2019年05月20日
第3回 SHIKOKU キャンホリ in 国営讃岐まんのう公園(前編)

5月11日(土)~12日(日)
香川県まんのう町
「国営讃岐まんのう公園」内
「ホッ!とステイまんのう」
「第3回 SHIKOKU キャンホリ」が開催されました
香川県まんのう町
「国営讃岐まんのう公園」内
「ホッ!とステイまんのう」
「第3回 SHIKOKU キャンホリ」が開催されました

前日5月10日(金)
スポオソスタッフ「M」くんより
前日の天候も上々
準備はかどっている様です
今回のスポオソのスタッフ編成は
かつて無いほどのアウトドア上級者揃い
加えてこの春の中四国新入社員研修を兼ねたので
かつて無いほど大量のスタッフです
スポオソスタッフ「M」くんより

前日の天候も上々

準備はかどっている様です
今回のスポオソのスタッフ編成は
かつて無いほどのアウトドア上級者揃い

加えてこの春の中四国新入社員研修を兼ねたので
かつて無いほど大量のスタッフです

私も仕事終わりに直行です 
自宅から近いので明日の入場でも事が足りるのですが
今回も前日入り
久々に会う中四国のスタッフにワクワクです

自宅から近いので明日の入場でも事が足りるのですが
今回も前日入り

久々に会う中四国のスタッフにワクワクです
「まんのう公園」のゲート前で
「M」くんと待ち合わせをして
必要な書類を受け取り
キャンプ場へ向かいます
もうすぐ19:00になろうかとの時間ですが
主催のキャンプ場スタッフもこの時間まで準備中です
ご挨拶をしてキャンプ場内に入りました
国営讃岐まんのう公園のHPはこちら
キャンプ場の施設情報は下記記事をご参照ください
「M」くんと待ち合わせをして

必要な書類を受け取り
キャンプ場へ向かいます

もうすぐ19:00になろうかとの時間ですが
主催のキャンプ場スタッフもこの時間まで準備中です
ご挨拶をしてキャンプ場内に入りました

国営讃岐まんのう公園のHPはこちら
キャンプ場の施設情報は下記記事をご参照ください
2016/09/27
すでに薄暗くなり始めたキャンプ場
展示幕やイベント会場は明日見せて頂くとして
とりあえず今夜の「寝床」を確保せねば
展示幕やイベント会場は明日見せて頂くとして
とりあえず今夜の「寝床」を確保せねば

「隅っこ」が好きなので
一番端に設営しました
この日はアウトドアの研修なので
新人さんも幕で就寝の予定です
一番端に設営しました

この日はアウトドアの研修なので
新人さんも幕で就寝の予定です

今夜は私も本部の置かれている「コテージ」で夕食です 
お酒や食材を搬入していると
高知よりご参加頂いた「196」さんが到着
遠路ありがとうございます m(__)m

お酒や食材を搬入していると
高知よりご参加頂いた「196」さんが到着

遠路ありがとうございます m(__)m


夕食を取りながら明日の打ち合わせです 
新入社員の皆さんは
明日行う「パラコードブレスレット」作りのおさらい中です
積もる話もあり
外で焚火を囲みながらやっぱり深夜まで話し込みました

新入社員の皆さんは
明日行う「パラコードブレスレット」作りのおさらい中です

積もる話もあり
外で焚火を囲みながらやっぱり深夜まで話し込みました

5月11日(土)
5時半起床
・・・早く起き過ぎました
5時半起床

・・・早く起き過ぎました
昨夜は暗くて回り切れなかった会場をチェック
さすがベテランさん揃いの今回
設営もバッチリでした
さすがベテランさん揃いの今回
設営もバッチリでした

スタッフも準備完了 
それにしてもこの週末はいい天気ですね~


それにしてもこの週末はいい天気ですね~



準備をする前日を含め
これほど天候に恵まれたイベントも
スポオソ中四国関連では初めて
・・・「総合Pが移動になったから」とのもっぱらの噂です
これほど天候に恵まれたイベントも
スポオソ中四国関連では初めて

・・・「総合Pが移動になったから」とのもっぱらの噂です
まもなく準備が終わる午前9時半
フライングで早くも参加者が到着しました
ご一緒するグループの「K」さん父子
・・・早すぎる到着
手続きだけして頂き
もちろん入場は10時まで待って頂きました (笑)
フライングで早くも参加者が到着しました

ご一緒するグループの「K」さん父子
・・・早すぎる到着
手続きだけして頂き
もちろん入場は10時まで待って頂きました (笑)


午前10時
入場開始です (o ̄∀ ̄)ノ”
参加者の皆さんが続々とご到着
皆さんニコニコ笑顔
スタッフは大忙し
入場開始です (o ̄∀ ̄)ノ”
参加者の皆さんが続々とご到着
皆さんニコニコ笑顔

スタッフは大忙し

「第3回 SHIKOKU キャンホリ in 国営讃岐まんのう公園」
START です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
START です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
場内に入るとさっそく皆さん「設営」開始です 
キャンプ場のご厚意により
設営時間もたっぷり取りました
~タイムスケジュール~
5月11日(土)
10:00 入場開始
13:00 開会式
13:30~17:00 イベント
20:00~ 焚火トーク
5月12日(日)
10:00 閉会式・抽選会・写真撮影
13:00 最終退場

キャンプ場のご厚意により
設営時間もたっぷり取りました

~タイムスケジュール~
5月11日(土)
10:00 入場開始
13:00 開会式
13:30~17:00 イベント
20:00~ 焚火トーク
5月12日(日)
10:00 閉会式・抽選会・写真撮影
13:00 最終退場
私もサイトへ戻り
グループの皆さんと準備開始
リビングは久々のオープン幕
SPのエヴォを2連結です
ご一緒した皆さん
ジジさん父子(岡山)
「K」さん父子(香川)
「H」さんファミ(香川)
「K」さんファミ(愛媛)
「S」さんファミ(徳島)
「N」さんファミ(香川)
讃岐のKさん父子+双子の女の子
グループの皆さんと準備開始

リビングは久々のオープン幕
SPのエヴォを2連結です

ご一緒した皆さん
ジジさん父子(岡山)
「K」さん父子(香川)
「H」さんファミ(香川)
「K」さんファミ(愛媛)
「S」さんファミ(徳島)
「N」さんファミ(香川)
讃岐のKさん父子+双子の女の子
そして「生ビールサーバー」も到着し 
こちらも準備OK
さぁ始まりますよ~ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
つづく

こちらも準備OK

さぁ始まりますよ~ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
つづく

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。