2016年04月06日
さくらさくらキャンプ
4月2日(土)~3日(日)
徳島県美馬市の
四国三郎オートキャンプ場で
花見キャンプをしました
初日はポカポカ陽気の春日和
桜の花が満開でした

晴天の土曜日、早々に荷物を積み込んで出発です
車の窓を開けて走ると気持ちの良い季節になりましたね~

時間も少し早かったので
途中「土器川」の河川敷により
桜の花を見ました

満開の河川敷

ここはキャンプもできるので幕の設営もちらほら見えます
県境のトンネルを抜けると徳島県
程なくして「吉野川」が見えてきます
「ひとめ千本」とまではゆきませんが
「ひとめ三百本」くらいはありますね (笑)
川の青、空の青がとても綺麗な季節です
程なくして「吉野川」が見えてきます

「ひとめ千本」とまではゆきませんが
「ひとめ三百本」くらいはありますね (笑)
川の青、空の青がとても綺麗な季節です
「四国三郎の郷オートキャンプ場」に到着です
年に数回訪れるこちらのキャンプ場も桜の花が満開でした
お昼過ぎに到着したので参加者の皆さんまだ到着していません
施設情報は下記記事をご参照ください
年に数回訪れるこちらのキャンプ場も桜の花が満開でした

お昼過ぎに到着したので参加者の皆さんまだ到着していません
施設情報は下記記事をご参照ください
2015/03/09
手続きを済ませ少し場内を散策 
こちらのキャンプ場、桜の数はそれほど多くはありませんが
見頃を迎えていました

こちらのキャンプ場、桜の数はそれほど多くはありませんが
見頃を迎えていました

そろそろ設営を始めましょうかね~ 
自分の寝床を張り
リビングに取り掛かったところで
県内より「ゆうママ」さんがご到着
そのあと「ピノこ」さん、「まめ」さん、「けんけん」さんも順次入場されました

自分の寝床を張り
リビングに取り掛かったところで
県内より「ゆうママ」さんがご到着
そのあと「ピノこ」さん、「まめ」さん、「けんけん」さんも順次入場されました



「けんけん」さんのリビシェルと我が家の「リビシェル」を合わせて本日のリビング
「ピノこ」さんのレクタLを荷物置き場にさせていただきました
皆さん年間を通してキャンプをされている方ばかり
何度もご一緒しているので手際もバッチリです
「ピノこ」さんのレクタLを荷物置き場にさせていただきました

皆さん年間を通してキャンプをされている方ばかり
何度もご一緒しているので手際もバッチリです



幕の中に落ち着いたあと
この日は「ピノこ」さん家の息子くんが誕生日
皆さんでお祝いをしました

私はおすそ分けで頂いたケーキをアテにビールで乾杯


「あっ」という間に夕方
そして「あっ」という間に夜
そして「あっ」という間に夜
「あっ」という間に朝 (笑)
・・・写真取り忘れました
brogerにあるまじき失態 (笑)
ちなみに
何度もご一緒している子供達は外で遊びっぱなし
大人達は腰を据えて本格的に飲み始めます
「まめ」さんちの生姜おでんが出てきたり
「ゆうママ」さんちのハーブチキンが出てきたり
「けんけん」さんちのポトフが出てきたり
「ピノこ」さんちのお好み焼きが出てきたりしました
そうそうピノこさんのご主人「りょう」さんも出てきました (笑)
神戸に出張からのIN
おつかれさまでした
翌朝はどんより曇り空
・・・写真取り忘れました

brogerにあるまじき失態 (笑)
ちなみに
何度もご一緒している子供達は外で遊びっぱなし
大人達は腰を据えて本格的に飲み始めます
「まめ」さんちの生姜おでんが出てきたり
「ゆうママ」さんちのハーブチキンが出てきたり
「けんけん」さんちのポトフが出てきたり
「ピノこ」さんちのお好み焼きが出てきたりしました
そうそうピノこさんのご主人「りょう」さんも出てきました (笑)
神戸に出張からのIN
おつかれさまでした

翌朝はどんより曇り空


午前中雨が少し降ったりして濡れたままの撤収です
「ピノこ」さん「ゆうママ」さんはこのまま2泊
「けんけん」さん「まめ」さんは定時にキャンプ場をOUT
私は帰っても暇なのでしばらく居候です
リビングのレイアウトも少し変えました
「ピノこ」さん「ゆうママ」さんはこのまま2泊
「けんけん」さん「まめ」さんは定時にキャンプ場をOUT
私は帰っても暇なのでしばらく居候です

リビングのレイアウトも少し変えました

お昼にはピノこさんのお友達家族も合流して
再び賑やかになりました

お友達家族はこの日3度目のキャンプ場
生憎の天候ですがなんとか昼間は天気も持ちました
これを機会にキャンプが好きになってくれれば良いですね~


そして私は・・・
昼食と夕食をいただき
焚き火まで楽しんで
夜9時まで居座り続けました
昼食と夕食をいただき
焚き火まで楽しんで
夜9時まで居座り続けました

前回の愛媛県では桜の開花に立ち会えたキャンプ
今回の徳島県では満開の桜が楽しめました
これから新緑の季節を迎え
春キャンプ本番ですね~
おわり
今回の徳島県では満開の桜が楽しめました
これから新緑の季節を迎え
春キャンプ本番ですね~
おわり

Posted by あお. at 09:01│Comments(6)
│四国三郎の郷
この記事へのコメント
今回もお世話になりました!
友達ファミもまた行きたい!と言ってたよ!
徐々にキャンプの沼のはまっていってもらいたいです(笑)
また次回もよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
今度高松イオンに油売りに行きましょう〜
友達ファミもまた行きたい!と言ってたよ!
徐々にキャンプの沼のはまっていってもらいたいです(笑)
また次回もよろしくです( ´ ▽ ` )ノ
今度高松イオンに油売りに行きましょう〜
Posted by ピノこ
at 2016年04月06日 10:35

今回もお世話なりました♪
久々の2連泊でゆっくりできましたー。
キャンプ場でケーキ食べるのも新鮮でしたね。
帰りは遅くまで引き止めてしまってごめんなさい(笑)
高松イオンに行く時はぜひ誘ってくださいね!
久々の2連泊でゆっくりできましたー。
キャンプ場でケーキ食べるのも新鮮でしたね。
帰りは遅くまで引き止めてしまってごめんなさい(笑)
高松イオンに行く時はぜひ誘ってくださいね!
Posted by ゆうママ at 2016年04月06日 12:42
こんばんは!
桜が満開!!(≧∇≦)b
写真が本当に素敵!
にしても、キャンプ仲間が沢山いて
いつも楽しそうですね。
私も今年は、母子キャンプデビュー!
頑張ろうっと(>ω<)
桜が満開!!(≧∇≦)b
写真が本当に素敵!
にしても、キャンプ仲間が沢山いて
いつも楽しそうですね。
私も今年は、母子キャンプデビュー!
頑張ろうっと(>ω<)
Posted by komayoa
at 2016年04月06日 20:12

こんばんは~♪
桜がとってもキレイですね(*^_^*)
我が家は、今年は忙しすぎて桜が見れてません。。。
キャンプ場でお誕生日のお祝いも
素敵ですね(^O^)/
暖かくなってきたので、我が家もキャンプに
行きたくてウズウズしています~(^^ゞ
桜がとってもキレイですね(*^_^*)
我が家は、今年は忙しすぎて桜が見れてません。。。
キャンプ場でお誕生日のお祝いも
素敵ですね(^O^)/
暖かくなってきたので、我が家もキャンプに
行きたくてウズウズしています~(^^ゞ
Posted by はるママ
at 2016年04月06日 22:05

こんばんわw
お花見キャンプお世話になりました(*^^)v
眼鏡をかけた泥棒猫が。。。
唐揚げ泥棒してすみませんでした(/ω\)うぅ
あおさんが写真ないなんて、珍しい!(´艸`*)
また、よろしくおねがしま~す(@^^)/~~~
お花見キャンプお世話になりました(*^^)v
眼鏡をかけた泥棒猫が。。。
唐揚げ泥棒してすみませんでした(/ω\)うぅ
あおさんが写真ないなんて、珍しい!(´艸`*)
また、よろしくおねがしま~す(@^^)/~~~
Posted by まめ at 2016年04月07日 20:32
満開の桜、うらやましいです。
我が家は、今年の花見キャンプを逃してしまいました。
あおさん、
9時まで居座ったって、
よくその時間から帰れましたね(笑)。
我が家は、今年の花見キャンプを逃してしまいました。
あおさん、
9時まで居座ったって、
よくその時間から帰れましたね(笑)。
Posted by ガー at 2016年04月07日 22:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。