2口で20À
サイトの奥に設置されています
「電源無しの区画サイト」です
「3」~「18」までの16サイト
サイトにより大きさは様々です
地面は芝で隣のサイトと小さな木で区画されている場所もあります
設営レイアウトですが
車道との境が無いので入り口を車道ギリギリに設営すると
少し危険に感じました
余裕を持たせるか、炊事棟側に向ける方が良いと思います
「3」~「18」までの16サイト
サイトにより大きさは様々です
地面は芝で隣のサイトと小さな木で区画されている場所もあります
設営レイアウトですが
車道との境が無いので入り口を車道ギリギリに設営すると
少し危険に感じました
余裕を持たせるか、炊事棟側に向ける方が良いと思います
サイト中央に建つピラミッド型の屋根が「炊事棟」です
シンクと薪用の炉が整備されています
サイトには水場が無いので炊事棟から遠いサイトはジャグがあった方が便利です
調理台用のテーブルが置いてあります
かなり重宝しました
シンクと薪用の炉が整備されています
サイトには水場が無いので炊事棟から遠いサイトはジャグがあった方が便利です
調理台用のテーブルが置いてあります
かなり重宝しました

炊事棟近くに建つムーミンの家っぽいのが「トイレ」です
男女兼用ですが
ウォシュレット付きなのありがたいですね
男女兼用ですが
ウォシュレット付きなのありがたいですね
キャンプ場内には何ケ所か「BBQテラス」が設けられています
有料の施設です
管理棟前に有ったファイヤーサークルも現在屋根付きのBBQスペースになっていました
有料の施設です
管理棟前に有ったファイヤーサークルも現在屋根付きのBBQスペースになっていました
場内には4棟コテージが設けられています 




周辺には「肱川」などの観光地や
市街地からも近いので買い出しや入浴もできます
温暖な南予地方なので
一年を通じて使いやすいキャンプ場です
おわり
市街地からも近いので買い出しや入浴もできます
温暖な南予地方なので
一年を通じて使いやすいキャンプ場です
おわり

Posted by あお. at 09:00│Comments(0)
│大洲家族旅行村AC施設情報
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。