2012年10月21日
冬のリビング
今年の春頃から冬用のリビングについて色々と考えてました
我が家の場合ここ1年の出撃状況は
① 夏はオープンタープが基本
② 私+2号、あとたまに1号や親戚の子、2号の友達など
多いのは大人1人+子供2人でのキャンプ
③ 車が小さいので積載は今が限界
① 夏はオープンタープが基本
② 私+2号、あとたまに1号や親戚の子、2号の友達など
多いのは大人1人+子供2人でのキャンプ
③ 車が小さいので積載は今が限界

う~ん いろいろと難しい (-ω-;)

で、最終的に選んだのはこちらでした
snow peak のリビングシェルシールドです
ど定番ですね~(笑)
snow peak のリビングシェルシールドです
ど定番ですね~(笑)
私一人でも設営ができる事
収納もそこそこコンパクトです
また中にアメニティードームSのインナーを入れ込めば
2号との2人キャンプにはちょうど良いサイズです
収納もそこそこコンパクトです
また中にアメニティードームSのインナーを入れ込めば
2号との2人キャンプにはちょうど良いサイズです


今日は日中天気も良かったので試し張りに行ってきました
綺麗に畳まれてコンプレッションベルトで留められています
2度とこの状態に戻らない気が (爆)
綺麗に畳まれてコンプレッションベルトで留められています

2度とこの状態に戻らない気が (爆)

セット内容はこんな感じです
Aフレーム・Cフレーム(×2)・ジュラビンペグ(21cm×22)・コンプレッションベルト(×2)
自在付きロープ(3.5m× 4、7m×2、2m×4)・シームシーリング剤・フレームケース
ペグケース・キャリーバッグ・ビルディングテープ(×3)・ライトアップポール×2・取扱説明書
自在付きロープ(3.5m× 4、7m×2、2m×4)・シームシーリング剤・フレームケース
ペグケース・キャリーバッグ・ビルディングテープ(×3)・ライトアップポール×2・取扱説明書
メーカーHPはこちら



幕を設営場所に広げた後
緑色のセンタースリーブにリッジポールを通します
リッジポールの両端をAフレームに差し込んだ後
Aフレームの両端をビルディングテープに付いているリングピンに差し込みます
緑色のセンタースリーブにリッジポールを通します
リッジポールの両端をAフレームに差し込んだ後
Aフレームの両端をビルディングテープに付いているリングピンに差し込みます
これで幕本体が自立します ゜+.(´∀`*).+゜
リッジフレームの両端にセンターリングを掛ける事をお忘れなく
私は忘れてましたが・・・
私は忘れてましたが・・・




2本あるCフレームをそれぞれ、黄色のスリーブに通してリングピンに差し込みます
これでほぼ完成時の形です
フレーム本数が少ないので迷う事無く設営できました
これでほぼ完成時の形です

フレーム本数が少ないので迷う事無く設営できました



X部分はベルクロテープで止め、すべてのプラスティックフックを掛けます
リングピンのペグタウンはもちろん
かなり高さのある幕なので張り綱は忘れず掛けた方が良さそうですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
リングピンのペグタウンはもちろん
かなり高さのある幕なので張り綱は忘れず掛けた方が良さそうですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”


ドアパネルを張りだして設営終了です 
冬場はスカートをきちんとペグダウンすれば
隙間風も軽減できそうです

冬場はスカートをきちんとペグダウンすれば
隙間風も軽減できそうです



広さは4人~6人がベストサイズでしょうね (*゜∀゜)ノ
フルメッシュにすれば夏場でも涼しく過ごせます
虫の多いキャンプ場では活躍しそうです
フルメッシュにすれば夏場でも涼しく過ごせます
虫の多いキャンプ場では活躍しそうです

もうすぐ11月、秋キャンプも終盤です
とにかく冬キャンプは道具が多くなりがちです
なんとかコンパクトに荷物をまとめてゆかないと
そのうちに積載がいっぱいで人が車に乗れなくなります (汗)
乗車できない場合は私が置いてかれるの ?
とにかく冬キャンプは道具が多くなりがちです
なんとかコンパクトに荷物をまとめてゆかないと
そのうちに積載がいっぱいで人が車に乗れなくなります (汗)

乗車できない場合は私が置いてかれるの ?
おわり 

Posted by あお. at 21:58│Comments(24)
│snow peak(ギア)
この記事へのコメント
お疲れ様でした(笑)
なんかおかしいと思ったら、
センターリングかけてなかったんですね?^m^
では11月からは『引きこもりキャンプ』ってことで(爆)
あ、週末初張りで雨呼ばないでくださいね。
なんかおかしいと思ったら、
センターリングかけてなかったんですね?^m^
では11月からは『引きこもりキャンプ』ってことで(爆)
あ、週末初張りで雨呼ばないでくださいね。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年10月21日 22:59

こんばんは^^
ええ~*買っちゃたんですか(いつもながら男前な決断力で(^.^)
我が家も・・・実はロッジシェルターとリビングシェルシールドで悩み
ましたよ~
イメージ的に*には深い沼がありそうなので,足を突っ込むのをた
めらいましたが,あおさんはずぷずぷ埋まってそうですね^m^
これで,冬もどんと来い!!ですね(^◇^)
ええ~*買っちゃたんですか(いつもながら男前な決断力で(^.^)
我が家も・・・実はロッジシェルターとリビングシェルシールドで悩み
ましたよ~
イメージ的に*には深い沼がありそうなので,足を突っ込むのをた
めらいましたが,あおさんはずぷずぷ埋まってそうですね^m^
これで,冬もどんと来い!!ですね(^◇^)
Posted by chakura_anya at 2012年10月21日 23:58
だんだんスノピ幕が増えてますね~
新築雨デビューでも大丈夫ですよ
うちなんて新築雪デビューなんですから(笑
これであとは武井くんだけですね(爆
新築雨デビューでも大丈夫ですよ
うちなんて新築雪デビューなんですから(笑
これであとは武井くんだけですね(爆
Posted by こばはなパパ at 2012年10月22日 01:33
こんにちは^^
逝ってますやん(~o~)
車載考えたら、次は武井とまで指定されてるし。。。d( ゚ε゚;)
その次はIGT?
いけいけドンドン☆⌒d(´∀`)ノ
逝ってますやん(~o~)
車載考えたら、次は武井とまで指定されてるし。。。d( ゚ε゚;)
その次はIGT?
いけいけドンドン☆⌒d(´∀`)ノ
Posted by ARROWS
at 2012年10月22日 08:16

あおさんお買い上げですなぁ(*ˇUˇ*)
うちも増えに増えまくってます…ぱぱさんブラックカード目指しております(*´д`)
冬キャンプは荷物多くなりますよね?
うちは子供が多いからすごい荷物(笑
どこから見ても夜逃げです(≧U≦)
うちも増えに増えまくってます…ぱぱさんブラックカード目指しております(*´д`)
冬キャンプは荷物多くなりますよね?
うちは子供が多いからすごい荷物(笑
どこから見ても夜逃げです(≧U≦)
Posted by せりふぁみりー at 2012年10月22日 08:28
リビシェル買われたんですねー!
良いですなー☆
うちも、小川のラナ買ったけど、リビシェルはインナーテントを吊るせるのがいいですよねー。
リビシェルとラナだったらどちらが設営簡単なんでしょうね。
リビシェルが一人で簡単にたてられるならやっぱりいいなぁ・・・。
良いですなー☆
うちも、小川のラナ買ったけど、リビシェルはインナーテントを吊るせるのがいいですよねー。
リビシェルとラナだったらどちらが設営簡単なんでしょうね。
リビシェルが一人で簡単にたてられるならやっぱりいいなぁ・・・。
Posted by sss at 2012年10月22日 10:04
こんばんは!
リビシェルご購入、おめでとうございます!
我が家の酷使していたリビシェルと違って、やっぱり
新幕は綺麗ですネ~(^^;
それと、緑のベルトへのペグダウンは、幕の中のビルディングテープを
外すすと外側に跳ね上がり、裾が浮いてしまうので、一般的な幕と
違って幕の内側に引っ張るようにペグダウンするか、幕に沿って
フラップ側に引っ張ってペグダウンすると、シワが消えて綺麗に
張れますヨ~(^^
リビシェルご購入、おめでとうございます!
我が家の酷使していたリビシェルと違って、やっぱり
新幕は綺麗ですネ~(^^;
それと、緑のベルトへのペグダウンは、幕の中のビルディングテープを
外すすと外側に跳ね上がり、裾が浮いてしまうので、一般的な幕と
違って幕の内側に引っ張るようにペグダウンするか、幕に沿って
フラップ側に引っ張ってペグダウンすると、シワが消えて綺麗に
張れますヨ~(^^
Posted by 39(サンキュー) at 2012年10月22日 18:32
うわぁ、いいなぁ!
いつもながら、サクッと逝っちゃいますね(笑)
うらやましい…^^;
我が家のスクリーンタープは、一人での設営が難しくて・・・。
ちょっと次のを考えていたところでした。参考にさせていただきます♪
いつもながら、サクッと逝っちゃいますね(笑)
うらやましい…^^;
我が家のスクリーンタープは、一人での設営が難しくて・・・。
ちょっと次のを考えていたところでした。参考にさせていただきます♪
Posted by オニ(0202)
at 2012年10月22日 19:03

リビシェル逝っちゃいましたねー
設営も意外と簡単で...
あおさんも、どんどん沼にはまっていってますね。
設営も意外と簡単で...
あおさんも、どんどん沼にはまっていってますね。
Posted by tyamisan at 2012年10月22日 19:12
今週末早速使わさしていただきます(*≧∀≦*)
リビシェルの中で
ガンガン、ストーブでも炊きますか(爆)
リビシェルの中で
ガンガン、ストーブでも炊きますか(爆)
Posted by kuutaman at 2012年10月22日 21:09
☆ otiinuさん
帰宅後改めて説明書を見て???って感じでした(笑)
そろそろ寒くなってきたんで引きこもりでしょうね~
そういえば週末は天気悪そう(爆)
帰宅後改めて説明書を見て???って感じでした(笑)
そろそろ寒くなってきたんで引きこもりでしょうね~
そういえば週末は天気悪そう(爆)
Posted by あお at 2012年10月23日 20:53
☆ chakura anyaさん
うちもロジシェル悩んだんですが
積載の事を考えるとリビシェルにしました
本当に人が乗れなくなるんです(笑)
ここの所SPが増えてますね~
たぶんこれでSPは打ち止め
本来はユニ好きですから(笑)
うちもロジシェル悩んだんですが
積載の事を考えるとリビシェルにしました
本当に人が乗れなくなるんです(笑)
ここの所SPが増えてますね~
たぶんこれでSPは打ち止め
本来はユニ好きですから(笑)
Posted by あお at 2012年10月23日 20:58
☆ パパさん
パパさん家のサイトレイアウト
非常に参考にさせて頂いてますm(__)m
持ち物ほとんど同じ感じですね~(笑)
IGT・・・パパさんのご近所さん購入ですね!
うちはしばらく様子見です
ご無沙汰なのでまたご一緒お願いします
パパさん家のサイトレイアウト
非常に参考にさせて頂いてますm(__)m
持ち物ほとんど同じ感じですね~(笑)
IGT・・・パパさんのご近所さん購入ですね!
うちはしばらく様子見です
ご無沙汰なのでまたご一緒お願いします
Posted by あお at 2012年10月23日 21:03
☆ ARROWSさん
あまり買いすぎるとキャンプへ行けなくなります(爆)
IGT・・・うちには、まだまだ手が出ません
沢山冬の道具お持ちの方とご一緒するのが一番です
あまり買いすぎるとキャンプへ行けなくなります(爆)
IGT・・・うちには、まだまだ手が出ません
沢山冬の道具お持ちの方とご一緒するのが一番です
Posted by あお at 2012年10月23日 21:05
☆ せりふぁみりーさん
ほんと道具って増えますね~(-_-;)
特に冬は物が多いので大変ですね(笑)
うちも車載が大変な事になってます
ルパン3世の車みたいに
屋根の上にも物が乗ってます(爆)
ほんと道具って増えますね~(-_-;)
特に冬は物が多いので大変ですね(笑)
うちも車載が大変な事になってます
ルパン3世の車みたいに
屋根の上にも物が乗ってます(爆)
Posted by あお at 2012年10月23日 21:14
☆ SSSさん
そうなんですよね~リビシェルはインナーが有るんですよね
またお金がかかります (涙)
フレームの本数が少ないので比較的簡単でした
設営時の風は要注意ですね
そうなんですよね~リビシェルはインナーが有るんですよね
またお金がかかります (涙)
フレームの本数が少ないので比較的簡単でした
設営時の風は要注意ですね
Posted by あお at 2012年10月23日 21:19
☆ 39さん
へ~へ~へ~
そうなんですね!!゜+.(´∀`*).+゜
確かにビルディングテープを外すと浮いた感じでした
裏技情報ありがとうございます、設営時に試してみますね~
へ~へ~へ~
そうなんですね!!゜+.(´∀`*).+゜
確かにビルディングテープを外すと浮いた感じでした
裏技情報ありがとうございます、設営時に試してみますね~
Posted by あお at 2012年10月23日 21:23
☆ 0202さん
サクッといっちゃうんですが
後先考えてないですね(笑)
リビシェル、ポールの本数が少ないので
比較的簡単な設営だと思います
うちは設営だれも手伝ってくれないので・・・(爆)
サクッといっちゃうんですが
後先考えてないですね(笑)
リビシェル、ポールの本数が少ないので
比較的簡単な設営だと思います
うちは設営だれも手伝ってくれないので・・・(爆)
Posted by あお at 2012年10月23日 21:25
☆ tyamisanさん
SP沼ズブスブですね(笑)
底なしなので気をつけます・・・
SP沼ズブスブですね(笑)
底なしなので気をつけます・・・
Posted by あお at 2012年10月23日 21:27
☆ kuutamanさん
今日はほんと寒いですね~
やっぱりストーブ必要かも
ガンガン炊くとやっぱり暑いかも(笑)
今日はほんと寒いですね~
やっぱりストーブ必要かも
ガンガン炊くとやっぱり暑いかも(笑)
Posted by あお at 2012年10月23日 21:28
こんにちわ^^
お久しぶりです<m(__)m>
我が家がキャンプを初めてちょうど半年たったので、ブログを読み返していたら、あおさんから初めてコメントをいただいていました(#^.^#)
そこで辿ってきました~
リビシェルいいですね~見ていたらちょっと欲しくなってしまいました~夏も冬も使えるというのがいいですよね~
またお伺いします^^
お久しぶりです<m(__)m>
我が家がキャンプを初めてちょうど半年たったので、ブログを読み返していたら、あおさんから初めてコメントをいただいていました(#^.^#)
そこで辿ってきました~
リビシェルいいですね~見ていたらちょっと欲しくなってしまいました~夏も冬も使えるというのがいいですよね~
またお伺いします^^
Posted by みーパパ
at 2012年10月25日 19:00

おひさしぶりです
一人で設営できるんですね。
素晴らしいタープですね。
出撃が楽しみなことでしょう。
ひきこもりキャンプレポ、楽しみにしてます(^^)
一人で設営できるんですね。
素晴らしいタープですね。
出撃が楽しみなことでしょう。
ひきこもりキャンプレポ、楽しみにしてます(^^)
Posted by marinetomo
at 2012年10月25日 19:20

☆ みーパパさん
こんばんわ~ご無沙汰です
もうすっかりベテランキャンパーさんですね~
リビシェル使い倒しますよ(笑)
またお邪魔させて頂きます
こんばんわ~ご無沙汰です
もうすっかりベテランキャンパーさんですね~
リビシェル使い倒しますよ(笑)
またお邪魔させて頂きます
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年10月26日 21:14

☆ marinetomoさん
ご無沙汰です~~ひさしぶり~ (*゜∀゜)ノ
一人で設営できるのでリビシェルにしました
だれも手伝ってくれないので・・・(笑)
初張り、やっぱり雨みたいです
ご無沙汰です~~ひさしぶり~ (*゜∀゜)ノ
一人で設営できるのでリビシェルにしました
だれも手伝ってくれないので・・・(笑)
初張り、やっぱり雨みたいです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年10月26日 21:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。