2014年09月25日
2014琵琶湖キャンプ(後編)
9月13日(土)~15日(祝)に
滋賀県高島市にある白浜荘オートキャンプ場へ行ってきました
記事が前後して申し訳ありません m(__)m
先日ご紹介した琵琶湖キャンプの後半記事です
滋賀県高島市にある白浜荘オートキャンプ場へ行ってきました
記事が前後して申し訳ありません m(__)m
先日ご紹介した琵琶湖キャンプの後半記事です
2014/09/17
2日目の朝です、この日もよく晴れました

仲の良い友達がまだ起きて来ないので少し暇そうな2号 (笑)
このキャンプの幹事さんも夜中に到着、2日目からの参加者も到着し始めます
さっそく着替えて琵琶湖の中へ
もう水が冷たかった様ですが今シーズン最後の水遊びです




キャンパーさん主催によるこんな教室も開催されました
こちらは女性陣に大人気
2号もこんな素敵なアクセサリーを作らせて頂きました
ありがとうございました m(__)m
こちらは女性陣に大人気
2号もこんな素敵なアクセサリーを作らせて頂きました
ありがとうございました m(__)m
宴は昼から夜へと続き終始笑い声が絶えません
年齢、職業、住む所それぞれ違う参加者ですが
みなさんキャンプが大好きです
年齢、職業、住む所それぞれ違う参加者ですが
みなさんキャンプが大好きです

今シーズン最初の焚き火も楽しみました
私だけ暑いので遠くで火を眺めていましたが (笑)
私だけ暑いので遠くで火を眺めていましたが (笑)


撤収日の朝です、3日間とも良く晴れたキャンプでした

夕方までには1号を学校の寮へ送り届けないといけないので

皆さんより一足早く撤収作業に取り掛かります
不届き者が廻しているのは私のKELTYのフレームです (笑)
みんなこんな方ばっかり、最後まで笑いの絶えないキャンプでした

皆さん総出で見送って頂きキャンプ場を後に


京都、大阪、神戸とひたすら走り続け 
明石大橋を渡ってやっと一息 (笑)

明石大橋を渡ってやっと一息 (笑)
淡路島で観覧車に乗って今年の関西遠征も終了です
今年も琵琶湖キャンプへ声をかけて頂きありがとうございました
15組39人の方と楽しい時間を過ごす事ができました
1号2号と3人で久々に出かけたキャンプです
普段はあまりしない観光も楽しめました
遠くは九州や関東からも参加されたこのキャンプ
ひとえに幹事の人柄にみんなが集まるんでしょうね
今年も遅れての入場、早々の退場とお手伝いも出来ずに恐縮です
会場の設営・撤収された方々にはこの場を借りてお礼申し上げます
みなさんありがとうございました m(__)m
おわり
15組39人の方と楽しい時間を過ごす事ができました
1号2号と3人で久々に出かけたキャンプです
普段はあまりしない観光も楽しめました
遠くは九州や関東からも参加されたこのキャンプ
ひとえに幹事の人柄にみんなが集まるんでしょうね
今年も遅れての入場、早々の退場とお手伝いも出来ずに恐縮です
会場の設営・撤収された方々にはこの場を借りてお礼申し上げます
みなさんありがとうございました m(__)m
おわり

Posted by あお. at 09:00│Comments(0)
│白浜荘オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。