2017年07月03日
高知の森で雨キャンプ(後編)
6月24日(土)~25日(日)
高知県香美市
「甫喜ヶ峰森林公園」で
ガレージブランドの「196」さんと
親父キャンプを楽しんできました
前回記事の続きです
2017/06/30


夕食の準備を始める頃に
「ポツリポツリ」と降り始めました
みなさん日頃キャンプ慣れされてる方ばかり
調理の手際も鮮やかです
「ポツリポツリ」と降り始めました

みなさん日頃キャンプ慣れされてる方ばかり
調理の手際も鮮やかです





美味しい料理が沢山並びました 
「ザ・男の料理」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

「ザ・男の料理」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!


暑い夏は「Corona」で乾杯 
さっぱりとした良い飲み口です

さっぱりとした良い飲み口です


乾杯を終えた頃に「雨」は本降りに 

「ザバザバ」
この日の予報は「雨」確実だったのですが
さすが「雨」の本場、降り方も豪快


「ザバザバ」
この日の予報は「雨」確実だったのですが
さすが「雨」の本場、降り方も豪快



夜が更けると雨脚は強まります 


「ドバドバ」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
高知ではこのくらい普通だそうです (笑)
お酒が進んだT代表とS専務は先に寝床へ
残りのメンバーで
遅くまで楽しみました



「ドバドバ」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
高知ではこのくらい普通だそうです (笑)
お酒が進んだT代表とS専務は先に寝床へ
残りのメンバーで
遅くまで楽しみました


翌朝雨は上がってました 
幕下まで雨が流れていたのですが
水はすっかり引いています
乾燥撤収は無理ですが
濡れなくて済みそうです

幕下まで雨が流れていたのですが
水はすっかり引いています
乾燥撤収は無理ですが
濡れなくて済みそうです


女子力の高い「K」さんが
ホットサンドを作ってくれました
・・・大量に
みなさんこれだけでお腹いっぱいに
ホットサンドを作ってくれました
・・・大量に

みなさんこれだけでお腹いっぱいに


朝食の後に片付け開始
皆さん雨撤収も手馴れたものです
10時前には片付けも終えて
その後しばらく名残の雑談
11時頃にキャンプ場を後にしました
皆さん雨撤収も手馴れたものです

10時前には片付けも終えて
その後しばらく名残の雑談
11時頃にキャンプ場を後にしました


皆さんと別れた後に「K」さんと向かったのは
大豊町の「ひばり食堂」
私も名前は聞いていたのですが
来店は初めてでした
OPEN前から既に長蛇の列
大豊町の「ひばり食堂」
私も名前は聞いていたのですが
来店は初めてでした
OPEN前から既に長蛇の列


グルメな「K」さんによると
どれも美味しいのだそうですが
ここに来たらやっぱり「カツ丼」だそうです
二人とも「大盛」を注文
日本一「カツ丼」が似合う二人が並んでかきこみます
今度から高知の行き帰りには立ち寄ります (笑)
「ひばり食堂」で別れて
本日のキャンプは終了です
どれも美味しいのだそうですが
ここに来たらやっぱり「カツ丼」だそうです
二人とも「大盛」を注文
日本一「カツ丼」が似合う二人が並んでかきこみます

今度から高知の行き帰りには立ち寄ります (笑)
「ひばり食堂」で別れて
本日のキャンプは終了です

「196」の皆さんは
キャンプ道具を「生業」にされていますが
それ以上に「キャンプ好き」の方ばかりでした
ご商品の開発話や
裏話も沢山お聞きいたしました (笑)
また次のキャンプ場で会いましょう (o ̄∀ ̄)ノ”
おわり
キャンプ道具を「生業」にされていますが
それ以上に「キャンプ好き」の方ばかりでした
ご商品の開発話や
裏話も沢山お聞きいたしました (笑)
また次のキャンプ場で会いましょう (o ̄∀ ̄)ノ”
おわり

この記事へのコメント
あおさん、こんばんは。
親父キャンプ楽しかったですね。
土砂降りの雨がタープを叩く中、キャンプ談義をああでもない
こうでもないと、夜が更けるまで続けて、日付が変わる頃に就寝。
まるで雨が降っていないかのような夜でした。
皆さんの経験値の高さなんだろうなと、感心します。
雨のおかげで、虫も少なく、暑くもなく、他のキャンパーさんもおられず、
最高の親父キャンプとなりました。
今度はカフェミシシッピにいきまっしょい!
親父キャンプ楽しかったですね。
土砂降りの雨がタープを叩く中、キャンプ談義をああでもない
こうでもないと、夜が更けるまで続けて、日付が変わる頃に就寝。
まるで雨が降っていないかのような夜でした。
皆さんの経験値の高さなんだろうなと、感心します。
雨のおかげで、虫も少なく、暑くもなく、他のキャンパーさんもおられず、
最高の親父キャンプとなりました。
今度はカフェミシシッピにいきまっしょい!
Posted by 讃岐のK at 2017年07月03日 22:52
6月末は高知にいらしてたんですね!196さんのブログは拝見させて頂いていますが、素敵なキャンプ道具ばかりで憧れます!確かに高知の雨は、しとしとという言葉とは無縁ですね。(^_^;)
Posted by ふくしパパ
at 2017年07月04日 00:55

親父キャンプとは思えない豪華な料理です。
料理写真もオシャレな感じで、いまどきのオシャレキャンパーさんの
ブログを読んでいるようです。
キャンプにきて普段の家庭料理とは違う、男の豪快料理だと
ほんと非日常になってお酒もすすんで会話も弾みますね。
料理写真もオシャレな感じで、いまどきのオシャレキャンパーさんの
ブログを読んでいるようです。
キャンプにきて普段の家庭料理とは違う、男の豪快料理だと
ほんと非日常になってお酒もすすんで会話も弾みますね。
Posted by はなぞう at 2017年07月04日 01:13
☆ kさん
あれだけ雨が降ると
他のキャンパーさんが居ないので
遅くまで話せますね(笑)
雨キャンプでも苦になりませんでした
196さんのお蔭です
あれだけ雨が降ると
他のキャンパーさんが居ないので
遅くまで話せますね(笑)
雨キャンプでも苦になりませんでした
196さんのお蔭です
Posted by あお.
at 2017年07月04日 22:12

☆ ふくしパパさん
高知は良いキャンプ場が多いですね
しかも無料なのがすばらしい
雨豪快に降ってましたよ
高知は良いキャンプ場が多いですね
しかも無料なのがすばらしい
雨豪快に降ってましたよ
Posted by あお.
at 2017年07月04日 22:13

☆ はなぞうさん
親父キャンプらしく
「肉多め」「野菜少な目」です
お酒は沢山飲みましたよ
高知の方が(笑)
親父キャンプらしく
「肉多め」「野菜少な目」です
お酒は沢山飲みましたよ
高知の方が(笑)
Posted by あお.
at 2017年07月04日 22:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。