ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月21日

2012海の日キャンプ(後篇)






2012海の日キャンプ(後篇)





朝から照りつく日差し
気温もぐんぐん上がります ∑(; ̄口 ̄A








ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村









2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)


朝食は子供達がみんなで手伝ってくれました

2号は学校の宿題で「温野菜のサラダづくり」が出ていたので、ちゃっかりここで済ませています(笑)
otiinuさんの奥様に手伝って頂きました m(__)m



2012海の日キャンプ(後篇)



1人寝ぼすけもいましたが テヘッ








2012海の日キャンプ(後篇)



キャンプ場内には水遊びができる池があるのですが・・・



2012海の日キャンプ(後篇)


サイト横を流れる水路が気に入った様です (o ̄∀ ̄)ノ”







2012海の日キャンプ(後篇)


水を堰き止めて~


放出!!



2012海の日キャンプ(後篇)



2012海の日キャンプ(後篇)


全身ずぶ濡れです (爆)


子供達、なんでも遊びに変えますね~(笑)















2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)


お昼頃には気温も30度を超えて夏日に
林間を吹き抜ける風が心地よかったですね~

子供達は疲れ知らず(笑)










2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)


午後からは、夕食の食材調達です ニコニコ

餌の魚肉ソーセージを付けてしばらくすると・・・


キタ━━━━ (*゜∀) (∀゜*)━━━━━━!!!!!!


釣り師の血が騒ぐotiinuさんはマジモード

怖っ (爆)









2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)
2012海の日キャンプ(後篇)


夕食の後、子供達は花火大会
otiinuさんありがとうございました


もう大騒ぎで収集がきません(爆)


大人達は最後の夜をまったりモードで過ごしました ゜+.(´∀`*).+゜











2012海の日キャンプ(後篇)


2012海の日キャンプ(後篇)


2012海の日キャンプ(後篇)




最終日も良く晴れて乾燥撤収できました













2012海の日キャンプ(後篇)



今回ご一緒して頂きました
otiinuさんファミリー、kuutamanさんファミリーありがとうございました

ちょくちょく電話しているので久し振り感はありませんでしたが(笑)
そのぶん、心も体もリラックスできました

次はここのキャンプ場で焚き火がしたいですね~
次回もよろしくお願い致します m(__)m



   おわりパー






このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(矢野温泉公園AC)の記事画像
2013海の日キャンプ(賑やかな翌日)
2013海の日キャンプ(穏やかな初日)
帰ったら晴れてました
移動中
晴れてましたが
晴れ
同じカテゴリー(矢野温泉公園AC)の記事
 2013海の日キャンプ(賑やかな翌日) (2013-07-19 09:00)
 2013海の日キャンプ(穏やかな初日) (2013-07-17 09:00)
 帰ったら晴れてました (2013-07-15 16:34)
 移動中 (2013-07-15 13:29)
 晴れてましたが (2013-07-15 09:46)
 晴れ (2013-07-15 04:55)

この記事へのコメント
あれぇ~あおさんの看板をkuutamanにもらって帰ってくるのを忘れちゃった

あれぇ~170ポールも忘れちゃった

あれぇ~タープも持って帰ってきたはずなのにない??

あれぇ~あんなにあおさんに痩せてほしいといっぱい汗かいてもらったのに
ダイエットレポがなぃ~


あの四季の里のキャンプは夢だったのかな???
Posted by kuutaman at 2012年07月21日 09:53
やっぱり夏は林間サイトですね。
海好きなんですが、暑すぎます・・・^^;
こんな小さな水路でもびしょぬれになるほど遊べるんですね。
釣りも楽しめて食料も調達できるなんて、素晴らしい!(*^。^*)
Posted by 0202 at 2012年07月21日 10:22
レポ、お疲れ様でした!

子供達も、楽しんでましたね~。水遊び。
あと、bossも(笑)
どこでも遊べる子供達は、凄いですね~。
ウチの子たちも、帰りは車内で全滅でした(笑)

また行きたいですね~。
とりあえず、秋キャンで!
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2012年07月21日 11:09
こんばんは~

夏満喫の海の日キャンプですね。

堰止めてザパ~ン、楽しかったでしょうね。
こうやって、工夫して遊ぶ子供ってすごい!!
我が子も間違いなく参戦です(笑)

サイトに風鈴、日本の夏ですねぇ~
Posted by ゆうかんママ at 2012年07月21日 21:03
こんばんは^^

あの・・・焼きおにぎりが,網にくっつかない技を
伝授していただけないでしょうか?

夏キャンには,ブヨやっぱりいるんですね^^;
刺されないように予防するのが一番の良い方法
なのかな~(>_<)
Posted by chakura_anya at 2012年07月21日 21:14
☆ akkoさん

いっぱい忘れ物したみたいですね~(笑)
ダイエットはその分美味しい物食べて飲んだので
差し引きプラスかも・・・(爆)

四季の里良かったですね~
また行きますのでよろしくです
Posted by あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月22日 21:14
☆ 0202さん

夏場の林間サイト涼しくて良いですね~
キャンプ場の中は水路や川が流れていて
水遊び沢山できました

管理釣り場なかなか楽しめましたよ~
Posted by あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月22日 21:18
☆ otiinuさん

夏は水遊びが涼しくていいですね~
うちからもそんなに時間がかからないので
良いキャンプ場でした

秋キャンまた連絡しますね~
Posted by あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月22日 21:20
☆ ゆうかんママさん

子供達かなり水路での遊びが気に入ったみたいです
ずっと水路で遊んでましたよ~(笑)

プライベート感たっぷりのキャンプ場なので
夏以外でも良さそうな所でした
Posted by あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月22日 21:30
☆ chakura anyaさん

焼きおにぎりやっぱりひっつきますね~(笑)
網を良く焼くと付きにくくなるらしいですが

今回もotiinuさんやが被害に会いました(笑)
刺されるとムヒアルファーEXが利くみたいです
Posted by あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月22日 21:36
こんばんは♪

楽しいキャンプだったようで、よかったですね(*^_^*)
ホント、子供たちってなんでも遊びにかえちゃう(笑)
水路で水遊びなんて、想像もつかなかったです。

釣りもできちゃうなんて。。。
お魚も釣れて、子供たちも大興奮ですね(*^^)v

乾燥撤収できてよかったです☆
Posted by はるママ at 2012年07月22日 22:06
☆ はるママさん

うちの子供の場合、水路だろうが、水たまりだろうが
とりあえず浸かってみます(笑)
この日は暑かったので大人も気持良かったですよ~

釣りは子供よりも大人がハマりますね(笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年07月25日 18:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。