2013年01月22日
2013キャンプ始め


「これでもかっ」ってくらい人と荷物を積載しての出発です (笑)
今回は1号2号と1号の同級生Mちゃんも加わって4人でのキャンプです
実は当初、水曜日からソロで愛媛入りをされていた広島のbossさんと合流の予定だったのですが
bossさん、まさかのソロで出撃中に風邪でダウン
一人ぼっちでちょっと寂し過ぎた??? (爆)
1合とMちゃんの部活動が終わるの待って午後2時過ぎに高松を出発しました
お天気は快晴、今年のキャンプは出だし快調です
今回は1号2号と1号の同級生Mちゃんも加わって4人でのキャンプです
実は当初、水曜日からソロで愛媛入りをされていた広島のbossさんと合流の予定だったのですが
bossさん、まさかのソロで出撃中に風邪でダウン

一人ぼっちでちょっと寂し過ぎた??? (爆)
1合とMちゃんの部活動が終わるの待って午後2時過ぎに高松を出発しました

お天気は快晴、今年のキャンプは出だし快調です




約1時間半程で「休暇村瀬戸内東予」へ到着です 

今治小松自動車道の今治湯の浦ICから車で10分くらい
瀬戸内海を臨む風光明媚な山頂に休暇村のホテル部分が建っています
手続きはこちらのホテルフロントで
電源付き1泊が¥2,000とリーズナブルなお値段です
ただしキャンプ場入口の開閉用リモコンの預かり金として¥3,000が必要です
こちらは撤収時に返金されます
休暇村瀬戸内東予のHPはこちら
瀬戸内海を臨む風光明媚な山頂に休暇村のホテル部分が建っています

手続きはこちらのホテルフロントで

電源付き1泊が¥2,000とリーズナブルなお値段です
ただしキャンプ場入口の開閉用リモコンの預かり金として¥3,000が必要です
こちらは撤収時に返金されます
休暇村瀬戸内東予のHPはこちら



山頂から海辺のキャンプ場へ向かいます 


今回は第2キャンプ場の1番サイト
電源アリはこの1番サイトと隣の2番サイトの2ケ所です
キャンプ場の入口を探していると・・・私達に近づいてくる人影が
スタッフの方かと思っていると
otiinuさんでした( ̄口 ̄;) (爆)
時間も遅かったので今日はお会いできないかと思っていたのですが
到着前から待っていてくれました m(__)m
用事があるとの事でお土産だけ置いて早々にご帰宅
びっくりです (笑)



今回は第2キャンプ場の1番サイト
電源アリはこの1番サイトと隣の2番サイトの2ケ所です
キャンプ場の入口を探していると・・・私達に近づいてくる人影が

スタッフの方かと思っていると
otiinuさんでした( ̄口 ̄;) (爆)
時間も遅かったので今日はお会いできないかと思っていたのですが
到着前から待っていてくれました m(__)m
用事があるとの事でお土産だけ置いて早々にご帰宅
びっくりです (笑)



時間もそこそこ遅いので日が暮れる前に4人で協力して設営します 
今回は寝床をロゴスのドーム、リビングをSPのリビシェルにしてみました
設営後に私は1回目の乾杯、子供達はキャンプ場内を探検します

今回は寝床をロゴスのドーム、リビングをSPのリビシェルにしてみました
設営後に私は1回目の乾杯、子供達はキャンプ場内を探検します



日も暮れてそろそろ夕食の準備に取り掛かります
もう子供達が「腹減った~」って喧しいのなんの
もう子供達が「腹減った~」って喧しいのなんの



夕食は1号の強い希望で牡蠣に決定
1号、牡蠣の限界に挑戦してみたいとの事で
1斗缶で用意してみました (爆)
1号、牡蠣の限界に挑戦してみたいとの事で
1斗缶で用意してみました (爆)




蒸し牡蠣と焼き牡蠣の2種類で頂きました
「超うまい~~~」
子供達3人満足の様子です
1号は約2時間半、牡蠣を食べ通し
見ているこちらが気持ち悪くなりました (笑)
1斗缶完食です ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
「超うまい~~~」
子供達3人満足の様子です
1号は約2時間半、牡蠣を食べ通し

見ているこちらが気持ち悪くなりました (笑)
1斗缶完食です ∑(; ̄口 ̄A アセアセ


夕食の後、「別腹」の話をしだした3人 ( ̄口 ̄;)
まだまだ食べる気満々の様です
otiinuさんよりお土産に頂いた「バリィさんのチーズケーキ」
「かわいい」「かわいい」を連発しながらあっと言う間に食べちゃいました (笑)
otiinuさんいつもありがとうございます
まだまだ食べる気満々の様です
otiinuさんよりお土産に頂いた「バリィさんのチーズケーキ」
「かわいい」「かわいい」を連発しながらあっと言う間に食べちゃいました (笑)
otiinuさんいつもありがとうございます


このあと焚き火を囲んでいるとお隣のピルツさんからご挨拶を頂きました 
ブロガーの「愛媛のKさん」です
焚き火を囲みながらしばらく話をさせて頂きました
他にお客さんも居ない貸し切り状態
子供達も少しだけ遅くまで夜ふかししました

ブロガーの「愛媛のKさん」です
焚き火を囲みながらしばらく話をさせて頂きました
他にお客さんも居ない貸し切り状態
子供達も少しだけ遅くまで夜ふかししました




翌朝1人でゴソゴソ寝床を抜け出します 
外は-3度近くまで気温が下がりました
珈琲を入れてほっと一息です

外は-3度近くまで気温が下がりました

珈琲を入れてほっと一息です




こちらのキャンプ場は今回が初訪問
いつもの様にキャンプ場内を散策してみました
キャンプ場入口に大きな管理棟があります
オフシーズンのこの時期は閉館しているみたいです
入口にはチェーンのゲートがあり、利用者はリモコンでチェーンの上げ下げをします
入場してすぐが第1キャンプ場です
オンシーズンには常設テントも建つようです
こちらのキャンプ場は昨年春、オートキャンプ場に改装されました
施設はどれも新しくとても綺麗です
サイトの区画を大幅に変更したので一部切り株のあるサイトがあります
この辺りは予約の時に注意が必要みたいです
いつもの様にキャンプ場内を散策してみました

キャンプ場入口に大きな管理棟があります
オフシーズンのこの時期は閉館しているみたいです
入口にはチェーンのゲートがあり、利用者はリモコンでチェーンの上げ下げをします
入場してすぐが第1キャンプ場です
オンシーズンには常設テントも建つようです
こちらのキャンプ場は昨年春、オートキャンプ場に改装されました
施設はどれも新しくとても綺麗です
サイトの区画を大幅に変更したので一部切り株のあるサイトがあります
この辺りは予約の時に注意が必要みたいです



奥へ進むとお世話になった第2キャンプ場になります
トイレと炊事棟です
こちらも新しいのでとっても綺麗です
トイレと炊事棟です
こちらも新しいのでとっても綺麗です

そして第1、第2キャンプ場ともにすぐ隣が海になります
夏の海水浴キャンプにはとってもお勧めのロケーションです
夏の海水浴キャンプにはとってもお勧めのロケーションです




夜深しした子供達は8時過ぎにようやく起きてきました 
朝食を食べた後に撤収開始です
遊んだり、チョコフォンデューを作ったりしながらのゆっくり撤収
気がつくと10:50 こちらは11:00アウトのキャンプ場 ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
その後はバタバタと慌てて後片付けをしました

朝食を食べた後に撤収開始です
遊んだり、チョコフォンデューを作ったりしながらのゆっくり撤収
気がつくと10:50 こちらは11:00アウトのキャンプ場 ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
その後はバタバタと慌てて後片付けをしました



キャンプ場を出た後お風呂へ入って帰りました 
キャンプ場の休暇村でも、もちろん温泉に入浴可能ですが
地元otiinuさんの情報でこちらの山奥の温泉へ
キャンプ場から車で15分くらいです

キャンプ場の休暇村でも、もちろん温泉に入浴可能ですが
地元otiinuさんの情報でこちらの山奥の温泉へ
キャンプ場から車で15分くらいです


ひなびた感じの良いお風呂でした ゜+.(´∀`*).+゜
2013年初のキャンプ
お天気にも恵まれ1泊でしたがゆっくりする事ができました
いつも忙しい1号も今回は参加できとっても楽しく過ごせました
おわり
2013年初のキャンプ
お天気にも恵まれ1泊でしたがゆっくりする事ができました
いつも忙しい1号も今回は参加できとっても楽しく過ごせました
おわり

Posted by あお. at 20:53│Comments(20)
│休暇村瀬戸内東予
この記事へのコメント
お疲れ様でした(^^♪
ちょこっとでしたが、お邪魔しました。
しまなみ渡る時に気が付いたんですが、
実はケータイを家に忘れてまして(爆)
あおさんがどの辺りか聞くに聞けずで、
結局早く着いてました(苦笑)
おかげで、キャンプ場も下見できたんですけどね(^^♪
1号ちゃん、どんだけ牡蠣好き?( ゚Д゚)
1斗缶空けるとは、(女子に失礼ですが)モノノフですね~。(爆)
ボクも好きですが、5個で限界です(^^;)
では来月、よろしくお願いします('ω')ノ
ちょこっとでしたが、お邪魔しました。
しまなみ渡る時に気が付いたんですが、
実はケータイを家に忘れてまして(爆)
あおさんがどの辺りか聞くに聞けずで、
結局早く着いてました(苦笑)
おかげで、キャンプ場も下見できたんですけどね(^^♪
1号ちゃん、どんだけ牡蠣好き?( ゚Д゚)
1斗缶空けるとは、(女子に失礼ですが)モノノフですね~。(爆)
ボクも好きですが、5個で限界です(^^;)
では来月、よろしくお願いします('ω')ノ
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2013年01月22日 21:41

初キャン乙でした~(^^)
しかし、bossは風邪で残念でしたね(/_;) 無理は禁物ですもんね!
牡蠣の一斗缶空け・・・ あっぱれ(@_@;)
ZEBも牡蠣大好きなので、いつかやってみたいですね<(`^´)>
しかし、bossは風邪で残念でしたね(/_;) 無理は禁物ですもんね!
牡蠣の一斗缶空け・・・ あっぱれ(@_@;)
ZEBも牡蠣大好きなので、いつかやってみたいですね<(`^´)>
Posted by ZEBR@ at 2013年01月22日 21:50
東予へようこそ(^o^)丿
休暇村は子供の時から海水浴でなじみがあって
その頃は
キャンプ場としてあまり注目してなかったのですが
車の乗り入れができるようになってから
「設備の整った安いキャンプ場」に格上げされて
海の日に予約を取るのが厳しくなって
ちょっと地元民はさびしいです(笑)
私も、時間があれば突撃したかったです…
是非またごひいきに(^^)
お天気に恵まれたキャンプになってよかったですね♪
牡蠣の写真、見てるだけでお腹いっぱいに
なりました(笑)ごちそうさまです
バリィさんケーキかわいい差し入れですね
女の子、大喜びだったことでしょう♪
休暇村は子供の時から海水浴でなじみがあって
その頃は
キャンプ場としてあまり注目してなかったのですが
車の乗り入れができるようになってから
「設備の整った安いキャンプ場」に格上げされて
海の日に予約を取るのが厳しくなって
ちょっと地元民はさびしいです(笑)
私も、時間があれば突撃したかったです…
是非またごひいきに(^^)
お天気に恵まれたキャンプになってよかったですね♪
牡蠣の写真、見てるだけでお腹いっぱいに
なりました(笑)ごちそうさまです
バリィさんケーキかわいい差し入れですね
女の子、大喜びだったことでしょう♪
Posted by まりね(marinetomo)
at 2013年01月22日 21:55

こんばんは♪
お疲れ様でした~(*^_^*)
お値段も安くて、よさそうなキャンプ場ですね♪
牡蠣がめっちゃおいしそ~です。
バリィさんのケーキかわいいですね♪
食べるのもったいないなぁ・・・。
海も近くにあって、夏に行ってみたいキャンプ場ですね。
温泉もいいなぁ。気持ちよさそうです。
お天気にも恵まれて、いいキャンプになりましたね。
お疲れ様でした~(*^_^*)
お値段も安くて、よさそうなキャンプ場ですね♪
牡蠣がめっちゃおいしそ~です。
バリィさんのケーキかわいいですね♪
食べるのもったいないなぁ・・・。
海も近くにあって、夏に行ってみたいキャンプ場ですね。
温泉もいいなぁ。気持ちよさそうです。
お天気にも恵まれて、いいキャンプになりましたね。
Posted by はるママ at 2013年01月22日 22:15
こんばんは。
先日はお邪魔しました。
翌朝はキレイな日の出だったんですね。
私が砂浜に出た時には、お日様はすっかり上の方でした。
のんびり?撤収されてたので、続けてデイ使用かと思っていました。
先日はお邪魔しました。
翌朝はキレイな日の出だったんですね。
私が砂浜に出た時には、お日様はすっかり上の方でした。
のんびり?撤収されてたので、続けてデイ使用かと思っていました。
Posted by 愛媛のK at 2013年01月22日 23:25
おはようございます^^
牡蠣の一斗缶なんてものがあるんですね~食べてみたいわ(^u^) 写真で拝見すると
8キロとの文字が見えますが,完食とはすごいですね~若いって素晴らしい☆
あぁ♪バリィさんが~解体されている(^◇^)otiinuさん ナイスな差し入れですね♪女子に
は別腹があるんですよ(^.^)
こちらのキャンプ場 良さそうですね。行ってみなければ(^o^)丿
牡蠣の一斗缶なんてものがあるんですね~食べてみたいわ(^u^) 写真で拝見すると
8キロとの文字が見えますが,完食とはすごいですね~若いって素晴らしい☆
あぁ♪バリィさんが~解体されている(^◇^)otiinuさん ナイスな差し入れですね♪女子に
は別腹があるんですよ(^.^)
こちらのキャンプ場 良さそうですね。行ってみなければ(^o^)丿
Posted by chakura_anya at 2013年01月23日 08:08
こんにちは~!
愛媛の休暇村は、香川の五色台より、よさげですねぇ~(゜o゜)
私も、是非ぜひ、行ってみたいです(^O^)
バリィさんのケーキは、意外にも、チーズケーキなのですね!
食べてみたいです!!!
この間、おすそ分けで、バリィさんのカン缶に入ったゴーフルを貰いました。
バリィさん、なかなか、流行ってますね~☆
牡蠣は、大きくて、プリプリで、とっても美味しそう(*^。^*)
キャンプ場で、牡蠣は、他のブロガーさんの記事でも見ますが、一斗缶での牡蠣は初めて見ました(゜o゜)
ネットでお取り寄せですか~!???
キャンプで牡蠣、いつかやってみたいです!
でも、旦那は牡蠣、キライなんですよね・・・(-_-;)
愛媛の休暇村は、香川の五色台より、よさげですねぇ~(゜o゜)
私も、是非ぜひ、行ってみたいです(^O^)
バリィさんのケーキは、意外にも、チーズケーキなのですね!
食べてみたいです!!!
この間、おすそ分けで、バリィさんのカン缶に入ったゴーフルを貰いました。
バリィさん、なかなか、流行ってますね~☆
牡蠣は、大きくて、プリプリで、とっても美味しそう(*^。^*)
キャンプ場で、牡蠣は、他のブロガーさんの記事でも見ますが、一斗缶での牡蠣は初めて見ました(゜o゜)
ネットでお取り寄せですか~!???
キャンプで牡蠣、いつかやってみたいです!
でも、旦那は牡蠣、キライなんですよね・・・(-_-;)
Posted by sss at 2013年01月23日 14:46
今回は、m(__)m
海を、なめてました・・・
休暇村瀬戸内東予キャンプ場、いいですね。
船折瀬戸もよかったですが、今回は寒すぎました。
来月は、頑張って調整してみます。
皆で盛り上がりましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
by 一人寂しく風邪をひいたboos
海を、なめてました・・・
休暇村瀬戸内東予キャンプ場、いいですね。
船折瀬戸もよかったですが、今回は寒すぎました。
来月は、頑張って調整してみます。
皆で盛り上がりましょう(((o(*゚▽゚*)o)))
by 一人寂しく風邪をひいたboos
Posted by kuutaman at 2013年01月23日 17:31
こんばんは
一斗缶のカキを完食とは恐れ入ります。
ケーキが1号ちゃんの満足顔に見えるのは私だけ?
一斗缶のカキを完食とは恐れ入ります。
ケーキが1号ちゃんの満足顔に見えるのは私だけ?
Posted by tyamisan at 2013年01月23日 21:26
やっぱり牡蠣に反応してしまいました(笑)
牡蠣、大好きです(^v^)
限界まで食べてみた~い!
キャンプ場で食べるのは、また格別でしょうね。
日本酒でいきたいなぁ。
牡蠣、大好きです(^v^)
限界まで食べてみた~い!
キャンプ場で食べるのは、また格別でしょうね。
日本酒でいきたいなぁ。
Posted by オニ(0202) at 2013年01月24日 06:22
☆ otiinuさん
お忙しい時にご訪問ありがとうございました m(__)m
しかもお土産まで頂いて、子供達大喜びでした
1号の希望で牡蠣にしたのですが
食べ過ぎてこの後学校休みました (爆)
こちらこそ来月よろしくです
お忙しい時にご訪問ありがとうございました m(__)m
しかもお土産まで頂いて、子供達大喜びでした
1号の希望で牡蠣にしたのですが
食べ過ぎてこの後学校休みました (爆)
こちらこそ来月よろしくです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:41

☆ ZEBR@さん
BOSS寂しすぎて風邪ひいたそうです(笑)
久し振りの再会楽しみだったんですけどね~
1号の牡蠣好きは知っていたのですが
あれほど食べるとは思いませんでした
牡蠣今が一番美味しいですね
BOSS寂しすぎて風邪ひいたそうです(笑)
久し振りの再会楽しみだったんですけどね~
1号の牡蠣好きは知っていたのですが
あれほど食べるとは思いませんでした
牡蠣今が一番美味しいですね
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:44

☆ まりねさん
そうそう!!ご地元でしたね~
休暇村が昨年リニューアルしたのは知っていたのですが
ここまで良い感じのキャンプ場とは思いませんでした
今年のキャンプ始めは好天に恵まれました
なかなか良い滑り出しです(笑)
バリィさんのケーキには大興奮でしたよ~
そうそう!!ご地元でしたね~
休暇村が昨年リニューアルしたのは知っていたのですが
ここまで良い感じのキャンプ場とは思いませんでした
今年のキャンプ始めは好天に恵まれました
なかなか良い滑り出しです(笑)
バリィさんのケーキには大興奮でしたよ~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:50

☆ はるママさん
お値段とってもリーズナブル
しかもリニューアルしたてなので施設も綺麗でした
高速からも近いのでお勧めのキャンプ場です
夏の海水浴シーズンは賑やかでしょうね~
お値段とってもリーズナブル
しかもリニューアルしたてなので施設も綺麗でした
高速からも近いのでお勧めのキャンプ場です
夏の海水浴シーズンは賑やかでしょうね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:52

☆ 愛媛のKさん
こちらこそありがとうございました
子供達と遊びながら撤収してると
すっかり遅くなりました(笑)
次回お会いできたらまたよろしくお願いいたします
こちらこそありがとうございました
子供達と遊びながら撤収してると
すっかり遅くなりました(笑)
次回お会いできたらまたよろしくお願いいたします
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:54

☆ chakura anyaさん
ここの牡蠣キロ売りなんです
まとめて買うと入れ物に入れてくれるみたいです
今回は子供達かなり食べすぎました(笑)
それでもケーキは別腹なんですね~
ここの牡蠣キロ売りなんです
まとめて買うと入れ物に入れてくれるみたいです
今回は子供達かなり食べすぎました(笑)
それでもケーキは別腹なんですね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 21:57

☆ SSSさん
ここのキャンプ場なかなかお勧めですよ
高速からも近いし、今治、西条も近いので買い物も便利です
なにより海水浴キャンプには抜群ですね~
牡蠣は多度津の白方漁協で頼みました
キロ500円です
電話で注文すると取り置いてくれますよ!
ここのキャンプ場なかなかお勧めですよ
高速からも近いし、今治、西条も近いので買い物も便利です
なにより海水浴キャンプには抜群ですね~
牡蠣は多度津の白方漁協で頼みました
キロ500円です
電話で注文すると取り置いてくれますよ!
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 22:01

☆ bossさん
今回は残念でしたね~(笑)
まぁ体調不良でのキャンプは楽しくないですもんね
今年もキャンプご一緒お願い致します
とりあえず来月 m(__)m
今回は残念でしたね~(笑)
まぁ体調不良でのキャンプは楽しくないですもんね
今年もキャンプご一緒お願い致します
とりあえず来月 m(__)m
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 22:02

☆ tyamisanさん
牡蠣ぜったい余ると思っていたのですが
食べきるとはビックリです(笑)
ケーキ最初は可愛いって言っていたのですが
すぐにナイフを入れて食べちゃいました(爆)
牡蠣ぜったい余ると思っていたのですが
食べきるとはビックリです(笑)
ケーキ最初は可愛いって言っていたのですが
すぐにナイフを入れて食べちゃいました(爆)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 22:04

☆ 0202さん
牡蠣今の時期美味しいですね~
そうそう日本酒だと最高ですよね
持って行くの忘れましたが(笑)
限界まで食べるとうちの1号みたいの
次の日休んじゃいますよ!(笑)
牡蠣今の時期美味しいですね~
そうそう日本酒だと最高ですよね
持って行くの忘れましたが(笑)
限界まで食べるとうちの1号みたいの
次の日休んじゃいますよ!(笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2013年01月25日 22:06

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。