ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2015年05月23日

海キャン(後編)





海キャン(後編)



5月16日(土)~17日(日)に
愛媛県今治市の鴨池公園キャンプ場で
グルキャンを楽しんできました (o ̄∀ ̄)ノ”

翌朝2日目からの記事です




前回記事は下記をご覧ください








海キャン(後編)


海キャン(後編)



2日目の朝です

辺り一面霧で真っ白け ビックリ
もちろん幕も道具もしっとりと濡れています













海キャン(後編)



その中で、前夜「出航」したまま帰らぬ人となった三男さんが
復活していました
復活の呪文を使った様です (笑)

朝早くから何やら作業中 ビックリ
「???」













海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)



「焼きたてのパン」やら、「焼きたての餃子」やら、「焼きたてのチャーハン」やら
色々と頂いての朝食です ニコニコ

そうそう
前日に「のんた☆」さんより素敵なプレゼントも頂きました ゜+.(´∀`*).+゜

「ムーミン」好きの私にはたまらない逸品
大切に使わせて頂きます m(__)m













海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)



ここで「鴨池海岸公園」のご案内です
撮影時間がまちまちなので霧が晴れたり、立ち込めたりしていますが (笑)

鴨池海岸は綺麗な砂浜が続く海水浴スポット
一番奥に愛媛県今治市が管理する公園があります

公共の公園なのでもちろん使用料は無料 ニコニコ

よく整備された広い芝はキャンプに最適でした

鴨池海岸公園のHPはこちら










海キャン(後編)


地図上では道が途切れて海岸沿いに進む様になっていますが
実際には海岸の一つ手前の道を進むと駐車場に到着します 車












海キャン(後編)


海キャン(後編)


イメージ的には「とっても広いフリーサイト」 (^◇^)

昼間は家族連れでにぎわったり、お年寄りがゲートボールをしているそうです
公共の施設なので、その辺りは譲り合って ニコニコ

もちろん公園内に車は進入できません
荷物の搬入は駐車場から人力になります













海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)



「水場」と「トイレ」「シャワー」のある建物です おうち

トイレは水洗式
「水場」は洗い物の出来るシンクと足を洗える外付けの水道があります
シンクの蛇口は押して10秒程で止まるタイプなので
少々洗い物には不便かもしれません

夏場の海水浴シーズンはシャワーも使えるそうです ニコニコ













海キャン(後編)


海キャン(後編)



「焚き火」や「BBQ」等は使用場所が指定されています 焚き火

無人の公園なので防火対策ですが
なにより綺麗な芝なので焦がさない様に使いたいものです













海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)



公園の一番奥に「ため池」があります
「鴨池」? 不明です (笑)
あまり綺麗な池ではありませんでした
一晩中「ウシガエル」が泣いています

公園のすぐ横を「鴨池海岸」が伸びています
波の穏やかな湾内なので海水浴にはぴったりですね ニコニコ

既に子供達は泳いでいました (爆)













海キャン(後編)



霧も晴れて始まったのがコチラ
「ドッジボール」です (≧▽≦)

三男さんが早起きして作っていたのがドッジボール用のコート ビックリ

話は前夜にさかのぼります・・・ ランタン
「大人軍団」vs「子供たち」の試合をしようとの話になり
子供達はそれからずっと作戦会議 (笑)

大人が勝ったら・・・「ビールを飲んでもOK」
子供が勝ったら・・・「子供の願いを何でもきく」













海キャン(後編)


海キャン(後編)



ちなみに子供達に願い事を聞いてみると・・・

「家が欲しいそうです」 ビックリ

数千万円を賭けた戦いのスタートです (≧∇≦)ノ彡 バンバン!












海キャン(後編)



勝利者の方々です (≧▽≦)

ハンデがあったものの見事な勝利でした
勝因はのんた☆さんちの「かん」くん
学校でドッジボールを習っているそうです ガーン

ほぼ「かん」くんに皆さん倒されました 汗

ところでまん中の「おちびちゃん」は試合に出てたのかい? (笑)












海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)


海キャン(後編)


数千万円の負債を背負われた方々 (爆)

「ソロ参加」を神に感謝しました テヘッ

brogをご覧の工務店のみなさん
愛媛県は新築ラッシュですよ~ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!













海キャン(後編)



昼食をとって、さらにのんびりと片付けをして

ごご3時頃に公園を後にしました ニコニコ













海キャン(後編)



お声をかけて頂いた「のんた☆」さん
ご一緒して頂いた愛媛のみなさん

本当にありがとうございました m(__)m

また呼んでください!

生ビール付きで・・・ (笑)










海キャン(後編)



このあと、自宅とは離れたこちらへ寄ったので
家に着いたのは午後9時 (笑)




おわり パー












このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(鴨池海岸公園キャンプ場)の記事画像
鴨池梅雨キャンプ
海キャン(前編)
朝霧
同じカテゴリー(鴨池海岸公園キャンプ場)の記事
 鴨池梅雨キャンプ (2016-06-13 09:10)
 海キャン(前編) (2015-05-20 09:00)
 朝霧 (2015-05-17 09:32)

この記事へのコメント
こんにちは。
数千万円の負債を背負った一人のガーです。
鴨池キャンプ、楽しい時間を過ごすことができました。
どうもありがとうございました。

霧が晴れると、気持ちいい天気でしたね。
気持ちよく撤収もできたことと思います。
みなさん、この日の昼食は、お手軽に済ませたのでしょうか。

どうもカエルは「ケロ」って、鳴かなかったみたいです。
私もあお.さんと同じO型・・・・・ポチっ!
Posted by ガーガー at 2015年05月23日 12:03
そちらは朝霧でしたか。
大阪はとてもクリアな朝でした。

気が付きましたね、一本手前のキレイな道。
突き当りまで行ってしまうと、堤防の細道なんですよね。



実は・・・
私も少々の負債を背負うハメになりました。
いけませんねぇ、この季節は・・・
新しい幕が欲しくなる病気が発症してしまいます。
Posted by 愛媛のK at 2015年05月23日 17:06
楽しいグルでした。
のんた✩さんに感謝!

うちの娘は慎ましやかなので
「ゲームのソフトで」って言ってましたよ(苦笑)

子供の集合写真いいですね!
長女の表情がたぶん楽しそうです。
越県も遠いですがまた来てくださいねヽ(´▽`)/
Posted by まりねまりね at 2015年05月23日 21:00
先日はお疲れ様でした。

我が家の息子は帰りにイオンに寄れと言い続けてました。
さすがに家には興味はなかったようですw

子ども達の集合写真、ホントいいですね~!
敗者の集合写真も撮っておけばよかったですねw

白黒でw
Posted by 三男三男 at 2015年05月23日 21:27
愛媛でそんな熱い戦いが
繰り広げられてたとは!(笑)
海の近くで、無料でこの芝生と開放感。
いいですね〜。
Posted by ゆうママ at 2015年05月24日 08:25
☆ ガーさん

鴨池お疲れ様でした

お昼をのんびり頂いて
その後は一気に撤収です
幕もしっかりと乾かして帰れました

蛙「ホワホワ」と鳴いたようですね~
Posted by あお.あお. at 2015年05月24日 22:11
☆ Kさん

海が近いからでしょうかね
海霧がすごかったです

広い道は三男さんに教えてもらいました (≧▽≦)

新幕?
また見せて下さい!
Posted by あお.あお. at 2015年05月24日 22:14
☆ まりねさん

ご一緒ありがとうございました
ゲームソフトなんですね
家に比べたら・・・(笑)

近くなら土曜夕方からご一緒出来そうですね
またそちら方面へ行きます
Posted by あお.あお. at 2015年05月24日 22:18
☆ 三男さん

ご一緒ありがとうございました
とっても楽しかったです

そちらはイオン攻撃だったんですね(笑)
大人達にとっては雪辱でしたが
子供達は喜んでましたね~

次回は大人の写真もぜひ
Posted by あお.あお. at 2015年05月24日 22:22
☆ ゆうママさん

試合終了後、大人達は少し無口でした (笑)
あれならハンデ無しでも良い勝負かも

夏場は海水浴客で人が多そうですが
春・秋だと良さそうですね
Posted by あお.あお. at 2015年05月24日 22:25
こんにちは。

いやぁ~、ドッジボール盛り上がりましたね。
ちょっとハンデを与えすぎでしたね(^_^;)

我が家は二重の負債…
ありがたいことにもう忘れているようですが。

今週末は賭け事なしで(笑)
Posted by のんた☆ at 2015年05月25日 15:42
こんばんは~♪

あおさん やっぱり賭け事をすると盛り上がりますね~♪
読んでてとっても楽しかった~
みなさん それぞれ大なり小なりの負債を背負ったようですね 笑o(*^▽^*)o~♪

愛媛・・・そう言えば、以前うさぎ島 大久野島へ行った時
キャンプ場があったのを思い出しました
ほとんど車が乗り入れできない島でしたが、テントを張ってるそばまでウサギが寄ってきて
寝転がったりしてたのを見て、こんなに時間がゆっくり流れるのもいいなぁ~って思いました
オススメかも~♪
Posted by 四葉四葉 at 2015年05月25日 20:54
☆ のんた☆さん

みなさんカン君にやられっぱなし (笑)
たぶんハンデ無しでも良い勝負かと

家2軒 (爆)

今週末もよろしくです
Posted by あお.あお. at 2015年05月25日 23:03
☆ 四葉さん

盛りあがりましたよ~
終わってみれば落ち込みましたが (笑)

大久野島
ウサギが沢山居るそうですね~
たしか旧海軍の遺構があったりと
一度行ってみたい場所です

あと愛媛と香川の「ネコ島」も行きたいですね~
Posted by あお.あお. at 2015年05月25日 23:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。