2019年07月09日
My Best Chair を探して 2019再々編



膝の不調から「snow peak ローチェアー」に座り辛くなった私
ベストな椅子を求めて
「snow peak」から「UNIFLAME」
「UNIFLAME」から「Ogawa」へと変遷しました
過去の経緯は下記記事をご参照ください
ベストな椅子を求めて
「snow peak」から「UNIFLAME」
「UNIFLAME」から「Ogawa」へと変遷しました
過去の経緯は下記記事をご参照ください
2018/07/29
2019/07/03
「アルペンアウトドアーズ」や「スポオソ」で
沢山の椅子に座り
やっと落ち着いたのが・・・
沢山の椅子に座り

やっと落ち着いたのが・・・
「ogawa ハイバックチェアー」でした
やっと落ち着いたと思った「私の椅子探し」
・・・と思ったのですが
思わぬところに落とし穴が (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
・・・と思ったのですが
思わぬところに落とし穴が (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
「長時間座ると腰が痛い」

散々店頭で「座り心地」を試したつもりでしたが
さすがに「長時間の座り心地までは試しませんでした」 (笑)
私にとって自分に合った「椅子」は「幕」以上に大切なアイテムです
今回はこちらのお店でターゲットを絞る事に
「ロゴスショップ アルペンアウトドアーズ宇多津店」
キャンプ仲間の「くりちゃん」がLogos椅子の愛用者
キャンプ場で何度か座らせて頂いたのですが
なかなかの「心地よさ」でした
今回はこちらのお店でターゲットを絞る事に
「ロゴスショップ アルペンアウトドアーズ宇多津店」
キャンプ仲間の「くりちゃん」がLogos椅子の愛用者
キャンプ場で何度か座らせて頂いたのですが
なかなかの「心地よさ」でした
前回の失敗を踏まえ
店頭に展示していたこの椅子で
「長時間の座り心地」を検証
忙しい中お付き合い頂いた
スタッフの「O」さん
ありがとうございました m(__)m
感想は
「この椅子ならいけるかも・・・」
店頭に展示していたこの椅子で
「長時間の座り心地」を検証

忙しい中お付き合い頂いた
スタッフの「O」さん
ありがとうございました m(__)m
感想は
「この椅子ならいけるかも・・・」

「LOGOS Life グレートダディチェア」
総重量:(約)4.7kg
サイズ:(約)幅65×奥行62.5×高さ100cm(座高48cm)
収納サイズ:(約)直径20×高さ112cm
座高はOgawaに比べ更に5㌢高いです
総重量:(約)4.7kg
サイズ:(約)幅65×奥行62.5×高さ100cm(座高48cm)
収納サイズ:(約)直径20×高さ112cm
座高はOgawaに比べ更に5㌢高いです
特筆すべきは「耐荷重」
「ダディーチェアー」
直訳すると「おとうさんの椅子」ですね~
小さなお子さんがお父さんの膝の上に座れる椅子です
耐荷重「120㌕」
・・・私は一人で座ります (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
今週末に実地検証です
つづく
「ダディーチェアー」
直訳すると「おとうさんの椅子」ですね~
小さなお子さんがお父さんの膝の上に座れる椅子です

耐荷重「120㌕」
・・・私は一人で座ります (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
今週末に実地検証です
つづく

Posted by あお. at 22:43│Comments(0)
│LOGOS
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。