2011年04月24日
あたらしい灯りがきました
UNIFLAME UL-X クリアガスランタンです
以前から使っていたガスランタンが不調なため

新しいランタンを購入しました
Colemanのノーススターとどちらにしようかと迷ったのですが
シングルバーナーの事も考えてユニを選びました
心の広いY店長はユニの商品に
ロゴスの割引券使ってもニコニコでしたよ~(笑)
それにしてもユニのランタンをロゴスショップで買ってナチュのブログへ載せるなんて・・・

実物は何度か目にしていたのですが
ばっちグー (^_^)v
(たぶんこのフレーズが分かるのは40歳以上?)
基本スペックです
サイズ (収納時) 135×120×(高)210 ㎜
(使用時) 135×120×(高)355 ㎜
最大照度 (プレミアムガス) 240w
重量 1.4kg
使用時間 (プレミアムガス) 約4時間
本体ケース アルミニウム
フタ ステンレス鋼
金属部分 ステンレス鋼及びW防錆処理
点火方式 圧電点火式
燃焼部分からガスカートリッジの収納部分まで伸びている銅版が
パワーブースターです
説明書によると・・・
燃焼部分の熱をガスカートリッジに伝え
ガスカートリッジを温める事により液化ガスの気化を
促進させ出力ダウンを防止します
寒い季節の使用でもパワーダウンを防止!
我が家のような軟弱キャンパーは寒い時期には屋外へ出ないのですが(笑)
CB缶を装填します
ユニの純正ガスが売り切れだったためロゴスのCB缶を使用します
良い子はまねしちゃだめだぞ~ (^O^)/
(きちんと純正をつかいましょう)
ここまで準備したらやっぱり点火したい・・・
ホヤを取り外してマントルをセットします
お部屋の中ですが
ファイヤー!!
良い子はまねしちゃだめだぞ~ (^O^)/
(屋外専用です、お外で楽しみましょう~)
マントルあまりうまく膨らみませんでした(笑)

再びホヤをセットして点火
部屋を暗くして点けたり消したりして遊んでいます(笑)
GWにデビューしますよ~
おわり

Posted by あお. at 08:59│Comments(18)
│UNI FLAME
この記事へのコメント
かっこいい~!!!
いいですねぇ。
うらやましいです。
うちのランタンは不調です。
メンテしてないからでしょうか??
買い替えも魅かれるのですが、ちょっといじってみようと思っています。
それでもだめなら買いですね♪
いいですねぇ。
うらやましいです。
うちのランタンは不調です。
メンテしてないからでしょうか??
買い替えも魅かれるのですが、ちょっといじってみようと思っています。
それでもだめなら買いですね♪
Posted by 0202
at 2011年04月24日 14:22

まいどです(^o^)丿
ユニはランタンにもパワーブースター付いてるんですねえ( ..)φ
厳冬期の検証頼みまっせ~(ニヤリ
デビュー楽しみですねぇ!!
キャンプで初デビューの物があるとウキウキですもんね(^^)v
ちなみにこれからの時期、安物のCB缶で十分ですよ(^o^)/
ユニはランタンにもパワーブースター付いてるんですねえ( ..)φ
厳冬期の検証頼みまっせ~(ニヤリ
デビュー楽しみですねぇ!!
キャンプで初デビューの物があるとウキウキですもんね(^^)v
ちなみにこれからの時期、安物のCB缶で十分ですよ(^o^)/
Posted by たぁやん at 2011年04月24日 15:38
わ~! コレいいなぁと思ってたんですよぉ~
ユニ製品はCB缶で設計してあるんで
経済的ですよね^^
ホヤ部分も収納できてコンパクトだし、なによりボディが
メタルチックでカッコいいっすヽ(≧∀≦)ノ
大池で見せてくださいね♪
ユニ製品はCB缶で設計してあるんで
経済的ですよね^^
ホヤ部分も収納できてコンパクトだし、なによりボディが
メタルチックでカッコいいっすヽ(≧∀≦)ノ
大池で見せてくださいね♪
Posted by こばはなパパ at 2011年04月24日 18:28
☆ 0202さん
こんばんわ~(^^♪
以前からスポーツデポのサウスフィールドで
ランタンやバーナー類をそろえていたのですが
全部点火部分が不調になり買い替えをしてゆきます(>_<)
使い方にもよると思うのですがやっぱり長く使いたいですよね~
こんばんわ~(^^♪
以前からスポーツデポのサウスフィールドで
ランタンやバーナー類をそろえていたのですが
全部点火部分が不調になり買い替えをしてゆきます(>_<)
使い方にもよると思うのですがやっぱり長く使いたいですよね~
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月24日 21:04

☆ たぁやんさん
厳冬期のキャンプ
広島県のてっこつ団支部長からもお誘い受けております(笑)
雪上でのキャンプの仕方などいろいろとお話をしました
とっても楽しそうなので準備ができれば行ってみたいのですが(^^♪
とりあえずこの夏使ってみます
先日たぁやんさんのブログ「ベランダで焼き鳥編」で写っていた
ユニのテーブルランタンも気になっています
厳冬期のキャンプ
広島県のてっこつ団支部長からもお誘い受けております(笑)
雪上でのキャンプの仕方などいろいろとお話をしました
とっても楽しそうなので準備ができれば行ってみたいのですが(^^♪
とりあえずこの夏使ってみます
先日たぁやんさんのブログ「ベランダで焼き鳥編」で写っていた
ユニのテーブルランタンも気になっています
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月24日 21:11

☆ こばはなパパさん
白ガスのノーススターもキャンプらしくていいなぁと思ったのですが
軟弱キャンパーなので手軽なCB缶にしました
シングルバーナーでダッチも使いたいしユニが便利かなっと
大池いよいよですね!!
GWは天気も良さそうでとっても楽しみです
白ガスのノーススターもキャンプらしくていいなぁと思ったのですが
軟弱キャンパーなので手軽なCB缶にしました
シングルバーナーでダッチも使いたいしユニが便利かなっと
大池いよいよですね!!
GWは天気も良さそうでとっても楽しみです
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月24日 21:18

こんばんは。
ユニのランタン、機能的ですね~。
収納もパワーブースターも良く考えられてます。
なんといっても、CB缶なのが経済的でいいですね。
実はワタシ、白ガス化を目論んでます。
ユニのランタン、機能的ですね~。
収納もパワーブースターも良く考えられてます。
なんといっても、CB缶なのが経済的でいいですね。
実はワタシ、白ガス化を目論んでます。
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年04月24日 21:26

こんばんは^^たかおっちゃんです。
ユニのランタンカッコいいですね~(^o^)丿
パワーブースターってすごい機能付いてますね。
今年はガソリンランタンを買ってみようかなっと(^_^)v
ユニのランタンカッコいいですね~(^o^)丿
パワーブースターってすごい機能付いてますね。
今年はガソリンランタンを買ってみようかなっと(^_^)v
Posted by たかおっちゃん
at 2011年04月24日 23:20

おはようございます。
メタルな感じがカッコいいですね~。
私はこれと同じような構造のSOTOのランタン持っておりますが、
ユニのほうがクオリティもカッコよさも何倍もいいですね!
シルバーに自家塗装しちゃおうかな(笑)
メタルな感じがカッコいいですね~。
私はこれと同じような構造のSOTOのランタン持っておりますが、
ユニのほうがクオリティもカッコよさも何倍もいいですね!
シルバーに自家塗装しちゃおうかな(笑)
Posted by はるぱぱ at 2011年04月25日 09:40
☆ otiinuさん
白ガスイイですよね~
パワーがあるし、なによりキャンプしてるな~って感じです
白ガスにしようかCB缶にしようか、けっこう悩みました(笑)
いまでも悩んでいます(笑)
白ガスイイですよね~
パワーがあるし、なによりキャンプしてるな~って感じです
白ガスにしようかCB缶にしようか、けっこう悩みました(笑)
いまでも悩んでいます(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月25日 20:51

☆ たかおっちゃんさん
おお~ここにも白ガス化を計画されている方が!!
ユニのランタン昔からいいなぁ~って思っていたので
今回買い換えました(^_^)v
いつも道具の使い方が粗い私ですが
今回は長く使いたいと思います(^^♪
おお~ここにも白ガス化を計画されている方が!!
ユニのランタン昔からいいなぁ~って思っていたので
今回買い換えました(^_^)v
いつも道具の使い方が粗い私ですが
今回は長く使いたいと思います(^^♪
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月25日 20:55

☆ はるぱぱさん
こんばんわ~(^^♪
SOTOも良いランタン多いですよね!!
密かにSOTOのストーブも狙ってます(^O^)/
液体燃料をボトルへ入れるタイプ
燃料がバラバラの道具ばかりが揃いそうです(笑)
こんばんわ~(^^♪
SOTOも良いランタン多いですよね!!
密かにSOTOのストーブも狙ってます(^O^)/
液体燃料をボトルへ入れるタイプ
燃料がバラバラの道具ばかりが揃いそうです(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月25日 21:02

我が家は白ガスランタンを使っていますが、
いつも点火のときに、炎が出まくって焦ります。
圧電点火だと安全で良いですね!
我が家はストーブはCB缶です。
燃料の統一は難しいですね!
いつも点火のときに、炎が出まくって焦ります。
圧電点火だと安全で良いですね!
我が家はストーブはCB缶です。
燃料の統一は難しいですね!
Posted by もっちゃん at 2011年04月25日 23:25
ランタンレース参加決定です。
速そう・・・(汗)
速そう・・・(汗)
Posted by ぴょん吉75 at 2011年04月26日 07:44
☆ もっちゃんさん
次に欲しいシングルバーナーが白ガスだったり
するので燃料バラバラになるかもです
ちなみにテーブル用のランタンはOD缶です(笑)
次に欲しいシングルバーナーが白ガスだったり
するので燃料バラバラになるかもです
ちなみにテーブル用のランタンはOD缶です(笑)
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月26日 19:17

☆ ぴょん吉75さん
いいランタン沢山でてますね~
どれもカッコいいので迷います(^^♪
ぴょん吉さんのテントで見せてもらった
ほおずきもいいなぁ~
いいランタン沢山でてますね~
どれもカッコいいので迷います(^^♪
ぴょん吉さんのテントで見せてもらった
ほおずきもいいなぁ~
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月26日 19:21

二回目です(^_^;)
あれはユニのテーブルランタンちゃいますよ!
今は廃版のイワタニの製品です(^^)v
あれはユニのテーブルランタンちゃいますよ!
今は廃版のイワタニの製品です(^^)v
Posted by たぁやん
at 2011年04月27日 17:40

☆ たぁやんさん
あっ! ほんとですね(@_@。
あっ! ほんとですね(@_@。
Posted by はらぺこあおむし
at 2011年04月27日 21:39

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。