ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年11月06日

四国三郎の秋




四国三郎の秋




秋キャンプ最後の3連休
1泊ですが11月2日~3日に

徳島県美馬市の四国三郎の郷ACへキャンプに行きました

今回は久し振りの1号といつもの2号
6月にも一緒に行った2号の友達Hちゃんと4人での出発です
あと犬のリンちゃんも (笑)
















四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋



少し雲が多いものの、まずまずの秋晴れです 晴れ

近くのスーパーで買い物を済ませ、朝10時過ぎに高松を出発
途中寄り道をしながらのんびりと目的地のキャンプ場へ向かいます 車

2号と友達のHちゃんは朝から大はしゃぎ
3人寄れば「かしましい」と言いますが、行きの車内は大騒ぎです ガーン
3人が歌えば、犬も吠える 柴犬
街宣車の様な車は一路美馬市を目指します (笑)










四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋



お昼ちょうどにキャンプ場へ到着しました ニコニコ
秋キャンシーズン最後の3連休の為か、なかなかの込み具合

こちらのキャンプ場チェックインは14時からですが
空いていれば12過ぎから入場させて頂けます


四国三郎の郷ACのHPはこちら










四国三郎の秋


四国三郎の秋



今回もフリーサイトを利用です
車からの荷物の積み下ろしも近いのでそんなに不便は感じません
そしてなによりリーズナブル (笑)

私一人のソロならば、まだオープンタープを利用するところですが
子供達に風邪をひかすと次回から一緒に行ってくれなくなるので
気温高めながらシェルターを使いました ニコニコ










四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋



この後はまったりモード

一人で1回目の乾杯をしたり ビール
子供達と場内を散歩したり
昼寝をしたり ZZZ… (笑)

とりあえず「のんびり」と過ごしました










四国三郎の秋



夕方サイトでボ~としていると
少し離れた所でお子さん連れのお母さんが一人でラナを設営中 ビックリ

何処かで見た事がある様な風景

何処かで読んだ事がある様な風景 (笑)










四国三郎の秋



brogerのsatoさんでした Σ(・ω・ノ)ノ!

隣町にお住まいだとは思っていたのですが
お会いするのは今回が初めて テヘッ

見た目が怪しい私ですが、なるべく怪しい雰囲気を出さないようにしてご挨拶 (汗)

想像通りの素敵なキャンパーさんでした チョキ
記事では読ませて頂いた道具類も、なるべく怪しさを出さないように色々と拝見
私の道具には無いカラフルな色合いです ガーン
いろいろと参考にさせて頂きますね~

satoさんのbrog ★★★OUTDOOR記録★★★はこちら











四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋


四国三郎の秋



日も暮れかかってきたので夕食の準備をします

とりあえずDoに鶏肉を入れて炭火でヤキヤキ
焼けるまで交代で場内のお風呂へ行ったり
変な踊りを踊ったり

キャンプでの夕食はやっぱり楽しいですね~











四国三郎の秋



夕食の後はやっぱり焚き火ですね~ 焚き火

satoさんご家族もお誘いして楽しく過ごさせて頂きました











四国三郎の秋


四国三郎の秋



翌朝です くもりくもりくもり
雲は多めながら少し晴れ間も見えたりしてお昼頃までは持ちそうな空模様

気温は15度を超えて暖かい朝となりました

朝食を済ませた後、子供達にも手伝ってもらいながらの撤収作業です










四国三郎の秋



子供達を酷使しながら撤収作業を進めていると

「あおさんですか?」

お子さん連れのご夫婦から声をかけて頂きました ビックリ










四国三郎の秋



こちらも、いつもコメントを頂いている愛媛のこりん♪さんです Σ(・ω・ノ)ノ!

さっそく近くのsatoさんにもご紹介して暫く立ち話 (笑)
昨日から区画サイトに入られていたとの事

キャンプ場からUPした私の記事をご覧になって声をかけて頂いたそうです
こまめにUPしてみるもんですね~ ニコニコ

3家族とも撤収前であまり時間が取れませんでしたが、思わぬタイミングで嬉しいご対面となりました

こりん♪さんのbrog 明日はどこに行く?はこちら










四国三郎の秋



ひと通り片付けを済ませ場内を散歩します

こりん♪さんのサイトも探してみたのですが解らずじまい
既に撤収された様です 早っ Σ(・ω・ノ)ノ! (笑)

satoさんにもご挨拶をして四国三郎のキャンプを終わりました










四国三郎の秋



今回の秋キャンプ、思わぬ所で思わぬ方にお会いできました

satoさんも、こりん♪さんも以前より当brogにコメントを頂いているお二人です
色々と記事も拝見させて頂いているので
初めてお会いしたのですが、以前から知っている様な不思議な感じでした (笑)
brogを通じて四国のキャンパーさんとも何人かお知り合いにもなれました
一度グルキャン企画できたら楽しいでしょうね~

雨キャンプと諦めていた空も撤収までなんとか持ちこたえ
良い秋キャンプとなりました、そろそろ秋キャンプも終盤です



おわり パー









このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(四国三郎の郷)の記事画像
久々のグルキャン(前編)
セトウチデイズ2022(後編)
セトウチデイズ2022(前編)
Trick or Treat
snow peak ストアーキャンプ in 四国三郎の郷(後編)
snow peak ストアーキャンプ in 四国三郎の郷(前編)
同じカテゴリー(四国三郎の郷)の記事
 久々のグルキャン(前編) (2023-08-05 14:54)
 セトウチデイズ2022(後編) (2022-11-16 08:01)
 セトウチデイズ2022(前編) (2022-11-10 08:01)
 Trick or Treat (2022-11-05 08:01)
 snow peak ストアーキャンプ in 四国三郎の郷(後編) (2022-10-14 08:01)
 snow peak ストアーキャンプ in 四国三郎の郷(前編) (2022-10-10 08:22)

この記事へのコメント
こんにちは~(^O^)

四国三郎では、焚火にご一緒させて頂いて楽しかったです~!!!

ありがとうございました☆

ここのキャンプ場、こんなに紅葉が綺麗だったんですねぇ。

あおさんの写真を見て気づかされました(゜o゜)

チェックインも、アウトもウチは、いつもバタバタしているので、ゆっくりキャンプ場を散策出来ていませんでした・・・(^_^;)

あおさんの設営・撤収のスマートさを見習いたいものです。
Posted by sato@sss at 2013年11月06日 10:16
お疲れ様です(^_^)

三郎の郷!一度は、行ってみたいキャンプ場です。きれいてすよね~(^_^)

キャンプ場で新たなる出逢い!!

うん!うん! いいですね~♪

私もこの前偶然にも隣のサイトがブロガーさんで新たな出逢いがありました。

なんだか嬉しいですね(^^)/
Posted by YosshyYosshy at 2013年11月06日 19:02
記事を読んで、オータム感満喫させてもらいました。

お付き合いの長いブロガーさんだと
初対面でも初めてじゃないような気がするんでしょうか。
私もご存知の方のサイト実際に見てみたいです。
私のサイトは知ってる人に見られたくないですけど(雑なんで・爆)

車内が街宣車って何とも攻撃的な表現ですね(笑)
Posted by まりねまりね at 2013年11月06日 19:47
キャンプ場でつながっていくのって、楽しいですよね。
私もいつか四国にと思っているのですが・・・^^;
どうぞ気長にお付き合いください(笑)
車内の騒ぎっぷり、目に浮かぶようでした。
子どもたちで遊んでくれると、ひたすらのんびりできますね。
Posted by オニ(0202) at 2013年11月06日 19:59
三人娘とのキャンプ!!
さぞや賑やかと思えば・・
さらなる出会い♪♪

これはまた楽しめましたね~!!
紅葉も綺麗ですね!!

同じ日に行ったのに我が家は雨撤収でした(笑)
Posted by コミ at 2013年11月06日 20:13
こんばんは^^

突然の訪問に,快く迎えてもらい嬉しかったです(^◇^)/
撤収前でなければ,もう少しお話したかったところです。

あおさんもお書きになっていますが,私も初めてお会いする
のだけれど・・・初めてでない。不思議な感覚を味わいました。

こんど四国の皆さんで集まれたら楽しいでしょうね~(^▽^)
ぜひ企画して~~<(_ _)>(すみません。他力本願で)

家のサイトですか?早く片付けて,食べに行くぞ~っとさっくり
片づけちゃいました(^.^)v
Posted by こりん♪ at 2013年11月06日 20:16
お疲れ様でした!('◇')ゞ
雨降らなくて良かったですね~。
この時期ならサブローさんもいい感じですな~。
夏は...ですが(爆)

こりん♪さんとお会いできたんですね~。
ワタシはまだお目にかかったことないんですよ。
同じケンミンなのにね~。
え?それならキャンプしろって??(爆)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2013年11月06日 21:21
こんばんは~♪

この連休は、四国三郎に行かれてたブロガーさん
多かったみたいですね~(^O^)

鶏肉美味しそう~~(*^_^*)
丸焼き美味しいですよね♫

撤収までお天気もってよかったですね。
ウチは2泊でずっと大雨でしたが、最終日には
とってもいいお天気になって、乾燥撤収ができました(*^^)v

グルキャンの企画いいですね~(^O^)
やる時は、ぜひぜひ呼んでくださいね♫
Posted by はるママ at 2013年11月06日 23:16
こんばんは~

女の子3人引き連れてのキャンプ、さぞかし賑やかだったんでしょうね。
うちの娘は一人でもずっと喋ってるので、なんとなく想像できます(^_^;)

鶏の丸焼き、むっちゃ美味しそう♪
ビールが進みますね!

それと、今更ですがお気に入りいただいて構いませんか??
Posted by のんた☆ at 2013年11月07日 01:44
☆ sato@sssさん

こちらこそ、ありがとうございました  (o ̄∀ ̄)ノ”
思わぬ所でお会いでき楽しかったです

そろそろ徳島も紅葉がはじまり
これからが見頃でしょうね~

それにしてもsatoさん全部ご自分で準備・撤収されるんですね
あっぱれです (≧▽≦)
うちの場合は子供を酷使します(笑)
Posted by あお at 2013年11月07日 20:33
☆ Yosshyさん

四国も徐々に紅葉が始まりました

時々キャンプ場でブロガーさんにお会いしますが
一度に2組もお会いしたのは初めてでした

初めてお会いしたのに
初めてじゃない雰囲気、不思議ですね~(笑)
Posted by あお at 2013年11月07日 20:36
☆ まりねさん

四国も紅葉始まりましたね~

まりねさんとも長くコメのやり取りさせて頂いてますが
まだお会いできませんね~(笑)
過去にLogosショップで入れ違いはありましたが (≧▽≦)
ぜひお会いしたいものです

行きの車内はハンパなくやかましかったのですが
帰りはみんな寝ていたので静かでした
Posted by あお at 2013年11月07日 20:42
☆ 0202さん

私もいつか九州を目指しているのですが・・・
なかなか実現しません(笑)

2号一人だと退屈して喧しいのですが
何人か連れて行くとかえって楽です
Posted by あお at 2013年11月07日 20:44
☆ コミさん

普段拝見しているブログの主さんとお会いすると
色々と質問攻めにしちゃいます(笑)

キャンプも自分流からなかなか抜け出せないのですが
他の方とお会いすると刺激を受けますよね~
良い出会いができました
Posted by あお at 2013年11月07日 20:47
☆ こりんさん

ほんとお声かけ頂きありがとうございました
もっとゆっくりとお話したかったですよね~

こちらも記事をいろいろ拝見しているせいか
初対面の気がしませんでした

グルキャンぜひ一度企画してみたいですね
その時はぜひご参加を
Posted by あお at 2013年11月07日 20:50
☆ otiinuさん

お電話ありがとうごじました
この時期なら四国三郎もおススメです

そうそう「こりん」さんとお会いしました
otiinuさんの事も会話のネタにさせて頂きました(笑)

キャンプ場出かけないとね!
キャンパーじゃなくコレクターになっちゃうよ(笑)
Posted by あお at 2013年11月07日 20:56
☆ はるママさん

この3連休、四国三郎も人出多かったです
場内の紅葉も始まってました

はるママさんもよく御存じのブロガーさんにお会いできました
初顔合わせでしたがとても楽しかったです

グルキャン機会があれば計画立ててみますね
その時はぜひご参加を
Posted by あお at 2013年11月07日 21:00
☆ のんたさん

女子3人だとかなり騒々しいですね
3人が一度に喋り始めます(笑)

ビール進みますね~
いつもですが(笑)

ありがとうございます
こちらもお気に入りへ登録させてください
Posted by あお at 2013年11月07日 21:03
こんばんは~

秋の三郎いいですね~

わたしも、あおさんのブログを読んで

行ったキャンプ場なんですよ~笑

広々として気持ちのいいキャンプ場ですよね!

偶然の出会いもいいものですね~♪
Posted by 茶虎茶虎 at 2013年11月07日 22:19
ちょっと天気が残念な連休でしたね。
またこの連鎖が始まりましたかね。


同じ趣味を持つ者同士、初対面でも話してしまいますよね。
東予休暇村では失礼しました。m(._.)m


キャンプの楽しみは何と言っても、夕食ですよね。
普段やらない事にチャレンジしてみたり…


四国のナチュログの住民で集まれたら楽しいでしょうね。
Posted by 愛媛のK at 2013年11月08日 07:40
楽しそうなキャンプですね^ ^
賑やかさが伝わってきます笑

やっぱりキャンプしていると他のブロガーの方達に出会うんですね〜
僕はまだ会ったことがないので、どんな感じかわかりませんが^ ^;
四国グルキャン企画面白そうですね^ ^
Posted by たかパパたかパパ at 2013年11月08日 22:38
☆ 茶虎さん

電源の使える区画サイトも便利なのですが
広々としたフリーサイトが好きです
なにより安いし (笑)

まだ紅葉始まったばかりでしたが
楽しめましたよ~
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年11月09日 10:19
☆ 愛媛のKさん

そうそうKさんとは東予でお初だったんですよね~(笑)
その節は失礼致しました

私の場合、キャンプ場で活動するのは食事の時のみです
あとはダラダラしています(笑)

グルキャン企画した時はお声掛けさせていただきますね
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年11月09日 10:22
☆ たかパパさん

女子ばかりだと賑やかです
今回特に2号は楽しみにしたいたので
出発前からテンション揚がりすぎでした(笑)

初めてお会いする方々でしたが
日頃記事を拝見しているので
お初の感じがしませんでした

グルキャン企画したらお声かけさせて頂きますね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年11月09日 10:25
雨に打たれず良かったですね(^o^)
もう紅葉が始まったんですね。
寒さが本格的になる前に行きたいですなぁ!

キャンプ場での突然の出会いっていいですね!私もあおさんとの突然の出会いは良かったですよ(^o^)
いつか大池で焚き火トークしたいですね♪
Posted by rabajirabaji at 2013年11月10日 17:16
☆ rabajiさん

雨ぎりぎりセーフでした (笑)
自宅へ戻ると土砂降りでしたが

紅葉綺麗でしたよ~
焚き火トーク次回はお願いしますm(__)m
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2013年11月12日 21:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。