ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月26日

やっぱり落ち着きますね~大池①


久しぶりの大池です

先週の津谷で濡れまくりの幕と道具を抱えて3連休行って来ました〜 (≧▽≦)





やっぱり落ち着きますね~大池①





真っ青な秋の空  干しまっせ〜









ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


blogram投票ボタン








やっぱり落ち着きますね~大池①


今回は私あおむしとレギュラーメンバーの2号 男の子ニコニコ ぴよこ
1号は部活があるのでお休みです

代わって初参加したのが犬のリンちゃん 柴犬

2人と1匹のキャンプとなりました








やっぱり落ち着きますね~大池①


スーパーやホムセンで買い出しをしながら大池へ10半頃に到着 車

「うっ早過ぎた〜」(≧▽≦)

ここのキャンプ場、正式にはIN14:00 OUT10:00です
管理事務所へ入って行くと「あおむしさん久しぶり〜 もう空いてるから入っていいよ〜」

ありがとうございますm(__)m
やっぱりここのキャンプ場は何度来ても温かいです

暫く皆さんと先日の台風の事や今日から忙しくなる事などを話しながらチェックイン
今日は施設からも近くて便利なKサイトへ入れて頂きました

大池オートキャンプ場HPはこちら









やっぱり落ち着きますね~大池①
やっぱり落ち着きますね~大池①

とりあえず幕を設営です
先日の雨撤収から袋へ仕舞ったまま(笑)

水滴を垂らしながらタープと寝床を作ります
天気が良いので張ってるそばからドンドン乾いてゆきます 晴れ


次に道具類を箱から出して

プ〜ン
黴臭い(;~∧~;)


こちらは色んな物が黴てました(爆)
予備の雑巾、小物入れ、トラメの柄まで黴てますU+2211(; ̄口 ̄Aガビーン

一つ一つ綺麗に拭いてテーブルの上に並べてよく乾燥 アップアップ








やっぱり落ち着きますね~大池①

その間に先日ビックリの当選をしたREVOルーム4についてご紹介をしましょう








やっぱり落ち着きますね~大池①

設営は非常に簡単です

先ずREVOタープのメインポールへフライシートの手前側のグロメットを使って吊り下げます
もう1つのグロメットは260U+339Dのポールの場合に使用します




やっぱり落ち着きますね~大池①

次にフライシートの裾5ヶ所をペグで固定してゆきます
中心のナイロンテープから外側のナイロンテープ、背面2ヶ所の順番で固定すると綺麗な形に張る事が出来ます

ユニの説明ではここで別売りのグランドシートを取り付けます
今回はまだ手元に届いていないので別のグランドシートを代用しました




やっぱり落ち着きますね~大池①
やっぱり落ち着きますね~大池①

次にインナーを取り付けます
裾5ヶ所のバックルをフライシートに取り付け
中段のS字フックを引っ掛けた後、最後に天井部分のバックルをはめ込みます





やっぱり落ち着きますね~大池①
やっぱり落ち着きますね~大池①

最後に入口のナイロンテープをメインポールに取り付けてペグダウン
張り綱をきちんと張って設営完了です








やっぱり落ち着きますね~大池①

室内の広さは公式には大人4人となっていますが、先週の津谷では大人2人、子供2人でぎりぎりでした
快適人数は3人でしょう




やっぱり落ち着きますね~大池①
やっぱり落ち着きますね~大池①

ベンチレーションが天井部分に設置されています
あとサイドの2ヶ所が開閉可能
天井近くにS字フックが付いているのでランタンを吊り下げる事も出来ます

入口のフライシートをペグに引っ掛けると前室らしき物が出来ますが置けるのは靴のみです







少し遊んでみました (笑)  




やっぱり落ち着きますね~大池①

基本はスタイルはREVOタープとの設営です




やっぱり落ち着きますね~大池①

こちらはメーカーカタログにも掲載されていますがタープ無しの独立スタイル

今回はタープの張り綱を使って4ヶ所をペグダウンしています
角度を調整すれば3ヶ所のペグダウンでもオッケーだと思います ニコニコ




やっぱり落ち着きますね~大池①
やっぱり落ち着きますね~大池①やっぱり落ち着きますね~大池①やっぱり落ち着きますね~大池①


こちらはあおむし推奨スタイル

スクリーンメッシュと組み合わせてみました
なんちゃってピルツ (笑)

ソロ用にと考えています

入口が無い(爆)




やっぱり落ち着きますね~大池①

1ヶ所取り外してこんな感じでいかがでしょうか?








やっぱり落ち着きますね~大池①

お昼をラーメンで簡単に済ませ、3本めのビールを飲んでマッタリしていると


「こんにちは〜」
?????


えーotiinuさん!! (@_@)


突然の襲撃です
実は昼間にデイをご一緒の予定だったのですが、急用でまた次回という事に

用事を済ませ、わざわざ2号ちゃん4号ちゃんと一緒にお起こし頂きました

遠い所ありがとね〜
ここ10年で一番のサプライズでした(笑) ビックリ



日が暮れる頃までいろんな話しをしました
私はotiさんに頂いたお酒、otiさんはノンアルコールで(爆)

子供達も前回お友達になっているので楽しく遊んでいます ダッシュダッシュダッシュ

ランタンに火を入れた頃にキャンプ場を跡にされました ランタン

決して近く無い距離をわざわざ遊びに来て下さいました 車
本当に感謝感謝です
次は再来週 谷でお会いしましょう!


この後私はまだまだ飲んでグルキャンでも無いのに完全に酔っ払い状態です ビール

初日は晴れていたものの、風が強かった夜でした
特に吹きさらしのフリーサイトではテントやタープが時折浮き上がります

2号「ちゃんとペグ打って綱はらんと!」いっぱしのキャンパー気取りです(笑)

マッタリビックリの大池初日となりました



 つづく パー






このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事画像
ピノコ’sキャンプ2023
1年半ぶりのHome
久々のホーム
慌ただしい週末(後編)
慌ただしい週末(前編)
「讃岐のK」お別れの会(後編)
同じカテゴリー(大池オートキャンプ場)の記事
 ピノコ’sキャンプ2023 (2023-01-30 10:45)
 1年半ぶりのHome (2022-03-07 08:01)
 久々のホーム (2022-02-26 16:02)
 慌ただしい週末(後編) (2020-11-23 20:43)
 慌ただしい週末(前編) (2020-11-19 08:01)
 「讃岐のK」お別れの会(後編) (2020-07-25 11:19)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

あおさん、コメに一番乗りっす^^

大池いいですね~。また行きたいキャンプ場№1です!

当選したあREVO良い感じじゃないいっすか~。

色々遊べてナイスな幕ですね^^
Posted by たかおっちゃん at 2011年09月26日 20:22
こんばんは

REVOルーム4輝いていますねぇ~
いやぁ~うらやましぃ~
あおむしさんの丁寧な解説を見ていると
ついつい欲しくなってしまいますね♪

マッタリビックリキャンプの続き
楽しみです♪
Posted by MAKO at 2011年09月26日 20:24
どうもです~

大池でまったり、いいですね~
ユニの連結もいいですね~

谷でも、楽しんでくださいよ。

by boss
Posted by kuutaman at 2011年09月26日 20:36
確かに先週のお天気では
乾かす時間なく
この三連休が「乾燥撤収」だったでしょうね~

雨が降らないキャンプってうれしいですね(笑)
Posted by marinetomomarinetomo at 2011年09月26日 21:03
お邪魔しました~(^O^)/

やっぱりやりましたか、なんちゃってピルツ。
なかなかいい感じですね~。(^。^)
出入り口ないな~と帰る道すがら思ってましたが、
まあ、寝るとき閉めればいいってことで、
谷でもやりますか~(笑)
Posted by otiinu(おちいぬ)otiinu(おちいぬ) at 2011年09月26日 21:51
まいどです~

さすがあおさん、大池は顔パスですか(汗)

なんちゃってピルツ、出入口が難ですが・・・シャレオツです(爆)
内部も結構広いですね。
父子なら充分な広さだなぁ~

ウチも当たらんかな(何も買うてない
Posted by ゆたか at 2011年09月26日 21:52
はじめまして!!

香川県のキャンプ場ですか??

何回も訪れるとキャンプ場の方に顔を覚えれるんですね(*UωU*)
いいなぁ~~
Posted by せりふぁみりーせりふぁみりー at 2011年09月26日 23:30
あおさん、プレゼンがお上手~
すっげ~欲しくなりそう(笑

しかし考えましたねぇ
2つ合体したらモノポールテントみたいです^^
ボクにはオリガミっぽく見えました~

しかし雨降ったらどうなるの??

やっぱ大池はイイ!
完全にホームですね

早く行きたいナ~^^
Posted by こばはなパパ at 2011年09月27日 00:34
こんばんは

これはイカン

スクリーンとルーム、どちらもお手頃な値段。。。

ロゴスの旧カラーにも合うし。。。

絶対に買ってしまいそう(爆)

谷もコレですか?
Posted by ARROWS at 2011年09月27日 01:07
おぉ~、正に秋晴れですね!
よく乾いたでしょうね~

これでもう、雨男返上ですね(笑)

やっぱり晴れのキャンプって気持ちいいですよね!
Posted by ゆい☆★すけゆい☆★すけ at 2011年09月27日 01:42
★はらぺこあおむしさん
おはようございます

revoタープとテントいいですね

今は何を見てもぽちりそうになります(笑)

快晴で気持ちよさそうですね

シンクついてます?
我が家はいつ高規格サイトにとまれることやら(笑)

我が家は昨日はじめてブロガーさんに会いました
緊張でしたがとても楽しかったです

これからもたくさんのブロガー&キャンパーの方と
仲良くなりたいです
Posted by じじ1202 at 2011年09月27日 07:46
☆ たかおっちゃんさん

色々遊んでみました
少人数には使えそうな幕です(^o^)

コメ一番のり
ありがとうございます
賞品はうどん3玉半です(爆)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:00
☆ MAKOさん

レボ二人だとゆったりと快適でした
色が白系なので中も明るいですよ〜
夏場は暑いかもしれませんが(笑)

ユニ好きのMAKOさんお一ついかがですか〜
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:05
☆ bossさん

いよいよ聖地へ行ってきます(笑)
今回はご一緒できないとの事、久しぶりにお会いしたかったのですが〜
新車も見たかったし

谷、楽しんできますね〜
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:11
☆ marinetomoさん

雨が一滴も降らなかったキャンプは今シーズン初でした

最近は雨が降って当たり前の状態でした(>_<)
キャンプがをした事よりも雨が降らなかった事に満足して帰ってきました(笑)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:17
なんちゃってピルツ良いじゃないっすか。
入り口がない。
笑えました(笑)

REVOルーム4は自分の知り合いさんも4人は無理、って言ってましたけど、父子なんかには最適ですね。

そうそう。
風は怖いっすよね。
一瞬で幕倒壊しますからね~(汗)
Posted by ゆう・ひろパパゆう・ひろパパ at 2011年09月27日 10:22
☆ otiさん

ありがとうございました
とっても嬉しかったです

なんちゃってピルツ建ててはみたものの、入り口が無い(爆)
あともう一工夫必要みたいです

谷はどんな形にしましょうかね〜
また連絡入れます
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:22
☆ ゆたかさん

まさか顔パスなんて出来ません
顔は大きいですが(爆)

なんちゃってピルツ、中は閉鎖的です
引きこもる時には良さそうです(^o^)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:28
やっぱりいいですね~
ユニのLEVO♪♪

うちはSPと並びユニ好きなので
超うらやましいです!!

ほんとに当たるもんなんですね(笑)

大池も、お友達家族がよく行っていて、
いいよー!と聞くので一度行ってみたいなと
思ってます♪

そっか、管理人さんいい感じの方なんですね!!
そこ、重要ですよね(笑)
Posted by misakimisaki at 2011年09月27日 10:32
☆ せりふぁみりーさん

こちらこそ初めまして
ご訪問&コメありがとうございます

先日穴吹川へ行かれたご家族さんですね!
記事拝見しました〜

大池のスタッフさんは皆さん親切です
blogもチェックされて勉強熱心な方です

こちらもちょくちょくお邪魔しますね〜
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:41
☆ パパさん

やはり夜中のコメですね〜
先日その謎が解けて(爆)でしたが

スクリーンメッシュもcloseできるので濡れる心配はありませんが繋ぎ目からは雨が入ります
その時は宴会場に避難です(笑)

大池良いですよ〜
早く来てください!(笑)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:52
☆ ARROWSさん

小川とLogosの後はユニ行っちゃうの?(笑)
Logosは来年に少し色使い変えるみたいですよ〜

谷、寒そうです
otiさんにどうするか聞いてみます
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 10:57
☆ ゆい☆★すけさん

本当によく晴れました
久しぶりの晴れキャンプもう嬉しかったです(笑)
幕も道具もよく乾きましたよ〜
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 11:01
☆ じじ1202さん

大物ポチってますね〜
レボもいかがですか(笑)

ここは電源・シンク付きの区画サイトとフリーサイトの2種類があります
今回は混雑時だったので区画サイトにしましたが空いてる時はフリーの方が気持ち良いです
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 11:08
☆ ゆう・ひろパパさん

なんちゃってピルツ良いでしょう
実用的かは未知数ですが(笑)

レボルーム確かに4人は狭いです
冬場はまだしも夏は絶対無理でしょう(≧3≦)

雨より風が怖いですね
今回は被害に遭わずに済みました
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 11:14
☆ misakiさん

ユニ目立ちますよ〜
お酒飲んで転がってる私を見てるのか、幕を見てるのか、視線熱かったです(笑)

大池良いキャンプ場です
スタッフさんは年配の方が多く、優しい方ばかりです
ぜひぜひ四国へもお越しください
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月27日 11:21
天気も良かったし、襲撃もありで楽しめたようですね♪
サイトも広々な感じだし、行ってみたいんですよねぇ、大池。
次四国上陸は大池に行ってみたいです♪
Posted by 和串和串 at 2011年09月27日 11:36
先日はおつかれさんでした。
1号チャンがテントで遊んでるって言っていたのは
このことだったんですね。
(#^.^#)
変則ワンポールテントいい感じです。
(#^.^#)
Posted by 丸田 at 2011年09月27日 20:26
こんばんは!

これでトンガリ仲間ですね(笑)
レボルームいいなぁ~
でも我が家には入れない人が出てきてしまう(泣)
Posted by カチャロ at 2011年09月27日 20:53
☆ 和串さん

特に遊び場が充実しているとかでは無いのですが
とにかくまったりできるキャンプ場です

突然の襲撃にはびっくりでした(笑)

中国地方制覇の次は四国どうですか~
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年09月27日 21:18
☆ 丸田さん

いろいろとお世話になりました
2号も娘ちゃんと遊んで楽しかったみたいです

変則ワンポールテント
これから使い方試してみます
たぶんソロでの使用となる様におもいますが
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年09月27日 21:22
☆ カチャロさん

レボルーム楽しいですよ~
収容人数は多くないですが(笑)

とんがりテントはキャンプ場で目立ちますね~
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年09月27日 21:25
こんばんわ~

なんちゃってピルツいいですね^^
レボルームはなかなか工夫のしがいがありそうで、
いい感じです。
うちのソロまたは上二人との組み合わせなら、
いけそうです。
うーん、また欲しいものが増えちゃったので、
来年応募してみます^^
Posted by きっこーまん at 2011年09月27日 23:36
☆ きーこーまんさん

なんちゃってピルツ遊んでみました(笑)
ソロには難しい大きさですね
ファミ用には今まで通りドームテントになると思います
Posted by はらぺこあおむしはらぺこあおむし at 2011年09月28日 10:51
なんちゃってビルツ、いいですね~!
惚れました。(*^。^*)
前室広々ですね。
入口ないけど(爆)

続きも楽しみにしています♪
Posted by 02020202 at 2011年09月28日 19:44
まいどです!

レボいいっすねぇ!
記事見てると後悔しちゃいますわ^^;
ペンタより広いから、父子にもソロにもいいですよねぇ。。。

う~ん、今年の冬ソロはイーズ・・・
おっと危ない( ̄Д ̄;;

でもやっぱり大池いいわあ!!
大池いいわぁ!!!
正月・・・orz
Posted by たぁやんたぁやん at 2011年09月28日 23:54
☆ 0202さん

なんちゃってピルツ遊んでみました〜
入り口色々考え中です(笑)

多分3人までなら簡単なんでレボで出撃しようかと考えてます
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月29日 10:50
☆ たぁやんさん

これでレボにホカペが収まってくれれば良いのですが・・・
型がいびつなんで冬はドームでしょうね(笑)

大池いいですよ〜
営業中にぜひ(爆)
Posted by はらぺこあおむし at 2011年09月29日 10:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。