ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 キャンプレポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年09月24日

2015琵琶湖キャンプ(前編)






2015琵琶湖キャンプ(前編)


9月20日(日)~22日(祝)
滋賀県高島市の白浜荘AC

今年も琵琶湖キャンプに行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”
一昨年から今年で3回目の参加
天候に恵まれた3日間でした


白浜荘のHPはこちら
施設紹介は下記記事をご参照ください










2015琵琶湖キャンプ(前編)


夜明け前の暗い道を東に向かって走ります 車

今年のSWは5連休
高速は激混みとの予想もあり早めの出発です ニコニコ









2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


今回の琵琶湖キャンプは姪1号2号に加えて
珍しく妹も参加

リビングは毎年、間借りの予定ですが
寝床幕や椅子・テーブルを積み込むとこの様な状態に (笑)
更に屋根にはマットや寝袋を乗せて走ります ビックリ












2015琵琶湖キャンプ(前編)


高松市内を朝の6時に出発

所用が有ったので東かがわ市の「大池AC」に立ち寄って管理人さんにご挨拶
「すみません、別のキャンプ場に行きます」 (笑)
早々後にして、先ずは鳴門大橋と明石大橋を目指します 車













2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


四国脱出 鳴門大橋です
風が少しあるものの、秋晴れ 晴れ

4人でのキャンプは久し振りなので
私はかなり舞い上がっています (笑)
朝が早かったので1号は早々眠りにつきました












2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


明石大橋と神戸の街並みが見える「淡路SA」で最初の休憩です コーヒーカップ

朝ソフトを頂いて長距離に備えます
ここまで、早くから下り車線の車は増えていましたが
上り車線は四国と変わらぬ道路事情
道中、関西方面の渋滞情報がポツポツと入って来てましたが
田舎者の私にはイマイチ「ピン」ときていません テヘッ













2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


阪神高速から神戸を抜け、名神高速に乗ると車の流れが遅くなり始めました

「大津を先頭に30㎞」

まったく車が進みません ガーン
たぶんソロでの出撃ならば近くのICで高速を降りて四国に帰っていました (笑)

大津を過ぎてその後も渋滞は続きます・・・













2015琵琶湖キャンプ(前編)


予定をしていた「彦根城」に到着です

休憩を挟んだものの午後2時半の到着
高松を出発してから8時間半の道中でした ガーン

もう私、連休の「名神高速」は利用しません (笑)













2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


場内の案内板を見ながら「天守閣」と「ひこにゃん」を探します ニコニコ

「彦根城」のHPはこちら


・・・が













2015琵琶湖キャンプ(前編)


4人とも、この長い坂道を見て断念 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
8時間半かけて「ひこにゃん」を見にきたのですが・・・ (笑)












2015琵琶湖キャンプ(前編)


場内で見かけたこちらに予定を変更 ニコニコ








2015琵琶湖キャンプ(前編)


やってきました「屋形船」 (o ̄∀ ̄)ノ”

内堀を30分程かけて巡ってもらえます









2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


中は「お座敷」になっています ニコニコ

運良く私たちはすぐの便に乗れましたが
人気があるのか次から次へとお客さんがやって来ます
満席でお断りの状態でした












2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


前にガイドさん、後ろに船頭さんが乗り込んで
いよいよ出発です ちょき

お堀を渡る秋風がとても心地よいです













2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


ガイドさんが名調子で
城の成り立ちから城主井伊家の歴史
城郭の話や城にまつわるエピソードを説明して頂けます ナイス

かなり面白い (o ̄∀ ̄)ノ”













2015琵琶湖キャンプ(前編)


唐破風や切妻破風を取り入れた三層の天守閣 ビックリ
別名「金亀城」
国宝の堂々とした造りを今に伝えます

春の桜や秋の紅葉、冬の雪景色は更に綺麗なんでしょうね~

屋形船に満足しつつ
すっかり遅くなってしまったのでそろそろキャンプ場に向かいます













2015琵琶湖キャンプ(前編)


途中、食材を買い込み
キャンプ場に到着したのは午後7時前 ビックリ

辺りは既に真っ暗 青い星

急いで寝床を準備して皆さんと合流します













2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


2015琵琶湖キャンプ(前編)


久々に仲間たちとの再開 ビール

変わらない面々と楽しい時間が過ぎて行きます
日も落ち涼しくなった夜風に思わず居眠り 睡眠

この日は酔いが周るのも早かった様です





つづく ちょき













このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(白浜荘オートキャンプ場)の記事画像
2015琵琶湖キャンプ(後編)
今年もやってきました
2014琵琶湖キャンプ(後編)
2014琵琶湖キャンプ(前編)
お疲れ様でした
おはようございます
同じカテゴリー(白浜荘オートキャンプ場)の記事
 2015琵琶湖キャンプ(後編) (2015-09-28 09:00)
 今年もやってきました (2015-09-21 08:04)
 2014琵琶湖キャンプ(後編) (2014-09-25 09:00)
 2014琵琶湖キャンプ(前編) (2014-09-17 09:00)
 お疲れ様でした (2014-09-15 08:37)
 おはようございます (2014-09-15 05:44)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。