2015年11月19日
snow peak way mini in 四国 2015 (後編)

11月14日(土)~15日(日)
徳島県美馬市の「四国三郎の郷AC」で開催された
「snow peak way mini in 四国」
に参加してきました (o ̄∀ ̄)ノ”
前回記事の続きです
徳島県美馬市の「四国三郎の郷AC」で開催された
「snow peak way mini in 四国」
に参加してきました (o ̄∀ ̄)ノ”
前回記事の続きです
2015/11/17
翌朝です 
昨夜は沢山雨が降りました
雨のおかげでとても暖かい朝です
時折晴れ間が見えますが、雨は降ったり止んだりの空模様です
まだ暗いうちに起きだして、一人でランタンに火を灯し
珈琲を入れます
しばらくすると「ebi」さんが起きて来ました
早起きの「ebi」さん初めて見ました
・・・昨夜はお酒が足りなかった様です (笑)

昨夜は沢山雨が降りました
雨のおかげでとても暖かい朝です
時折晴れ間が見えますが、雨は降ったり止んだりの空模様です
まだ暗いうちに起きだして、一人でランタンに火を灯し

珈琲を入れます
しばらくすると「ebi」さんが起きて来ました
早起きの「ebi」さん初めて見ました

・・・昨夜はお酒が足りなかった様です (笑)
雨が降り止んだのでカメラ片手に散歩 
サイトの様子を少しだけ紹介します
四国三郎の郷ACはサイトの大きさも広く
サイト間を区切る生垣等も無いので
グループキャンプで良く使うキャンプ場です
区画サイトのA-14/16に宴会幕の「リビングシェル」を4連結しました
「rabaji」さん、「ケンケン」さん、「G」さんにご提供頂きました m(__)m
「G」さんには併せてエクステも

サイトの様子を少しだけ紹介します
四国三郎の郷ACはサイトの大きさも広く
サイト間を区切る生垣等も無いので
グループキャンプで良く使うキャンプ場です

区画サイトのA-14/16に宴会幕の「リビングシェル」を4連結しました
「rabaji」さん、「ケンケン」さん、「G」さんにご提供頂きました m(__)m
「G」さんには併せてエクステも
A-9番サイトには「ピノこ」さんにご提供頂いたレクタLを張りました
荷物置き場を作ったおかげでリビングの中は
冬装備ながらかなり広々と使えました
「rabaji」さんに作って頂いた子供用の「お座敷」も重宝しました
小さなお子さんだと椅子よりお座敷の方が便利ですね
荷物置き場を作ったおかげでリビングの中は
冬装備ながらかなり広々と使えました

「rabaji」さんに作って頂いた子供用の「お座敷」も重宝しました
小さなお子さんだと椅子よりお座敷の方が便利ですね
A-10サイトは「まめ」さんご家族
SPショップのNくんのおかげで「ビシっ」と決まった張り具合
新幕は「雨」の洗礼を受けたので
これからは「晴れ幕」になる事でしょう
SPショップのNくんのおかげで「ビシっ」と決まった張り具合
新幕は「雨」の洗礼を受けたので
これからは「晴れ幕」になる事でしょう

A-10番には仲良く「ピノこ」さんご夫婦と「ゆうママ」さん母子が入られました
ピノこさんは既に廃番の「ランブリ4LX」でご参加
設営のミッションを与えられていた私ですが
勉強不足で完成形が解らず悪戦苦闘 (笑)
前室付きの良い幕でした
ゆうママさんはアメSをサクッと設営
母子での長距離移動からの野営を何度も経験されているので
ほんと手慣れたものです
ピノこさんは既に廃番の「ランブリ4LX」でご参加
設営のミッションを与えられていた私ですが
勉強不足で完成形が解らず悪戦苦闘 (笑)
前室付きの良い幕でした

ゆうママさんはアメSをサクッと設営
母子での長距離移動からの野営を何度も経験されているので
ほんと手慣れたものです

そのお隣、A-12には「rabaji」さんファミが入られました
まめさんと同じく「トルテュPro」でご参加です
色んな幕をお持ちのrabajiさん
新しいコットン幕を張りたい気持ちをグッと抑えての設営です
SPのイベントですからね~ (笑)
まめさんと同じく「トルテュPro」でご参加です
色んな幕をお持ちのrabajiさん
新しいコットン幕を張りたい気持ちをグッと抑えての設営です

SPのイベントですからね~ (笑)
一番端のA-13番に「ebisuisui」さんと私
ebiさんはファミでのご参加予定でしたが
直前にお子さんが体調不良
結果、親父二人で幕を仲良く並べました


宴会幕近くのA-15には「けんけん」さんご家族
SP好きのけんけんさん
幕や道具類の知識も豊富です
今回は男の子が多い中で仲の良い3姉妹がとても可愛かったです
SP好きのけんけんさん
幕や道具類の知識も豊富です

今回は男の子が多い中で仲の良い3姉妹がとても可愛かったです
最後にこちらも地元徳島からご参加の「いくなよG」さん
・・・テントは?
まさかの車中泊 (笑)
・・・私も車中泊にすればよかった (爆)
・・・テントは?
まさかの車中泊 (笑)

・・・私も車中泊にすればよかった (爆)
区画サイトは雨にも関わらず概ね「満サイト」 
キャンセルは1,2組の様でした
みなさんキャンプが好きですね~ (笑)

キャンセルは1,2組の様でした
みなさんキャンプが好きですね~ (笑)
フリーサイトにはイベント本部が設営されました

さすが本職、設営も見事です
中はラウンジ仕様になっています
フリーサイトにも何組かの方が入られていました
それぞれ思い思いのスタイルで
スタッフさんも当然ソロテントで寝泊まり
それぞれ思い思いのスタイルで
スタッフさんも当然ソロテントで寝泊まり

そろそろ起き始めて朝食の準備を開始

昨夜は出来なかったので「朝焚き火」も楽しみました

とても暖かい2日間
私はずっとTシャツ姿だったのですが (笑)
そして皆さん興味深々だったのがピノこさん持ち込こんだ
「CAMP☆MANIA」の「ファイヤーハンガー」
そう言えば2週間前のFBI淡路で「あれ良いね~」みたいな話を聞いていましたが
2週間後には届いてました (笑)
「CAMP☆MANIA」の「ファイヤーハンガー」
そう言えば2週間前のFBI淡路で「あれ良いね~」みたいな話を聞いていましたが
2週間後には届いてました (笑)




さっそくebiさんがこれで調理開始 
ebiさんソロでの参加ながら朝から頑張ります
とっても上手に焼けました
もちもちふわふわの良い仕上がりです

ebiさんソロでの参加ながら朝から頑張ります
とっても上手に焼けました
もちもちふわふわの良い仕上がりです
9時過ぎに大人も子供も大移動
「決戦の場」へと向かいます (o ̄∀ ̄)ノ”
「決戦の場」へと向かいます (o ̄∀ ̄)ノ”
お待ちかね
恒例の「じゃんけん大会」です (o ̄∀ ̄)ノ”
高松・倉敷両店より色んな商品が提供されました
昨年の秋にも参加しましたが
その時は・・・「参加賞」のみでした
全く「勝負運」の無い私
今回は頑張りますよ~
恒例の「じゃんけん大会」です (o ̄∀ ̄)ノ”
高松・倉敷両店より色んな商品が提供されました

昨年の秋にも参加しましたが
その時は・・・「参加賞」のみでした
全く「勝負運」の無い私

今回は頑張りますよ~
大人も子供もハンデ無しのガチンコ勝負
白熱した戦いが繰り広げられます
次々に良い物をGETされてゆきます

白熱した戦いが繰り広げられます
次々に良い物をGETされてゆきます

・・・私
・・・今回は「参加賞」すらもらえず
「もう来年は参加するの止めよっかな・・・」 (笑)

・・・今回は「参加賞」すらもらえず

「もう来年は参加するの止めよっかな・・・」 (笑)
10時半に「閉会式」が行われました 
倉敷店のS君、高松店のN君が感謝のご挨拶
この日、他のSPショップでもキャンプが行われていたそうですが
今回四国で開催されたこのキャンプが店舗辺りの参加数も多く
また参加率もとても高かったそうです
四国・岡山のキャンプ熱は高い様です
式も終わりみんなで記念撮影
写真はFBや店頭でUPされるのかな?
「へんなおじさん」が一人混じっていると思います

倉敷店のS君、高松店のN君が感謝のご挨拶
この日、他のSPショップでもキャンプが行われていたそうですが
今回四国で開催されたこのキャンプが店舗辺りの参加数も多く
また参加率もとても高かったそうです
四国・岡山のキャンプ熱は高い様です

式も終わりみんなで記念撮影
写真はFBや店頭でUPされるのかな?
「へんなおじさん」が一人混じっていると思います

今回ご一緒して頂いた
「rabaji」さんご家族、「ゆうママ」さん親子、「ebi」さん、「まめ」さんご家族
「けんけん」さんご家族、「ピノこ」さんご夫妻、「G」さん
ありがとうございました m(__)m
snow peakショップ
高松店のN君、倉敷店のS君
スポオソスタッフの方々
お疲れ様でした
とても楽しく過ごさせて頂きました m(__)m
お客さん、スタッフの垣根を越えてキャンプ好きの集まる
楽しいイベントでした
次回もまたお声をかけてください m(__)m
「rabaji」さんご家族、「ゆうママ」さん親子、「ebi」さん、「まめ」さんご家族
「けんけん」さんご家族、「ピノこ」さんご夫妻、「G」さん
ありがとうございました m(__)m
snow peakショップ
高松店のN君、倉敷店のS君
スポオソスタッフの方々
お疲れ様でした
とても楽しく過ごさせて頂きました m(__)m
お客さん、スタッフの垣根を越えてキャンプ好きの集まる
楽しいイベントでした
次回もまたお声をかけてください m(__)m
おわり 

この記事へのコメント
あっ!言うのを忘れていたのだけど、
あおさん用のプラ版!りょうさんオリジナルイラストになってるから(笑) 上の下絵のプラ版になって無い(笑)
イラスト気に入ってくれてるみたいなのに、あおさん似顔絵
になっています(笑)
次回までのお楽しみで〜(≧∇≦)
あおさん用のプラ版!りょうさんオリジナルイラストになってるから(笑) 上の下絵のプラ版になって無い(笑)
イラスト気に入ってくれてるみたいなのに、あおさん似顔絵
になっています(笑)
次回までのお楽しみで〜(≧∇≦)
Posted by ピノこ
at 2015年11月19日 13:01

こんばんは~
雨にも負けず、ブロガーさん大集合で、楽しそうですね~
怪しいトナカイ?姿、次回のキャンプでお目にかかれますか?(笑)
雨にも負けず、ブロガーさん大集合で、楽しそうですね~
怪しいトナカイ?姿、次回のキャンプでお目にかかれますか?(笑)
Posted by nyarla
at 2015年11月19日 18:28

おはようございます。
やっぱり楽しそうだなぁ。
スノピ幕を買ったら、参加しようかな。
いつになることやら。
やっぱり楽しそうだなぁ。
スノピ幕を買ったら、参加しようかな。
いつになることやら。
Posted by ガー at 2015年11月20日 06:59
おはようございますm(_ _)m
めちゃくちゃ楽しそうですね!
来年は是非参加したいです。
めちゃくちゃ楽しそうですね!
来年は是非参加したいです。
Posted by テンさん
at 2015年11月20日 09:52

えっ!?あおさん、Tシャツですか(゜ロ゜;ノ)ノ
って、えびさんの素足にサンダルも写ってますねσ( ̄∇ ̄;)
ファイヤーハンガーいいですねー!
吊り下げられないストウブをダッチとして導入した時、調整できるようにと、このファイヤーハンガー調べてたんですよね☆
さすが、ピノこさん、スピーディーですね(*´ω`*)
って、えびさんの素足にサンダルも写ってますねσ( ̄∇ ̄;)
ファイヤーハンガーいいですねー!
吊り下げられないストウブをダッチとして導入した時、調整できるようにと、このファイヤーハンガー調べてたんですよね☆
さすが、ピノこさん、スピーディーですね(*´ω`*)
Posted by 4chan
at 2015年11月22日 03:38

お疲れ様でした!
そして楽しい時間をありがとうございました!!
トナカイネタ
それで受付とは、さすがあお.さん(笑)
記念撮影の時に着けてたのは知ってましたが・・・
最後はほぼ乾燥撤収出来ましたねぇ
これで一応SPストアキャンプでのテントごみ袋撤収無し記録更新です♪
あとは一応すべての会で何かしら商品ゲットの記録も更新となりました(笑)
また次回御一緒出来るのを楽しみにしてますねぇ!
そして楽しい時間をありがとうございました!!
トナカイネタ
それで受付とは、さすがあお.さん(笑)
記念撮影の時に着けてたのは知ってましたが・・・
最後はほぼ乾燥撤収出来ましたねぇ
これで一応SPストアキャンプでのテントごみ袋撤収無し記録更新です♪
あとは一応すべての会で何かしら商品ゲットの記録も更新となりました(笑)
また次回御一緒出来るのを楽しみにしてますねぇ!
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年11月26日 10:19

あ!
写真、色々とお借りしますm(_ _)m
写真、色々とお借りしますm(_ _)m
Posted by けんけん(ちゅう)
at 2015年11月26日 10:20

☆ 4chan
私はTシャツだし、ebiさんは素足
子供達は水遊びしてましたよ~
まるで夏キャンプ (笑)
ebiさんの調理が良かったのか
4chanの下ごしらえが良かったのか
お鍋もパンもとても美味しく頂きました m(__)m
次はご一緒しましょう
私はTシャツだし、ebiさんは素足
子供達は水遊びしてましたよ~
まるで夏キャンプ (笑)
ebiさんの調理が良かったのか
4chanの下ごしらえが良かったのか
お鍋もパンもとても美味しく頂きました m(__)m
次はご一緒しましょう
Posted by あお.
at 2015年11月26日 23:51

☆ けんけんさん
お世話になりました m(__)m
けんけんさん乾燥できたんですね~
私の幕は水が滴り落ちていました (笑)
今回でも自身の勝負運の無さを実感しました
じゃんけん嫌い (爆)
PS
写真ご自由にお使い下さい (o ̄∀ ̄)ノ”
お世話になりました m(__)m
けんけんさん乾燥できたんですね~
私の幕は水が滴り落ちていました (笑)
今回でも自身の勝負運の無さを実感しました
じゃんけん嫌い (爆)
PS
写真ご自由にお使い下さい (o ̄∀ ̄)ノ”
Posted by あお.
at 2015年11月26日 23:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。