2016年07月07日
かわうその里でソロキャンプ
7月2日(土)~3日(日)
高知県津野町の「かわうそ自然公園」に
ソロで出かけてきました (o ̄∀ ̄)ノ”
梅雨の中休み
初夏を思わせるような好天
早くも夏キャンスタートです!
高知県津野町の「かわうそ自然公園」に
ソロで出かけてきました (o ̄∀ ̄)ノ”
梅雨の中休み
初夏を思わせるような好天
早くも夏キャンスタートです!



朝からジリジリと太陽が照り付けます 
「本当に梅雨」ってくらいの好天です
本日の予報は35度越えの猛暑日
涼しい所へ退散です
食材とアルコールを買って高速に飛び乗りました
目指すは「高知県」
海、山、川と風光明媚なうえに
無料から高規格までどこもレベルの高いキャンプ場ばかり
もう本当に好き過ぎて高知に移住したいくらいです (笑)
高松自動車道から高知自動車道に入り
一気に「須崎東IC」まで走りました
ソロゆえの手軽さ (笑)

「本当に梅雨」ってくらいの好天です
本日の予報は35度越えの猛暑日

涼しい所へ退散です

食材とアルコールを買って高速に飛び乗りました
目指すは「高知県」
海、山、川と風光明媚なうえに
無料から高規格までどこもレベルの高いキャンプ場ばかり
もう本当に好き過ぎて高知に移住したいくらいです (笑)

高松自動車道から高知自動車道に入り
一気に「須崎東IC」まで走りました

ソロゆえの手軽さ (笑)


ここから目的地のキャンプ場までは
一般道で15kmほど
2,30分の道のりです
高知県内でも四万十川や仁淀川の流域
足摺、室戸方面はよく出かけるのですが

今回は初めての須崎市と津野町
「横波黒潮ライン」や「四国カルスト」など見所が多いエリアです
これから何度か通おうかと思ってたりして (笑)

国道197号線を走ると
左手に「新荘川」(しんじょうがわ)が見えてきます
抜群の透明度
他県の川は何処も綺麗なので驚きます
この「新荘川」は絶滅した「ニホンカワウソ」が最後に目撃された「川」です
須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」は
その最後の「かわうそ」だそうです
姿は可愛いのですがプロフィールはちょっと重い
しんじょう君のオフィシャルサイトはこちら
左手に「新荘川」(しんじょうがわ)が見えてきます
抜群の透明度

他県の川は何処も綺麗なので驚きます
この「新荘川」は絶滅した「ニホンカワウソ」が最後に目撃された「川」です
須崎市のゆるキャラ「しんじょう君」は
その最後の「かわうそ」だそうです
姿は可愛いのですがプロフィールはちょっと重い

しんじょう君のオフィシャルサイトはこちら
「津野町」に入ると橋に「七夕かざり」が施されていました
遠くに見える「沈下橋」
高知の夏の風景ですね~
遠くに見える「沈下橋」
高知の夏の風景ですね~

到着すると既に1組の方が設営中
UNIFLAMEの「REVO使い」の方です
邪魔にならない様に私は反対側へ荷物を降ろします
本日私も「REVO使い」 (笑)
「さて設営しますよ~ (o ̄∀ ̄)ノ”」
その前に服を脱ぎます
ご一緒した事のある方はよくご存知ですが
春~秋の私のキャンプは上半身裸が多いです
暑いので (笑)
このあと撤収完了までずっと裸 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
UNIFLAMEの「REVO使い」の方です

邪魔にならない様に私は反対側へ荷物を降ろします
本日私も「REVO使い」 (笑)
「さて設営しますよ~ (o ̄∀ ̄)ノ”」
その前に服を脱ぎます

ご一緒した事のある方はよくご存知ですが
春~秋の私のキャンプは上半身裸が多いです

暑いので (笑)
このあと撤収完了までずっと裸 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
かなり地面が傾いていますが
設営完了
私の中では夏定番の
オープンタープの下にテントのインナーのみ
インナーのパネルをフルメッシュにすれば
中は丸見えですが涼しい事この上ありません
まっオッサンのテントだし気にしない (笑)
設営完了

私の中では夏定番の
オープンタープの下にテントのインナーのみ
インナーのパネルをフルメッシュにすれば
中は丸見えですが涼しい事この上ありません
まっオッサンのテントだし気にしない (笑)

ずっと我慢をしていた最初の1杯をプシュっと

夏の暑い中わざわざ出かけるのはこの一瞬の為です (笑)


気温はグングン上がります 
2本目のビールと椅子を川に持ち込んで
一人宴会の続きは川の中で

2本目のビールと椅子を川に持ち込んで
一人宴会の続きは川の中で


「川面を吹く風が気持ち良い」
風に吹かれながらのほろ酔い
3本目に突入する頃には「椅子落ち」をしそうになりました
昼間から酔っ払いが川の中で寝ていたら
ちょっとした事故ですからね~
風に吹かれながらのほろ酔い
3本目に突入する頃には「椅子落ち」をしそうになりました
昼間から酔っ払いが川の中で寝ていたら
ちょっとした事故ですからね~


幕の中に転がり込んで
「おやすみなさい」
昼間から酔っ払って木陰で昼寝
オジサンには最高の贅沢です
「おやすみなさい」
昼間から酔っ払って木陰で昼寝
オジサンには最高の贅沢です


目が覚めると辺りは日が沈む頃でした 
しばらくすると「ヒグラシ」が鳴き始めます
最初に1号2号を連れて行った夏キャンプも高知県でした
その時に聞いた「ヒグラシ」の鳴き声が今も忘れられません

しばらくすると「ヒグラシ」が鳴き始めます

最初に1号2号を連れて行った夏キャンプも高知県でした
その時に聞いた「ヒグラシ」の鳴き声が今も忘れられません
暗くなり始めたので灯りの準備をします
先日届いたケロランタンは
ソロには程よい明るさです
先日届いたケロランタンは
ソロには程よい明るさです

気温も下がり夜はとても過ごし易かったです
キャンプにお出かけ中のお仲間のSNSをチェックしながら
夜は更けてゆきました
キャンプにお出かけ中のお仲間のSNSをチェックしながら
夜は更けてゆきました

翌朝です 
標高の高い山々は霧に包まれて見えません
昨夜は早く寝たので朝5時に目が覚めました (笑)

標高の高い山々は霧に包まれて見えません
昨夜は早く寝たので朝5時に目が覚めました (笑)
日が昇りきると霧も晴れ今日も暑くなりそうです
暑くなる前に退散の予定
暑くなる前に退散の予定


一人でのんびりと朝食は「サンドウィッチ」などをと考えていたのですが
パン買うの忘れた・・・www
朝食はハムエッグに変更です
お腹空いた
パン買うの忘れた・・・www
朝食はハムエッグに変更です
お腹空いた

8時過ぎに撤収完了です 
このあと服を着て家路につきました

このあと服を着て家路につきました
梅雨の晴れ間
以前から気になっていたキャンプ場に行ってみました
高知のキャンプ場はどこもレベルが高いですね
こちらのキャンプ場、公園なので無料です
「ムギワラトンボ」
夏はもうそこまで来ています
*「かわうそ自然公園」の施設情報は次回で
おわり

Posted by あお. at 09:05│Comments(12)
│かわうそ自然公園
この記事へのコメント
おはようございます♪
ヴェイパラックスかっちょええですね~(^o^)/
次回、是非拝ませてください(^人^)
高知は川も海も綺麗で癒されますね~♪
ヴェイパラックスかっちょええですね~(^o^)/
次回、是非拝ませてください(^人^)
高知は川も海も綺麗で癒されますね~♪
Posted by まめ at 2016年07月07日 09:31
初めまして(^^)いいソロキャンプしてますね♪くつろぎ感が半端なく伝わってきます(笑)
Posted by KTR(ムウ)
at 2016年07月07日 15:31

こんばんは。
最近は海ばかりなので、
久しぶりに川に行きたくなりました。
ここ、気持ち良さそうな場所ですね。
パンは忘れても、
パンツは忘れちゃいけませんよ。
最近は海ばかりなので、
久しぶりに川に行きたくなりました。
ここ、気持ち良さそうな場所ですね。
パンは忘れても、
パンツは忘れちゃいけませんよ。
Posted by ガー at 2016年07月07日 20:57
おはようございます。
ここも気になっているキャンプ場です。
友人が、夏になるとかわうそへ子供達とよく泳ぎに行っているので
どんな感じ?って聞いたら…夏は、ほんま!凄い人‼︎って答えが(^◇^;)
梅雨の晴れ間だとのんびりキャンプが楽しめそうですね〜(^-^)
施設情報編も楽しみにしています(^-^)
ここも気になっているキャンプ場です。
友人が、夏になるとかわうそへ子供達とよく泳ぎに行っているので
どんな感じ?って聞いたら…夏は、ほんま!凄い人‼︎って答えが(^◇^;)
梅雨の晴れ間だとのんびりキャンプが楽しめそうですね〜(^-^)
施設情報編も楽しみにしています(^-^)
Posted by Maa&Chopper at 2016年07月09日 08:53
こんばんは。
ヴェイパラックスの写真が少ないですよ~(笑)
気持ちのよさそうなキャンプ場ですね。
この時期の川遊びに丁度良い感じで。
続きの施設情報お待ちしてます\(^o^)/
ヴェイパラックスの写真が少ないですよ~(笑)
気持ちのよさそうなキャンプ場ですね。
この時期の川遊びに丁度良い感じで。
続きの施設情報お待ちしてます\(^o^)/
Posted by nyarla
at 2016年07月09日 21:21

おはようございます(^^)/
オジサンソロキャンプ
お疲れ様です(笑)
芝生が綺麗で素敵なところですね!
でも対岸に見えるは、住宅??
ところで
ひぐらしの鳴き声って?
一度聞いてみたいなーって
思いました。
オジサンソロキャンプ
お疲れ様です(笑)
芝生が綺麗で素敵なところですね!
でも対岸に見えるは、住宅??
ところで
ひぐらしの鳴き声って?
一度聞いてみたいなーって
思いました。
Posted by komayoa
at 2016年07月10日 06:47

☆ まめさん
やっぱりケロは灯りの色が穏やかですね
あまり明るくはありませんが(笑)
今週末よろしくです
やっぱりケロは灯りの色が穏やかですね
あまり明るくはありませんが(笑)
今週末よろしくです
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:11

☆ ムウさん
ご訪問&コメありがとうございます
ソロもファミもグルも好きです
ソロキャンだとついつい飲みすぎます
ご訪問&コメありがとうございます
ソロもファミもグルも好きです
ソロキャンだとついつい飲みすぎます
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:13

☆ ガーさん
ここ良いよ~
真夏はたぶん人気の場所だと思います
パンツは履いてた(笑)
ここ良いよ~
真夏はたぶん人気の場所だと思います
パンツは履いてた(笑)
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:14

☆ Maa&Chopperさん
やっぱりここは人気あるでしょうね
水綺麗だし
高知はどこも良いキャンプ場ばかりですね
レベル高すぎです
またご一緒お願いしますm(__)m
やっぱりここは人気あるでしょうね
水綺麗だし
高知はどこも良いキャンプ場ばかりですね
レベル高すぎです
またご一緒お願いしますm(__)m
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:17

☆ ソロさっさん
いつも夜は酔っ払ってる時間なので
写真はめんどくさい (笑)
やっぱりこれからの時期は川ですね
いつも夜は酔っ払ってる時間なので
写真はめんどくさい (笑)
やっぱりこれからの時期は川ですね
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:18

☆ komayoaさん
のんびりソロも大好きです
対岸は国道と民家ですが
夜は静かでした
ひぐらし
「カナカナカナ」って鳴きます
朝と夕方の薄暗い時間帯だけ鳴くので良くわかりますよ
ぜひこの夏は林間でキャンプを
のんびりソロも大好きです
対岸は国道と民家ですが
夜は静かでした
ひぐらし
「カナカナカナ」って鳴きます
朝と夕方の薄暗い時間帯だけ鳴くので良くわかりますよ
ぜひこの夏は林間でキャンプを
Posted by あお.
at 2016年07月11日 20:22

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。