2019年03月28日
Alpen Outdoors 宇多津 グランドオープン
本日3月28日
香川県宇多津町に
「Alpen Outdoors 宇多津」がグランドオープンしました
平日ですが
たまたま風邪をひいた私・・・ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
行ってきましたよ~
香川県宇多津町に
「Alpen Outdoors 宇多津」がグランドオープンしました
平日ですが
たまたま風邪をひいた私・・・ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
行ってきましたよ~
オープン予定時刻は「午前10時」
少し待つつもりで9時20分頃に到着したのですが
既に店舗前には長蛇の行列です
オープン時間を予定より30分早めて
9時30分にお店が開きました
恐るべしアウトドアーズ
少し待つつもりで9時20分頃に到着したのですが
既に店舗前には長蛇の行列です

オープン時間を予定より30分早めて
9時30分にお店が開きました
恐るべしアウトドアーズ

店内は約700坪ほどの広さ
中央の設営展示をしているステージを中心に
幾つかのエリア、ブースに分かれています
中央の設営展示をしているステージを中心に
幾つかのエリア、ブースに分かれています

幕の取り扱い点数だけでもかなりの数です
四国で「Bergans」や「ムラコ」「Kirkham's」を手に取って見る機会は少ないですからね~
四国で「Bergans」や「ムラコ」「Kirkham's」を手に取って見る機会は少ないですからね~
私が入場後真っ先に向かったのは「ランタンコーナー」
お目当ては2つでした
1つ目は「クレイモアpor L」
残念ながら店頭に並んでいたのはバージョンアップ前の品
こちらは今回見送ることに
2つ目は
・・・「ありました」 (≧▽≦)
ずいぶん長いこと探していたのですが
今回「展示品のみ存在」
箱もありませんでしたがお持ち帰りできました
お目当ては2つでした

1つ目は「クレイモアpor L」
残念ながら店頭に並んでいたのはバージョンアップ前の品
こちらは今回見送ることに
2つ目は
・・・「ありました」 (≧▽≦)
ずいぶん長いこと探していたのですが
今回「展示品のみ存在」
箱もありませんでしたがお持ち帰りできました


そのあとはゆっくりと店内を見て回ることに
先ずは香川2店舗目のSIS店となる「snow peak 宇多津」
新しいスタッフさん「T」さんとご挨拶
以前、広島の大鬼谷で参加した「snow peak way」でお会いした事があり
「T」さん覚えて頂いてました
地元香川のご出身でイケメンのスタッフさんです
先ずは香川2店舗目のSIS店となる「snow peak 宇多津」
新しいスタッフさん「T」さんとご挨拶
以前、広島の大鬼谷で参加した「snow peak way」でお会いした事があり
「T」さん覚えて頂いてました

地元香川のご出身でイケメンのスタッフさんです

こちらは本部の方も応援でお見えになり
私の旧知のキャンプ仲間からお聞きする
滋賀の「COC」の話や
「田中ケン」さんのお話で盛り上がりました
私の旧知のキャンプ仲間からお聞きする
滋賀の「COC」の話や
「田中ケン」さんのお話で盛り上がりました

colmanスタッフさんに説明して頂いた
「ミニチュア」 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
「コクーン」と「タフスクリーン2ルームハウス」ですが
とても精巧に出来ています
実物と同じく「設営」「撤収」も可能
お値段は実物以上だそうです
「ミニチュア」 Σ( ̄。 ̄ノ)ノ
「コクーン」と「タフスクリーン2ルームハウス」ですが
とても精巧に出来ています
実物と同じく「設営」「撤収」も可能

お値段は実物以上だそうです
そして「Logosu」ブース 
この日は高松店より「O」さんが応援で来ていました
二人で「凄いね~」と感心しきり (笑)

この日は高松店より「O」さんが応援で来ていました
二人で「凄いね~」と感心しきり (笑)


Logosは今回、営業さんが応援に見えられているそうです
アウトドアーズ宇多津最初の「設営説明会」
黒山の人だかりです
これだけ観客が居ればスタッフさんも気合が入るでしょうね~
アウトドアーズ宇多津最初の「設営説明会」
黒山の人だかりです

これだけ観客が居ればスタッフさんも気合が入るでしょうね~
見たかった「ジオドーム」も見る事が出来て満足 
「これなら暴風でもキャンプが出来るかな?」

「これなら暴風でもキャンプが出来るかな?」

あとは簡単に見て回って初日は終了です
なにしろ人が多いのと
広いのとで少々お疲れです
・・・風をひいているので (笑)
お店の詳細は後日少しづつUPしてゆきます
なにしろ人が多いのと
広いのとで少々お疲れです

・・・風をひいているので (笑)
お店の詳細は後日少しづつUPしてゆきます
とりあえずお持ち帰りの品々
おわり
おわり

Posted by あお. at 15:51│Comments(2)
│Alpen Outdoors
この記事へのコメント
こんばんは(^^)
初めてコメントさせていただきます。
アルペン宇多津店にもう行かれたのですね。中四国には規模の大きなアウトドアのお店がありませんでしたので、このお店のオープンは大歓迎ですね。
岡山からは橋を渡らなければならないので、そのうちキャンプを兼ねて行こうと思います。今から楽しみです。
初めてコメントさせていただきます。
アルペン宇多津店にもう行かれたのですね。中四国には規模の大きなアウトドアのお店がありませんでしたので、このお店のオープンは大歓迎ですね。
岡山からは橋を渡らなければならないので、そのうちキャンプを兼ねて行こうと思います。今から楽しみです。
Posted by シバちゃん
at 2019年04月04日 22:30

☆ シバちゃん
ご訪問&コメありがとうございます
オープン時はかなり混雑していましたが
平日はそこそこ空いているので
ゆっくりと見学できました
いつもシバちゃんのブログ楽しく拝見しています
またコメ入れさせて頂きますね~
ご訪問&コメありがとうございます
オープン時はかなり混雑していましたが
平日はそこそこ空いているので
ゆっくりと見学できました
いつもシバちゃんのブログ楽しく拝見しています
またコメ入れさせて頂きますね~
Posted by あお.
at 2019年04月04日 23:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。