2017年04月20日
名残の桜ソロキャンプ(後編)

2日目の朝です
夜半に雨は上がりましたが
夜明け前から深い「霧」に包まれました
あたり一面「まっ白」 ∑(; ̄口 ̄A
デジイチ片手にキャンプ場をそっと抜け出して
山の中腹を目指します
夜半に雨は上がりましたが
夜明け前から深い「霧」に包まれました

あたり一面「まっ白」 ∑(; ̄口 ̄A
デジイチ片手にキャンプ場をそっと抜け出して
山の中腹を目指します

見事な雲海がでていました
久万高原町は霧の中に沈み
千本高原キャンプ場は「陸の孤島」です
密度の濃い霧がキャンプ場の周りを覆っています
久万高原町は霧の中に沈み
千本高原キャンプ場は「陸の孤島」です

密度の濃い霧がキャンプ場の周りを覆っています


日が昇ると風も少し吹き
霧も晴れ始めました
気温も上がり始めます
この日は全国的にも夏日を各地で記録
濡れた幕もよく乾きそうです
霧も晴れ始めました

気温も上がり始めます
この日は全国的にも夏日を各地で記録
濡れた幕もよく乾きそうです


昨日は本当によく降りました 
一夜にしてキャンプ場のあちこちに水溜りが出来ています
こちらのキャンプ場「水はけ」はあまり良くありません
私の「リビシェル」も撥水力「0」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
こちらも「レクタ」の様にクリーニングと撥水加工をお願いしようを思います

一夜にしてキャンプ場のあちこちに水溜りが出来ています

こちらのキャンプ場「水はけ」はあまり良くありません
私の「リビシェル」も撥水力「0」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
こちらも「レクタ」の様にクリーニングと撥水加工をお願いしようを思います
2017/03/02


雨に洗われ一層「白さ」を増す桜です 
かなり大きな桜の古木ですが
樹齢は何年なんでしょうね~?

かなり大きな桜の古木ですが
樹齢は何年なんでしょうね~?


前週の「大池花見キャンプ」でもご一緒した
愛媛県の「K」さんご家族
この週はお友達3家族と「花見」だそうです
1週間ぶりのご挨拶 (笑)
私は撤収を終えてそろそろキャンプ場を後にします
よく幕も乾きました
愛媛県の「K」さんご家族

この週はお友達3家族と「花見」だそうです
1週間ぶりのご挨拶 (笑)
私は撤収を終えてそろそろキャンプ場を後にします
よく幕も乾きました

久万高原町の「春」を楽しみながら最後の目的地へ向かいます 
昨日、この町にやって来て驚いたのは
あたり一面「桜」や「花」が満開
松山市内から30,40分程の距離ですが
景色の違いに感動しました

昨日、この町にやって来て驚いたのは
あたり一面「桜」や「花」が満開

松山市内から30,40分程の距離ですが
景色の違いに感動しました
町内にある曹洞宗のお寺「法蓮寺」 
いつもは自宅とキャンプ場の往復ですが
ソロなのでちょっとだけ寄り道です

いつもは自宅とキャンプ場の往復ですが
ソロなのでちょっとだけ寄り道です
お目当ては「枝垂桜」
樹齢150年以上の古木だそうです
これだけ立派な桜の古木だと「畏怖」さえ感じます
こちらも満開の見頃でした
桜目当ての観光客も沢山みえてましたよ~
樹齢150年以上の古木だそうです
これだけ立派な桜の古木だと「畏怖」さえ感じます

こちらも満開の見頃でした
桜目当ての観光客も沢山みえてましたよ~
「桜」「桜」「桜」づくしのキャンプでした
土曜の夕方から夜にかけてはかなりの雨でしたが
日中は晴れて先ず先ずの天気
少し遠目の「花見ソロ」でしたが
やってきた甲斐がありました
四国もこれからが春本番ですね (o ̄∀ ̄)ノ”
おわり
土曜の夕方から夜にかけてはかなりの雨でしたが
日中は晴れて先ず先ずの天気
少し遠目の「花見ソロ」でしたが
やってきた甲斐がありました
四国もこれからが春本番ですね (o ̄∀ ̄)ノ”
おわり

Posted by あお. at 09:10│Comments(9)
│千本高原キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは(о´∀`о)
霧の中の運転はとっても嫌ですが、
それ以外なら幻想的でキレイですよね~。
スノーピークはテントのクリーニングだけでなく、撥水加工もやってくれるのですか??だとすればかなり長く使えますね。クリーニングはストアに持って行けばよいのでしょうか??
質問ばかりごめんなさい(>_<")
霧の中の運転はとっても嫌ですが、
それ以外なら幻想的でキレイですよね~。
スノーピークはテントのクリーニングだけでなく、撥水加工もやってくれるのですか??だとすればかなり長く使えますね。クリーニングはストアに持って行けばよいのでしょうか??
質問ばかりごめんなさい(>_<")
Posted by しまオマ
at 2017年04月20日 14:56

あおさん、こんばんは。
天空のキャンプ場、素敵です。
なかなか雲海に巡り合えない人もいるのに
ピンポイントで遭遇するなんて、あおさんもってますね。
久万高原には「こもれび」というレストランがあります。
とてもユニークな一家の歴史が凝縮されていますので
キャンプと組み合わせてランチをしてもいいかもしれません。
お味の方もばっちりです。
一家のお母さまが書かれた本を2冊持っていますが、
いつ読み返しても面白い内容です。
今度一緒にいきまっしょい。
天空のキャンプ場、素敵です。
なかなか雲海に巡り合えない人もいるのに
ピンポイントで遭遇するなんて、あおさんもってますね。
久万高原には「こもれび」というレストランがあります。
とてもユニークな一家の歴史が凝縮されていますので
キャンプと組み合わせてランチをしてもいいかもしれません。
お味の方もばっちりです。
一家のお母さまが書かれた本を2冊持っていますが、
いつ読み返しても面白い内容です。
今度一緒にいきまっしょい。
Posted by 讃岐のK at 2017年04月21日 00:28
☆ しまおまさん
snow peakで取り扱っているのは
「乾燥サービス」のみです
クリーニングや撥水加工はしていません
乾燥サービスは発送と一部店舗での受付があるみたいですね~
私が利用したのは「テント専門のクリーニング店」です
クリーニングの他に
撥水加工もオプションでつける事ができます
クリーニングに出した時の記事中に
お店のHP張っていますので
良かったら参考にしてください
snow peakで取り扱っているのは
「乾燥サービス」のみです
クリーニングや撥水加工はしていません
乾燥サービスは発送と一部店舗での受付があるみたいですね~
私が利用したのは「テント専門のクリーニング店」です
クリーニングの他に
撥水加工もオプションでつける事ができます
クリーニングに出した時の記事中に
お店のHP張っていますので
良かったら参考にしてください
Posted by あお.
at 2017年04月22日 00:02

☆ 讃岐のKさん
Kさんどこのお店でも詳しいね~(笑)
とても不思議です
今度一緒に行きましょう
Kさんどこのお店でも詳しいね~(笑)
とても不思議です
今度一緒に行きましょう
Posted by あお.
at 2017年04月22日 00:04

あお.さんこんにちは( ・∇・)
ご丁寧にありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます(*´∀`)♪
ご丁寧にありがとうございます。
ぜひ参考にさせて頂きます(*´∀`)♪
Posted by しまオマ
at 2017年04月24日 15:33

はじめまして!
愛媛松山在住の 「いしころ」 と申します
私も千本高原キャンプ場は時々利用させてもらっています
(もっぱら人が少ない時にソロキャンプです)
ところがなんと今回は偶然ご一緒してたようですね、、、
土曜の午後に入場して入口近くでタープ泊してました
(写真に私のボルボが写りこんでますw)
またどこかでお会いしたらご挨拶させて頂きます!
愛媛松山在住の 「いしころ」 と申します
私も千本高原キャンプ場は時々利用させてもらっています
(もっぱら人が少ない時にソロキャンプです)
ところがなんと今回は偶然ご一緒してたようですね、、、
土曜の午後に入場して入口近くでタープ泊してました
(写真に私のボルボが写りこんでますw)
またどこかでお会いしたらご挨拶させて頂きます!
Posted by いしころ at 2017年05月17日 13:07
☆ いしころさん
ご訪問&コメありがとうございます
入り口近くで
パップテントを設営されていた
ソロの方ですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
私も最近「パップテント」気になっているので
チラ見させていただいてました(笑)
ご訪問&コメありがとうございます
入り口近くで
パップテントを設営されていた
ソロの方ですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
私も最近「パップテント」気になっているので
チラ見させていただいてました(笑)
Posted by あお.
at 2017年05月18日 22:16

こんにちは いしころです!
あおさん(と呼ばせて頂きますm(__)m)
見よう見まねでブッシュクラフト的なミニマムキャンプを目指してますが、人様の山に勝手に入り込んでキャンプする訳にもゆかず、整備されたキャンプ場で「ブッシュクラフトの真似事」のような事しています、、、
私の夢は、今1歳の孫娘が大きくなって、二人でキャンプに出かける事なんですw
いつかどこかでご一緒しましょう!
あおさん(と呼ばせて頂きますm(__)m)
見よう見まねでブッシュクラフト的なミニマムキャンプを目指してますが、人様の山に勝手に入り込んでキャンプする訳にもゆかず、整備されたキャンプ場で「ブッシュクラフトの真似事」のような事しています、、、
私の夢は、今1歳の孫娘が大きくなって、二人でキャンプに出かける事なんですw
いつかどこかでご一緒しましょう!
Posted by いしころ at 2017年05月19日 21:12
☆ いしころさん
根が「ものぐさ」で「軟弱」な私には
「ブッシュクラフト」ハードルが高そうですが
憧れますね~
お孫さんとのキャンプ
めっちゃ楽しいでしょうね!
またどこかのキャンプ場でお会いしましょう
根が「ものぐさ」で「軟弱」な私には
「ブッシュクラフト」ハードルが高そうですが
憧れますね~
お孫さんとのキャンプ
めっちゃ楽しいでしょうね!
またどこかのキャンプ場でお会いしましょう
Posted by あお.
at 2017年05月22日 23:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。