ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年09月23日

秋キャンプ始めました~(後編)





秋キャンプ始めました~(後編)





9月15日(土)から9月17日(祝)の3日間

愛媛県西条市の
「石鎚山ハイウエイオアシスキャンプ場」へ行ってきました (*゜∀゜)ノ


















2日目の朝はbossさん、なぁちゃん、2号そろってゆっくり起きてきました

前回記事 「秋キャンプ始めました~前編」の続きです






秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



朝食を手早く済ませて、今日は観光にお出かけです ダッシュダッシュダッシュ



西日本最高峰の石鎚山へ登りますよ~


もちろん車とロープウェイで(笑)








秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



向かった場所は車で40分くらいのこちら 車

石鎚登山ロープウェイ下谷駅です




秋キャンプ始めました~(後編)



石鎚山は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰です
愛媛県西条市と久万高原町の境界にあり周辺は石鎚国定公園に指定されています
Wikipediaより










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



この日は天候が悪かったのですが、団体さんも乗車して車内はけっこうな混み具合
田舎者なので満員電車の経験無いのですが思わぬ所で通勤ラッシュです (≧3≦)

出発してすぐに乗車した下谷駅が小さくなります
かなりのスピードです テヘッ










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



途中下りのロープウェイとすれ違って皆さん手を振ります(笑)

なぁちゃんと2号はワクワク顔
隣を見るとbossさんも (爆) ∑(; ̄口 ̄A










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



約7,8分くらいで山頂成就駅に到着です
標高は1,280m、外の気温は17度です ( ̄口 ̄;)

4人ともTシャツにハーフパンツ、サンダル履き

「うわぁ~~寒い!!」

近所のコンビニへ行くような服装です
まわりの皆さんはトレッキングシューズに長袖長ズボン、レインインウエァーの重装備

遭難しそう ∑(; ̄口 ̄A アセアセ










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



軽装備なので石鎚山頂はあえなく断念 (嘘爆)
スキー場上の展望台を目指します






秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


途中の景色はすっかり秋模様です
時々パラつく雨ととっても強い風が吹きます 雨










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



みんな並んでリフトに乗車です
風が強いのでリフトはいつ運航中止なるかもしれない状態です
良く揺れます (笑)

しっかりバーにつかまってるbossさん
ひょとして高い所苦手?(笑)










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



展望台からの眺めです
遠く瀬戸内海まで見渡せます (≧▽≦)

雨雲がどんどんこちらに向かって来るのがわかります ガーン
しばらくするとパラパラ雨が降り始めました
晴れてたらほんと眺め最高なんでしょうね~










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


もう一度リフトに乗りたい子供達と
重量オーバーで膝に不安を持つ私は下りもリフトで(笑)

bossさんは歩いて駅に向かいました










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


途中ラーメン食べて夕食の買い出しを済ませた後
雨キャンプの再開です(笑)

お風呂に入ってビール飲んでサイトでのんびりしましたよ~










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


雨は相変わらず降り続いています 雨雨雨


最後の夜もまったりと
出雲と関西のてっこつ団のみなさんと長~い電話
酔っぱらいから酔っぱらいへの電話なので同じ話の繰り返し(爆)

外はしとしと降り続ける雨、子供達とは怖~い話で盛り上がりました テヘッ










秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)


秋キャンプ始めました~(後編)



強い雨と時折吹く強い風で早く目が覚めました
撤収日です 間違いなく雨撤収(笑)

予定通りですね~(自爆)





秋キャンプ始めました~(後編)



とっても似ていると言われるなぁちゃんと2号
昨年ご一緒した時は2号の母親も思わず間違えました

寝姿までいっしょとはびっくりです ∑(; ̄口 ̄A (笑)







秋キャンプ始めました~(後編)



みんな起きてきて朝食を簡単に済ませます
時折強くなる雨を避けながら少しづつ撤収開始です

雨の中、早朝よりotiinuさんが娘ちゃんと一緒に襲撃に来て下さいました
談笑しながらのゆっくり撤収
ありがとうございました、次回はゆっくりご一緒しましょう




秋キャンプ始めました~(後編)


11時過ぎに撤収完了 ( ̄^ ̄)ゞ
遊びに来て頂いたotiinuさんにも手伝って頂き無事終了です

次回の予定も立てて、ここで解散
お疲れ様でした m(__)m
今回も楽しい時間を過ごさせて頂きました

それにしても雨の多い今年のキャンプ
そろそろ雨キャンプも飽きてきたので晴れキャンプお願いしたいものです(笑)



おわりパー








このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

モンベルアウトドアオアシス石鎚オープン
2019新年会West
忘年会West
2018忘年会west前夜
四国の「桜」キャンプにお勧め三選
2017忘年会キャンプ(四国West)後編
 モンベルアウトドアオアシス石鎚オープン (2019-07-24 21:14)
 2019新年会West (2019-02-04 23:14)
 忘年会West (2018-12-26 23:37)
 2018忘年会west前夜 (2018-12-22 20:48)
 四国の「桜」キャンプにお勧め三選 (2018-01-19 09:10)
 2017忘年会キャンプ(四国West)後編 (2017-12-28 09:10)

この記事へのコメント
こんばんは♪

石鎚山に行ってたんですね~。
山は、もう涼しいを通り越して寒いですね。
でも、眺めは最高ですね♪お天気が悪くて、残念でしたね。

雨キャンは、もう飽きた・・・って何だかわかります!!(笑)
いいお天気でキャンプしたいものですね(*^_^*)
Posted by はるママ at 2012年09月23日 21:47
同じ場所でも違う写真って楽しいですよね
そうだったそうだったと思いながら・・・
akkoなんか行ってなくても校正で行って気分になっちゃいますからね

しかし、ほんと2号ちゃんと似てるぅぅ

otiinuさんとこの3号とみぃが似てる以上に似てる
今度4人並べてダブルツインズ作っちゃいましょう


今回もいろいろお世話になりました。
またご一緒するのに調整待ってます

そうそうbossが広島に高速バス乗った時のこと覚えてます??
bossってなんかにしっかりつかまっておかないとだめな人なんです
お子チャマでしょう

しかし、akkoにはつかまってくれていない浮遊者ですがね・・・
Posted by kuutaman at 2012年09月23日 22:24
秋の空気が漂いますね~♪
キャンプシーズンです。(^v^)
夜間、朝方、山の上はもう寒いくらいでしょうね。
お散歩感覚で行く石鎚山って、なんか贅沢な感じがします。(笑)
Posted by オニ(0202) at 2012年09月24日 06:49
こんばんわ~

登山!?楽しそうですね^^
うちもちょっと山登りに行ってきたのですが、
ゴンドラがあれば楽だったのに・・・
200メートルぐらい登っただけでも、
足ガクガクでしたよ(汗)

炉端大将、いい仕事してますね。
うちも導入を検討しようかなって検討中です。
マットのローンが終わればッネ!!
Posted by きっこーまんきっこーまん at 2012年09月25日 00:13
石鎚山、一度は行ってみようと思ってたけどあおさんの写真見れたからもうイイかな(笑)

だって、めっちゃ寒そうですもん(笑)
それにしても、すっかり秋めいて、、、、、


冬めいてきましたね。。。。。一気に(笑)
次のご予定気になりますねー(笑)
ぜひぜひぜひご一緒させていただきたいものです、、、、
Posted by 島っ子島っ子 at 2012年09月25日 03:50
☆ はるママさん

山の上あんなに寒いと思いませんでした ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
お天気が良ければもっと遠くまで見渡せたのでしょうが
なにしろ雨男なもんで (涙)

雨キャンプ嫌いじゃなかったのですが
今は嫌いです(笑)
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年09月25日 23:59
☆ akkoさん

確かに角度も違うし、撮影者は写らないので見比べると楽しいですね~

4人並んだら面白いですね(笑)
もちろん、みぃちゃんとなぁちゃんは姉妹なので似ているから
otiinuさんの3号ちゃんとうちの2号も似てるって事?
確かに同じ系統の感じはしますが(爆)

高速バス覚えてますよ~
bossが前の座席にしっかりつかまってましたね~~(爆)

次回の日時調整したらお知らせしますね
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年09月26日 00:05
☆ 0202さん

軽い気持ちで石鎚山へ行ったら
場違いな4人でした(笑)

やっぱり1000㍍も上ると気候がちがいますね
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年09月26日 00:07
☆ きっこーまんさん

私は基本歩くの嫌なので登山も乗り物頼みです(笑)
山の上からの眺めは良かったです
流石西日本一

大将良い仕事しますよね~
うちのじゃありませんが(爆)
うちも欲しいです
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年09月26日 00:09
☆ 島っ子さん

ほんとこの3日間はよく降りましたね~
もう雨キャンプお腹いっぱいです

山の上寒かったです
下へ降りると扇風機かけてましたが(笑)

こちらこそ機会が合えばぜひご一緒に
Posted by あお(はらぺこあおむし)あお(はらぺこあおむし) at 2012年09月26日 00:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。