2018年01月29日
早明浦ダムで公園生活

1月27日(土)~28(日)
高知県土佐町
「早明浦(さめうら)ダム」に行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”
初日は快晴
翌日は雪の高知県山間部
今回はソロでの野外活動です
高知県土佐町
「早明浦(さめうら)ダム」に行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”
初日は快晴
翌日は雪の高知県山間部
今回はソロでの野外活動です

今回もソロなのですが
大量の荷物
毎回使う予定で積み込むのですが
使った験しがありません (笑)
冬の山間部へ繰り出す予定なので
「暖房多め」「薪多め」の編成です
大量の荷物

毎回使う予定で積み込むのですが
使った験しがありません (笑)
冬の山間部へ繰り出す予定なので
「暖房多め」「薪多め」の編成です



なんだかんだと用事を済ませ
高速道路に乗ったのは午後2時
これから目的地に向かうと夕方近くになりますね
土曜日はポカポカと冬晴れの良い天気です
高知自動車道「大豊IC」で高速を降り
目的地に向かいます
高速道路に乗ったのは午後2時

これから目的地に向かうと夕方近くになりますね
土曜日はポカポカと冬晴れの良い天気です

高知自動車道「大豊IC」で高速を降り
目的地に向かいます


ここからは
大豊町、本山町、土佐町と
高知県北部の町を走ります
右手に「吉野川」が見えてきました
この辺りは吉野川の上流域になります
大豊町、本山町、土佐町と
高知県北部の町を走ります

右手に「吉野川」が見えてきました
この辺りは吉野川の上流域になります
目的地
「早明浦(さめうら)ダム」 に到着しました
四国最大のダムで
総貯水容量は3億1600万㎥
ダム湖は「四国の水瓶」と呼ばれます
四国、特に香川県で渇水が起きると
必ずここの状況が連日ニュースで流れます

周辺にはいくつかキャンプ場が整備されています
代表的なのが
「さめうら森林公園キャンプ場」
「あめうらキャンプ場」
この2つは公的な情報サイトでも
名前と場所を混同しているようです
よさこいネット「さめうらキャンプ場」はこちら
(*場所の表示が違いますのでご注意を)
代表的なのが
「さめうら森林公園キャンプ場」
「あめうらキャンプ場」
この2つは公的な情報サイトでも
名前と場所を混同しているようです

よさこいネット「さめうらキャンプ場」はこちら
(*場所の表示が違いますのでご注意を)


「さめうら森林公園キャンプ場」
「さめうら森林公園オートキャンプ場」で表記される場合もあります
近くの「さめうら荘」で手続きが必要な「有料キャンプ場」です
本日は残雪で埋まっていました
ノーマルタイヤですので
ここに進入するのは危険です
今回はこちらはパス致しました
「さめうら森林公園キャンプ場」のHPはこちら
「さめうら森林公園オートキャンプ場」で表記される場合もあります
近くの「さめうら荘」で手続きが必要な「有料キャンプ場」です

本日は残雪で埋まっていました

ノーマルタイヤですので
ここに進入するのは危険です

今回はこちらはパス致しました
「さめうら森林公園キャンプ場」のHPはこちら
「さめうらキャンプ場」
「さめうらダムキャンプ場」と表記する場合もあります
展望台下の公園から徒歩で行くルートと
公園から下がった林道から車で行くルートがあります
「さめうらダムキャンプ場」と表記する場合もあります
展望台下の公園から徒歩で行くルートと
公園から下がった林道から車で行くルートがあります


日も傾き始めたので
今夜は展望台下の「公園」で1泊する事にしました
「公園生活」です
ちょっと危ない響きがありますが
今夜は展望台下の「公園」で1泊する事にしました
「公園生活」です
ちょっと危ない響きがありますが



めぼしい荷物を運び込んで
空き地に幕を設営しました
今夜はLOGOSの「スクリーンタープ」
270×270㌢のサイズですが
ソロキャンプには丁度良い大きさです
中に「コット」「テーブル」「椅子」と火器を運び込んで
設営完了です
空き地に幕を設営しました

今夜はLOGOSの「スクリーンタープ」
270×270㌢のサイズですが
ソロキャンプには丁度良い大きさです

中に「コット」「テーブル」「椅子」と火器を運び込んで
設営完了です



残雪でビールを冷やし 
焚火の火をおこして準備完了
もう動きませんよ~ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

焚火の火をおこして準備完了

もう動きませんよ~ (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

鉄板で「ベーコン」を焼きながら
冷えたビールをゴクリ
至福のひと時です
冬のソロキャンプの醍醐味ですね
冷えたビールをゴクリ
至福のひと時です

冬のソロキャンプの醍醐味ですね

日が沈みきると
気温は急激に下がり始めます
外気は既に零度近くまで下がりました
気温は急激に下がり始めます

外気は既に零度近くまで下がりました


今夜は「武井」と「マナスル」の2台体制
メインではいくぶん頼りないマナスルですが
サブとして使えば良い仕事をします

幕内は薄着でも過せるほど温度が上がりました
2台だと音はかなり喧しいですが



「鶏鍋」をつつきながらの「日本酒」です 
DVDを見たり
スマホをいじったり
しばらくすると「日本酒」が効き始めました
辺りがグルグルと回ってます

DVDを見たり
スマホをいじったり
しばらくすると「日本酒」が効き始めました
辺りがグルグルと回ってます


まだ8時過ぎですが
おやすみなさい




翌朝です、7時過ぎまで寝てました (笑)
氷点下の外気は
ジャグから落ちた水滴で「氷柱」を作り始めていました
昨夜の鍋の残りで朝食を済ませます
氷点下の外気は
ジャグから落ちた水滴で「氷柱」を作り始めていました

昨夜の鍋の残りで朝食を済ませます


外に出てみると「雪」が降り始めてびっくり 
幕が乾いてから撤収と思っていたのですが
3時間ほど降り始めが早くなったようです
急いで撤収開始
ノーマルタイヤなので雪が積もれば危険です

幕が乾いてから撤収と思っていたのですが
3時間ほど降り始めが早くなったようです

急いで撤収開始

ノーマルタイヤなので雪が積もれば危険です


9時過ぎに撤収完了 
片付け終わった頃にはうっすらと積もり始めました
さて次の目的地に向かいますよ (o ̄∀ ̄)ノ”
つづく

片付け終わった頃にはうっすらと積もり始めました
さて次の目的地に向かいますよ (o ̄∀ ̄)ノ”
つづく

Posted by あお. at 09:10│Comments(6)
│早明浦ダム
この記事へのコメント
相変わらずの行動力に感服っ!
ちょっとした雪中キャンプですね♪
道路見る限り、ノーマルタイヤだと
とても危険な感じなんですが(^_^;)
ちょっとした雪中キャンプですね♪
道路見る限り、ノーマルタイヤだと
とても危険な感じなんですが(^_^;)
Posted by ジジ.
at 2018年01月29日 12:00

こんばんは^^
ダム下の東屋の所ですね。
夏場は良くキャンプをされている方がいますが、今の時期は貸切ですね(笑)
その下のさめうらキャンプ場は、一昨年見に行った時には荒れ放題でした。
トイレ、水道、電源まであるのにもったいないことです。
ダム下の東屋の所ですね。
夏場は良くキャンプをされている方がいますが、今の時期は貸切ですね(笑)
その下のさめうらキャンプ場は、一昨年見に行った時には荒れ放題でした。
トイレ、水道、電源まであるのにもったいないことです。
Posted by tyamisan
at 2018年01月29日 19:45

初めまして!! ですかね!?w
今回このブログとは無関係ですが いつもいつも最新の四国のキャンプ場情報アップしていただき ありがとうございます(^O^)
前回の ○○ー○ー○キャンプ場や本日の○ン○○情報 ありがとうございます!!
前回も今回も コメント閉じていたので ここで失礼しますw
前回のなんて あの後確認に行ったくらいッス(^-^)
これからも 楽しみにしてます よろしくお願いします☆
今回このブログとは無関係ですが いつもいつも最新の四国のキャンプ場情報アップしていただき ありがとうございます(^O^)
前回の ○○ー○ー○キャンプ場や本日の○ン○○情報 ありがとうございます!!
前回も今回も コメント閉じていたので ここで失礼しますw
前回のなんて あの後確認に行ったくらいッス(^-^)
これからも 楽しみにしてます よろしくお願いします☆
Posted by ボーズ
at 2018年01月31日 19:32

☆ ジジさん
よく冷えました(笑)
雪は降り始めだったので
ノーマルタイヤでも大丈夫でした
今年はここも通いそうです
よく冷えました(笑)
雪は降り始めだったので
ノーマルタイヤでも大丈夫でした
今年はここも通いそうです
Posted by あお.
at 2018年01月31日 21:33

☆ tyamisanさん
日も暮れ始めたので
公園泊でした
さめうらキャンプ場はかなり荒れてるみたいですね(笑)
良い場所なのにもったいないです
日も暮れ始めたので
公園泊でした
さめうらキャンプ場はかなり荒れてるみたいですね(笑)
良い場所なのにもったいないです
Posted by あお.
at 2018年01月31日 21:35

☆ ボーズさん
以前にもお越しいただいた気がします (笑)
拙い記事をご覧頂きありがとうございます
ここ1,2年で四国のキャンプ場も
幾つか動きがあります
また新情報があればご案内しますね
以前にもお越しいただいた気がします (笑)
拙い記事をご覧頂きありがとうございます
ここ1,2年で四国のキャンプ場も
幾つか動きがあります
また新情報があればご案内しますね
Posted by あお.
at 2018年01月31日 21:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。