2011年07月22日
暑くて熱い夏キャンプ②
キャンプ場へ入ってすぐの所にセンターハウスがあります

受付カウンターの他に、売店、浴室もこの棟の中にあります
お風呂気持ちよかったですよ~ (^O^)/
ウェルカムゲートをくぐるとすぐにバーベキューハウスがあります
各サイトにはシンクが設置されていないのでバーベキューハウスや点在する炊事棟を利用します
バーベキューハウスとっても大きかったです

この日も中学生の団体さんが楽しまれていました~
ベーべキューハウスの奥にあるのがサニタリーハウスです
トイレの他に24時間利用できるコインシャワー、コインランドリーがあります
掃除が行き届いてとっても綺麗でしたよ~
女性のキャンパーさんにもポイント高いですね!!
サニタリーハウスの更に奥に広場サイトがあります
25サイト分の広々スペースです
他にも10棟のコテージや4つのキャンピングカーサイト、遊具広場も完備です
さすが人気のキャンプ場ですね~


かる~くトラメで朝食を済ませると2日目からのご参加の方々が到着

最初に到着されたのが「かっちゃん」ファミリーです
たぁやんさんのお友達で双子の息子くん娘ちゃんとお友達の5人で参加
先日入籍を済ませたばかりの新婚さん

結婚おめでとう~!!

そしてうちの1号2号も再開を楽しみにしていた
たかおっちゃんペアもご到着

今回はてっこつとケシュアでのご参加です
久しぶり~ (^O^)/
思い立ったら即キャンプはこちら
ご挨拶を済ませて午前中はマッタリタイム
今日も暑くなりそうです

この日も朝から気温はぐんぐん上がり朝早い時間にも係わらず、すでにうだるような暑さ
実は、はるぱぱさんちのお兄ちゃんが朝から熱があるようです (>_<)
大人でも厳しいこの暑さ、小さい子供には酷だったかな

まだまだ気温が上がるキャンプ場、大事を取ってはるぱぱさんは撤収されました
この後、松山の実家に向かいお兄ちゃんも元気になったとの事 (^^♪
はるぱぱさん、次はもう少し過ごしやすい時期にご一緒しましょう!!
翌日の台風接近・雨撤収を考えるともの凄く良い選択だったような(笑)



子供達は午前中、キャンプ場主催のイベントに参加です
缶バッチを作ったり、輪投げをしたり、シャボン玉を作ったり
2号とNaちゃん、Aoちゃんはキャンプ中ずっと3人一緒でした(笑)

午前中
子供達と女子部はイベントに参加したり、おしゃべりしたり
おじさん部は朝から飲んだり酔ったり (爆)
お昼近くに1号2号母とお友達のなっちゃんファミリーが到着
なっちゃんファミリーはキャンプ場に興味深深
さぁ~てどうやってキャンプ沼へ引きずり込もうか!! ヒッヒッヒッ(^^)v
つづく

Posted by あお. at 23:06│Comments(20)
│四国三郎の郷
この記事へのコメント
前回レポに引き続き、とってもにぎやかで
楽しそうですね
大勢で食べるとおいしいし、呑むと
楽しかったでしょう!!
子供会、女子会、男子会の分科会が気になりますね
いいなあ~グルキャン!!
キャンプ場もきれいでお風呂もあるんですね
いってみたいです(^^)
楽しそうですね
大勢で食べるとおいしいし、呑むと
楽しかったでしょう!!
子供会、女子会、男子会の分科会が気になりますね
いいなあ~グルキャン!!
キャンプ場もきれいでお風呂もあるんですね
いってみたいです(^^)
Posted by marinetomo at 2011年07月22日 23:43
レポありがとうございます~
なかなか高規格だし芝もキレイでいい所ですね^^
そこはフリーなんですか?
レクタLを連張りしても余裕ありそうですね
イベントあり、宴会ありで大人も子供も楽しそー^^
おぉ、いよいよTeamあおむし女子部の登場ですね(笑
その後が楽しみで~す♪
なかなか高規格だし芝もキレイでいい所ですね^^
そこはフリーなんですか?
レクタLを連張りしても余裕ありそうですね
イベントあり、宴会ありで大人も子供も楽しそー^^
おぉ、いよいよTeamあおむし女子部の登場ですね(笑
その後が楽しみで~す♪
Posted by こばはなパパ at 2011年07月23日 00:30
高規格を絵にかいたようなキャンプ場でしたね~。
流しに洗剤からスポンジまで置いてあったのには(@_@;)でした。
ここまで至れり尽くせりなとこを見てしまうと、
なっちゃんファミリーさん、ハマるでしょうね。(笑)
この時間帯のコット寝、気持ちよかったです。
流しに洗剤からスポンジまで置いてあったのには(@_@;)でした。
ここまで至れり尽くせりなとこを見てしまうと、
なっちゃんファミリーさん、ハマるでしょうね。(笑)
この時間帯のコット寝、気持ちよかったです。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年07月23日 07:10

こんにちは
ここのキャンプ場、キレイでいいですねぇ~
なんで、高速1000円の時に行かなかったんだ
って、猛烈に後悔しています。
私もキャンプ沼にはめてさしあげたい
友達夫婦がいるのですが
やっぱ、キャンプ道具のすばらしさと
外飯のうまさでしょうねぇ~
私がはまったのも、この2点が大きいです(笑)
ここのキャンプ場、キレイでいいですねぇ~
なんで、高速1000円の時に行かなかったんだ
って、猛烈に後悔しています。
私もキャンプ沼にはめてさしあげたい
友達夫婦がいるのですが
やっぱ、キャンプ道具のすばらしさと
外飯のうまさでしょうねぇ~
私がはまったのも、この2点が大きいです(笑)
Posted by MAKO at 2011年07月23日 13:36
最近のキャンプ場って設備がスゴイですね。
私が子供のころ参加したキャンプとは大違いです・・・。
これなら女性のかたも参加しやすいでしょうね。
私が子供のころ参加したキャンプとは大違いです・・・。
これなら女性のかたも参加しやすいでしょうね。
Posted by 夏ぺんぎん
at 2011年07月23日 15:17

こんばんは!
すごくきれいなキャンプ場ですね。
確かに、女性や初心者にもやさしい感じです。
ここまで管理できるキャンプ場は、公園の場合が多いです。
でも、公園は楽しいけど落ち着けないんですよね。
こういうキャンプ場が、九州にも増えると嬉しいなぁ。
すごくきれいなキャンプ場ですね。
確かに、女性や初心者にもやさしい感じです。
ここまで管理できるキャンプ場は、公園の場合が多いです。
でも、公園は楽しいけど落ち着けないんですよね。
こういうキャンプ場が、九州にも増えると嬉しいなぁ。
Posted by 0202
at 2011年07月23日 20:02

どうもです~
いや~
暑くて楽しいキャンプでした!(^^)!
また、誘ってくださいね
by boss
いや~
暑くて楽しいキャンプでした!(^^)!
また、誘ってくださいね
by boss
Posted by kuutaman at 2011年07月23日 20:13
☆ marinetomoさん
大勢でワイワイ食べるご飯は美味しいですよね!!
子供会・女子会・おやじ会は終始賑やかだったですよ~
キャンプ場内にあるお風呂初めて入りました
近くて便利ですね(^O^)/
大勢でワイワイ食べるご飯は美味しいですよね!!
子供会・女子会・おやじ会は終始賑やかだったですよ~
キャンプ場内にあるお風呂初めて入りました
近くて便利ですね(^O^)/
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 21:55

☆ パパさん
施設もどれもあったと綺麗で清潔なキャンプ場でした
各サイトにシンクがあれば100点満点だったと思います
設営したのは個別のオートサイトです
大池みたいにサイトの仕切りがないので真ん中に
レクタLの2連結が可能でした(^O^)/
1号は最近部活が忙しいので2日目よりの参加です
到着したらテントがもう設営してある
理想ですね~(笑)
施設もどれもあったと綺麗で清潔なキャンプ場でした
各サイトにシンクがあれば100点満点だったと思います
設営したのは個別のオートサイトです
大池みたいにサイトの仕切りがないので真ん中に
レクタLの2連結が可能でした(^O^)/
1号は最近部活が忙しいので2日目よりの参加です
到着したらテントがもう設営してある
理想ですね~(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:02

☆ otiinuさん
確かに至れり尽くせりのキャンプ場でしたね~
もう少しサイトに木陰があれば涼しかったのですが(笑)
なっちゃんFにキャンプ場案内するの忘れてました(笑)
お昼を食べたら即泳ぎに行ったので(@_@。
otiさん寝てたんですね~!!
どうりで姿が見えませんでした(笑)
確かに至れり尽くせりのキャンプ場でしたね~
もう少しサイトに木陰があれば涼しかったのですが(笑)
なっちゃんFにキャンプ場案内するの忘れてました(笑)
お昼を食べたら即泳ぎに行ったので(@_@。
otiさん寝てたんですね~!!
どうりで姿が見えませんでした(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:07

☆ MAKOさん
虫も少なくトイレやお風呂も清潔で
女性の方にもお勧めできるキャンプ場でした!!
外で食べるご飯は美味しいし、楽しいです!!
特にパパさんがキャンプ場では料理頑張りますよね~
お友達さん是非是非沼に誘ってください(笑)
お友達同士のグルキャンはもっと楽しいと思いますよ!!
虫も少なくトイレやお風呂も清潔で
女性の方にもお勧めできるキャンプ場でした!!
外で食べるご飯は美味しいし、楽しいです!!
特にパパさんがキャンプ場では料理頑張りますよね~
お友達さん是非是非沼に誘ってください(笑)
お友達同士のグルキャンはもっと楽しいと思いますよ!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:14

☆ 夏ぺんぎんさん
私も以前はキャンプ場ってもっと不便なイメージがあったのですが(@_@。
最近のキャンプ場はとっても便利ですね~
もう至れり尽くせりって感じです
最近は女性同士でのグルキャンも多いみたいです
私も以前はキャンプ場ってもっと不便なイメージがあったのですが(@_@。
最近のキャンプ場はとっても便利ですね~
もう至れり尽くせりって感じです
最近は女性同士でのグルキャンも多いみたいです
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:16

☆ 0202さん
最近は女性のキャンパーさん多いですよね
お風呂やトイレはもちろん、場内の掃除も行き届いていました
九州にも沢山良いキャンプ場ありますよね~
一度、九州上陸してみたいです
最近は女性のキャンパーさん多いですよね
お風呂やトイレはもちろん、場内の掃除も行き届いていました
九州にも沢山良いキャンプ場ありますよね~
一度、九州上陸してみたいです
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:20

☆ bossさん
ほんと暑かったですね(@_@。
もう少し昼間が過ごしやすければ良かったのですが
楽しすぎて帰ると放心状態でした(笑)
またご一緒お願いしますm(__)m
ほんと暑かったですね(@_@。
もう少し昼間が過ごしやすければ良かったのですが
楽しすぎて帰ると放心状態でした(笑)
またご一緒お願いしますm(__)m
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月23日 22:22

とってもキレイなキャンプ場ですね
連泊だとコインランドリーがあるのはありがたいですね!
子供向けのイベントもあって、大人(おやじ)も
のんびり出来ますね~
連泊だとコインランドリーがあるのはありがたいですね!
子供向けのイベントもあって、大人(おやじ)も
のんびり出来ますね~
Posted by もっちゃん at 2011年07月24日 02:48
おはようございます☆
入籍のことまで書いていただいて
ありがとうございますm(__)m
家族一同どうぞよろしくお願いしますm(__)m
あっ!?
愛犬トロのこともよろしくです(*^_^*)
入籍のことまで書いていただいて
ありがとうございますm(__)m
家族一同どうぞよろしくお願いしますm(__)m
あっ!?
愛犬トロのこともよろしくです(*^_^*)
Posted by かっちゃん at 2011年07月24日 06:41
おはようございます。
2日目が一番ゆったり出来て楽しいんですよね~(TmT)
そんな時にお騒がせしてしまいました。
四国三郎の郷は綺麗で快適でした!
嫁さんもかなり気に入ったみたいです。
お友達ファミリーさんをキャンプ沼に引きずりこむプレゼンは成功しましたか??(笑)
2日目が一番ゆったり出来て楽しいんですよね~(TmT)
そんな時にお騒がせしてしまいました。
四国三郎の郷は綺麗で快適でした!
嫁さんもかなり気に入ったみたいです。
お友達ファミリーさんをキャンプ沼に引きずりこむプレゼンは成功しましたか??(笑)
Posted by はるぱぱ at 2011年07月24日 11:10
☆ もっちゃんさん
夏場は特にコインランドリー助かります
シャツや水着を洗って干しておくとすぐ乾くので
サイトには洗濯物がずらりと並びます(笑)
イベントは助かりますね!!
その間、大人はのんびりとできます(^^♪
子供たちは元気に走り回ってましたが
大人は朝からグッタリでした(笑)
夏場は特にコインランドリー助かります
シャツや水着を洗って干しておくとすぐ乾くので
サイトには洗濯物がずらりと並びます(笑)
イベントは助かりますね!!
その間、大人はのんびりとできます(^^♪
子供たちは元気に走り回ってましたが
大人は朝からグッタリでした(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月24日 22:29

☆ かっちゃんさん
ワンちゃん可愛かったです(^O^)/
チワワには見えませんでしたが(笑)
それにしても暑いキャンプでしたね~
次回は涼しいときにご一緒しましょう!!
ワンちゃん可愛かったです(^O^)/
チワワには見えませんでしたが(笑)
それにしても暑いキャンプでしたね~
次回は涼しいときにご一緒しましょう!!
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月24日 22:33

☆ はるぱぱさん
お兄ちゃん元気になってよかったです!!
四国三郎綺麗なキャンプ場でしたね~
でも真夏はもう少し涼しい場所がいいですね
なっちゃんF次はとりあえずコテージ泊をしてみたいそうです
まだちょっとテントは難しいかも
少しずつプレゼンしてゆきます
お兄ちゃん元気になってよかったです!!
四国三郎綺麗なキャンプ場でしたね~
でも真夏はもう少し涼しい場所がいいですね
なっちゃんF次はとりあえずコテージ泊をしてみたいそうです
まだちょっとテントは難しいかも
少しずつプレゼンしてゆきます
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年07月24日 22:38

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。