snow peak way 2017 in 中国 (後編)

あお.

2017年06月26日 09:10





6月17日(土)~18日(日)

広島県庄原市「大鬼谷AC」で開催された


「snow peak way 2017 in 中国」

に参加してきました (o ̄∀ ̄)ノ”



前回記事の続きです

2017/06/21

2017/06/23














日が翳り始めると
昼間の暑さが嘘の様に涼しい風が吹き渡ります

夜のイベント「焚火トーク」へと向かいます

snow peak wayでも最も大切にされているコンテンツ
焚火を囲んでスタッフとユーザーが意見を交わします

会場へと続く道には
「パイルドライバー」から吊るされた「ほおずき」が

良い雰囲気ですね

















入り口には開会式で使われた
特大の「焚火台」が移動です

願い事を書いて火に入れるそうです

「新しい幕が欲しい・・・」

スタッフさんに叶えて頂こうかと思いましたが

「火に入れてください」とお願いされました

















既にセッティングも終わり
開始時間の17:30を待つばかりです

会場には「バー」もオープンし
「ウイスキー」に「ワイン」「日本酒」などが振舞われます
しかも良いお酒ばかり

ジジさんご夫妻
まっすぐ「バー」に直行 (笑)


















定刻になり「焚火トーク」が始まりました

「大鬼谷」夜はかなり冷えました
女性には少し肌寒かったと思います

焚火の暖かさが心地よかったそうです

暑がりの私には
ギリギリ我慢ができる温度でした


















暗くなると人も増え会場も大賑わい

あちらこちらで火を囲み
お酒を片手に歓談中です

日頃お店で見かけるスタッフさんとは違う姿が見れて
お客さんも楽しそうです
















大きなスクリーンには
今日一日のシーンが映し出されます

皆さんどれも良い笑顔でしたよ~

私は残念ながら登場しませんでしたが

・・・服着てたのに


















こちらは参加者の手により飾り着けられた

「たねほおずき」のイルミネーション

「たねほおずき」と「パイルドライバー」幾つあるのか数えましたが
途中で諦めました
















ジジさん相変わらずのペースで飲み続け (笑)

「焚火トーク」も十分堪能したので
ジジさんがシャットダウンする前に幕に戻りました
















幕に戻ってしばらくすると

2人ほどやって来ました
まだ仕事中なので少しだけ

次回はゆっくり飲みましょう


















翌朝の気温は10度ほど

「快適」ですね~

朝の散歩です
皆さんまだお休み中
















6:15からラジオ体操が始まりました

懐かしい~
カードにスタンプもらえないのかしら


















ラジオ体操終了後に
「スープのふるまい」がありました

早朝まだ皆さんが寝ている頃からの準備
特製の手作りスープ
とても美味しかったです


















日が昇ると気温も上昇

今日も暑くなりそうですね
間違いなく乾燥撤収できそうです

朝食をゆっくりとって
少しづつ片づけを始めます




















10時から開催される
最後のイベント「紙飛行機大会」に向かいます

皆さんこのイベントも楽しみにされている様です

折り紙を折って自作の紙飛行機を作り
中心に立てられたポールに向かって飛ばします


















計測係りのスタッフさんも準備

景品の準備も
















最初は「子供の部」
続いて「女性の部」「男性の部」と続きます

掛け声と共に一斉に投げて

上位5人が決勝へと進みます


















結果は運良く「決勝」に進めました
優勝は出来ませんでしたが (笑)

「飛ばした」と言うよりは
「投げた」の方が近いですね

裏に「SPW2017」のロゴが入っています
















紙飛行機大会終了後に
「閉会式」です

次は今週末の北海道「ポロシリ」だそうです

スタッフの皆さんお疲れ様でした
















最後にジジさんご家族
高松店「N」くんと徳島店「M」くんと記念撮影

とても楽しく過させて頂いたのも
この方達のお蔭です

ありがとうございました
















運営に係わったsnow peakスタッフの
皆さんお疲れ様でした

そして誘って頂いたジジさん
ありがとうございました (o ̄∀ ̄)ノ”

とても楽しい「お祭り」でした

「snow peak way 四国」が中断されて
もう随分なります

今回「偉いスタッフ」さんも居たので
お願いしました

「復活お願いします」 m(__)m





おわり










あなたにおススメの記事
関連記事