2016年03月15日
春キャンプがやってきた
3月12日(土)~13日(日)
香川県東かがわ市の
「とらまる公園キャンプ場」にソロで出かけてきました
もうすっかり春の日差し
春キャンプを楽しんできました (o ̄∀ ̄)ノ”
香川県東かがわ市の
「とらまる公園キャンプ場」にソロで出かけてきました
もうすっかり春の日差し
春キャンプを楽しんできました (o ̄∀ ̄)ノ”


ソロなので急ぐ必要もなく
のんびりと一般道を走って目的地に向かいます
この週末は本当にいい天気でした
運転も窓を開けてちょうど良いくらい
標高の高いキャンプ場だとまだまだ気温も低いのですが
市街地のキャンプ場だとすっかり春の装いです
途中スーパーに立ち寄って簡単に食材の補給
町から近いキャンプ場はこの辺りも便利です
のんびりと一般道を走って目的地に向かいます

この週末は本当にいい天気でした

運転も窓を開けてちょうど良いくらい
標高の高いキャンプ場だとまだまだ気温も低いのですが
市街地のキャンプ場だとすっかり春の装いです

途中スーパーに立ち寄って簡単に食材の補給
町から近いキャンプ場はこの辺りも便利です


到着したのは香川県東かがわ市の
「とらまる公園」
東かがわ市スポーツ財団が管理運営する
スポーツセンターです
この中に「とらまる公園キャンプ場」が整備されています
とらまる公園キャンプ場のHPはこちら
「とらまる公園」
東かがわ市スポーツ財団が管理運営する
スポーツセンターです
この中に「とらまる公園キャンプ場」が整備されています

とらまる公園キャンプ場のHPはこちら

「とらまる公園」には園内にある「人形劇場」に

何度か1号2号連れて来た事はあるのですが
キャンプ場の利用は今回が初めて
場所もそんなに遠くないので以前から狙ってました (笑)

車から荷物を降ろしたら
先ずは「乾杯」 (o ̄∀ ̄)ノ”
本日は最高の天気なんですが
利用者は私一人の様です
・・・また完ソロ

設営完了~ (≧▽≦)

まだまだ夜は冷えるので前室アリのロッジテント

夜はコット寝です
キャノピーも上げて入り口も全開ですが
幕内の気温は20度越え

私にとっては既に夏の到来です




そして、早々につまみを作りながら

景色を眺めながら次の1本、そしてもう1本 (笑)
時々椅子落ちしながら夕方までダラダラと過ごしました


日が傾くと一気に気温が下がりました
時折居眠りをしていたのですが寒さで目が覚めました
なにしろ服装はTシャツ姿です (笑)
焚火に火を入れて夜の準備を始めます
この辺りでビールからお湯割りに変更
時折居眠りをしていたのですが寒さで目が覚めました
なにしろ服装はTシャツ姿です (笑)
焚火に火を入れて夜の準備を始めます

この辺りでビールからお湯割りに変更




昼間から飲み続け食べ続けですが
「夕食は別腹」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
本日のメニューはインスタント麺のスープに
具材を入れて煮込む「とり鍋」です
これがバカうま
もちろん麺は最後の〆に取っておきます
「夕食は別腹」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
本日のメニューはインスタント麺のスープに
具材を入れて煮込む「とり鍋」です

これがバカうま

もちろん麺は最後の〆に取っておきます
日もどっぷりと暮れて静かなキャンプ場です
電話やLine、Facebookで
キャンプ仲間と連絡を取ったり話をしたり
一人でも全然さみしくありません(嘘爆)
電話やLine、Facebookで
キャンプ仲間と連絡を取ったり話をしたり
一人でも全然さみしくありません(嘘爆)


気温は4度を切りました
息が白いです
さすがに寒い
そろそろストーブに火を入れて幕内の方が良いようです
息が白いです
さすがに寒い

そろそろストーブに火を入れて幕内の方が良いようです

この夜は武井で暖を取るつもりだったのですが
武井のご機嫌がななめの様です

余熱バーナーは問題ないのですが
メインバーナーに火が移らない
暗いのとアルコールが入っていてめんどくさいのとで
武井は放置

翌日見てみるとメインバーナーが煤で詰まっていました (笑)

仕方がないので「薪」増量、「アルコール」増量で夜を過ごします
夜11時過ぎに就寝しました
夜11時過ぎに就寝しました
翌朝です 
夜半過ぎからうす曇りになったので
思った以上に気温は下がりませんでした
それでも3度
放置状態の武井を片付けて薪に火を入れます

夜半過ぎからうす曇りになったので
思った以上に気温は下がりませんでした
それでも3度

放置状態の武井を片付けて薪に火を入れます

簡単に朝食をとって再び市街地のスーパーでお買い物 
本日はお客さんがやってきます

本日はお客さんがやってきます

やって来たのはこの3人 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
キャンプ場で毛布をかぶり日向ぼっこ
2号とその母、そして2号の友達です
前々日2号から連絡があり遊びに行きたいとの事
「じゃあ土曜日から来れば?」と誘ったのですが
「2人でキャンプをしてもつまらない」とのお返事
|||(-_-;)||||||どよ~ん
キャンプ場で毛布をかぶり日向ぼっこ
2号とその母、そして2号の友達です

前々日2号から連絡があり遊びに行きたいとの事
「じゃあ土曜日から来れば?」と誘ったのですが
「2人でキャンプをしてもつまらない」とのお返事
|||(-_-;)||||||どよ~ん
場内を散歩し
アスレチックで体を動かすと
体はポカポカ
お腹も空きました
アスレチックで体を動かすと
体はポカポカ
お腹も空きました



サイトに戻って昼食です

2号の好きな肉とアヒージョ
そういえば私もいい歳なのに
昨日から肉肉肉と野菜少なめの食生活 (笑)

午後3時頃に片付けも終わり
この日のキャンプは終了です
何度かこのキャンプ場を訪れているのですが
初めて利用しました
花見や夏休みには混雑しますが
この時期は静かで良いキャンプ場でした
ソロキャンプ+ちょっとだけファミキャンプ
楽しい時間を過ごしました
おわり

Posted by あお. at 09:00│Comments(8)
│とらまる公園キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちは。
春キャンプとは言え、夜は冷え込んだみたいですね~
しかも、武井くんはご機嫌斜めだったようで(^^;)
日頃の点検整備は大切です\(^o^)/
ps
きちんと野菜も食べましょう(笑)
春キャンプとは言え、夜は冷え込んだみたいですね~
しかも、武井くんはご機嫌斜めだったようで(^^;)
日頃の点検整備は大切です\(^o^)/
ps
きちんと野菜も食べましょう(笑)
Posted by nyarla
at 2016年03月15日 12:45

こんばんは。
ここで一度だけキャンプしたことがあります。
まさに、
あお.さんが今回テントを設営した場所と同じ場所で。
我が家の時は、宿泊棟に団体客がいたので、
うるさかった思い出があります・・・。
あと、トイレがちょっと遠いかな?
でも、人形劇場とかがおもしろかったので、
子供たちは、もう一度行きたいって言ってます。
焼いてる肉は、虎の肉ですか?
ここで一度だけキャンプしたことがあります。
まさに、
あお.さんが今回テントを設営した場所と同じ場所で。
我が家の時は、宿泊棟に団体客がいたので、
うるさかった思い出があります・・・。
あと、トイレがちょっと遠いかな?
でも、人形劇場とかがおもしろかったので、
子供たちは、もう一度行きたいって言ってます。
焼いてる肉は、虎の肉ですか?
Posted by ガー at 2016年03月15日 23:13
こんばんは!
日中は暖かい日も多くて
今日はキャンプ日和やぁ〜!
なんて思ったりしますが
朝の冷え込みはまだまだ凄いですね!
ロッジテント、憧れてて
ヤフオクで検索かけてますが
ものすごく高いか、ジャンク品が
多くて手が出ません!
イイなァ〜(•ө•)♡ロッジテント!
日中は暖かい日も多くて
今日はキャンプ日和やぁ〜!
なんて思ったりしますが
朝の冷え込みはまだまだ凄いですね!
ロッジテント、憧れてて
ヤフオクで検索かけてますが
ものすごく高いか、ジャンク品が
多くて手が出ません!
イイなァ〜(•ө•)♡ロッジテント!
Posted by komayoa
at 2016年03月16日 19:45

地図を拝見するとウチの店の
裏手あたりにキャンプ場が
あったんですねぇっ!!(◎_◎;)
まだ肌寒い時期にTシャツという
安定のあおさんルック♪
袋麺鍋、参考になりました。
早速週末の出撃で使わせて頂きます♪
裏手あたりにキャンプ場が
あったんですねぇっ!!(◎_◎;)
まだ肌寒い時期にTシャツという
安定のあおさんルック♪
袋麺鍋、参考になりました。
早速週末の出撃で使わせて頂きます♪
Posted by ジジ.
at 2016年03月16日 20:19

☆ ソロっさん
ソロっさんが道具持ってきてくれなかったので
夜は寒かったです (笑)
忘れ物はキックボードで持ってきてね!
ソロだと野菜食べてませんね (笑)
ソロっさんが道具持ってきてくれなかったので
夜は寒かったです (笑)
忘れ物はキックボードで持ってきてね!
ソロだと野菜食べてませんね (笑)
Posted by あお.
at 2016年03月16日 22:00

☆ ガーさん
こりん♪さんからもFacebook経由で
ご利用お聞きしました
研修棟で騒ぐとうるさいでしょうね
トイレはちょっと不便でした (笑)
うちも人形劇場は何度か利用しました
大人が見ても楽しいですね
焼いてる肉は私のお腹 (笑)
こりん♪さんからもFacebook経由で
ご利用お聞きしました
研修棟で騒ぐとうるさいでしょうね
トイレはちょっと不便でした (笑)
うちも人形劇場は何度か利用しました
大人が見ても楽しいですね
焼いてる肉は私のお腹 (笑)
Posted by あお.
at 2016年03月16日 22:03

☆ komayoaさん
週末は本当に暖かいキャンプ日和でした
日中は半袖ですごしていました
ロッジテント
ソロの時はこれ一つで済むので重宝しています
青色なので中で居ると顔色が悪く見えますが (笑)
私のもほぼジャンク品です
週末は本当に暖かいキャンプ日和でした
日中は半袖ですごしていました
ロッジテント
ソロの時はこれ一つで済むので重宝しています
青色なので中で居ると顔色が悪く見えますが (笑)
私のもほぼジャンク品です
Posted by あお.
at 2016年03月16日 22:06

☆ ジジさん
この辺りバイパスができたり
新しい店がオープンしたりと
少しづつ変わってます
安定のTシャツですが
夜は寒かったです (笑)
袋麺での鍋おいしかったですよ
でもスープが足りなくなるので
余分にスープの素を持って行くのがお勧めです
この辺りバイパスができたり
新しい店がオープンしたりと
少しづつ変わってます
安定のTシャツですが
夜は寒かったです (笑)
袋麺での鍋おいしかったですよ
でもスープが足りなくなるので
余分にスープの素を持って行くのがお勧めです
Posted by あお.
at 2016年03月16日 22:09

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。