ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年07月15日

「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える





「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える



今年も「夏キャンプ」の時期がやって来ます (o ̄∀ ̄)ノ”

極度の「暑がり」である私には
大変な季節です (汗)
エアコンの効いた室内を出て、暑い屋外でわざわざ寝起きする
自分でも理解出来ません (笑)










「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


ならば標高の高い「高原」や「山頂」での
「避暑キャン」をすればと思うのですが
これだと、なかなか1号2号が一緒に行ってくれません テヘッ




「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


例年行くのは「川キャンプ」
1番の目的は川遊びです ニコニコ
「川風」が心地良く吹いてくれるので避暑も兼ねて出かけます
ただしこの「川風」もこちらの都合良く吹いてくれる訳ではありません テヘッ













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「心地良い風」の為に毎年この様なモノを使っています

「AC電源」のサーキュレーターと
「AC・乾電池」2電源のアウトドア扇風機です

ただキャンプ場によっては電源サイトが無い場合や
乾電池も大量に使用するので電池代もバカになりません ガーン













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


今年の夏はこんなモノを買ってみました ニコニコ

「充電式サーキュレーター」です (o ̄∀ ̄)ノ”


機能面や価格などを検討してこちらの商品を購入













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「MADE IN CHINA」
危険な香りがしますね~ テヘッ

いろんなリスクを覚悟して
購入後ダメージが少ない様に楽天のポイントで購入 (笑)













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


6月中旬に届きました
1回目 (笑)

開封後、ACアダプターを繋げようとしたら
「ネジがユルユル」(笑)
締め直してコンセントへ繋いでみましたが
「全く充電が機能せず」 ガーン
これではただのサーキュレーターです (笑)

想定内です (o ̄∀ ̄)ノ











「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


その後、販売店に連絡を取り
「動作確認終了済み」の商品を送ってもらいました ニコニコ













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


さっそく開封してみましょう ニコニコ

中にはACアダプターの他に
携帯電話充電用の端子やオーディオメディア接続用の端子が入っています

充電を開始するとパネルのランプが赤く点灯します
充電が完了しても赤いままです (笑)

想定内です (o ̄∀ ̄)ノ”













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


スイッチを入れるとREDライトが点灯します ランタン
テント内で使用するには十分の光量です













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


他にも携帯電話の充電ができたり
オーディオメディアやUSBメモリーを繋いで音楽が楽しめたりするそうです ニコニコ

FMラジオの機能も付いています
試しにスイッチを入れてみましたが
電波状況の良い自宅でも受信できませんでした (笑)

想定内です (o ̄∀ ̄)ノ”













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


メインのサーキュレーター機能は
「強」「弱」2種類の風量が選べます ニコニコ








「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


バッテリー容量は
送風「弱」で18時間
送風「強」で14時間


あくまで自称です (笑)













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


24時間以上コンセントへ繋いだ後に
風量を「強」にして

実験開始です (o ̄∀ ̄)ノ”













「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


まもなく6時間が経とうとしてます

まだまだ風量の変化はありません ニコニコ








「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


もうすぐ8時間です

まだ変化はありません ニコニコ









「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


9時間が経過しました

少し風量が弱くなった気がしますが
気のせいでしょうか? テヘッ











「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


10時間が経過しました

明らかに風量が落ちています ガーン
微風程度
扇風機としての機能は果たしていません








「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


「夏キャンにおける心地良い風」問題を考える


停止しました (笑)


14時間には程遠い結果でした テヘッ
「弱」使用での18時間も無理でしょう

想定外です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

一晩は持つ事が解ったのでなんとか使用できるとは思います



おわり パー










このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(夏キャンプ)の記事画像
夏キャンにおける食中毒問題を考える
夏キャンがやってくる
夏キャン・・・の準備
川ガキの必需品
夏キャンプ準備中
夏を前に試行錯誤
同じカテゴリー(夏キャンプ)の記事
 夏キャンにおける食中毒問題を考える (2016-05-16 09:10)
 夏キャンがやってくる (2015-06-14 09:00)
 夏キャン・・・の準備 (2014-07-11 09:00)
 川ガキの必需品 (2013-08-23 09:00)
 夏キャンプ準備中 (2013-08-09 09:00)
 夏を前に試行錯誤 (2013-06-20 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。