ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 冬キャンレポ2018アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2018年02月15日

赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)



赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


2月10日(土)~12日(振)

兵庫県赤穂市

「赤穂海浜公園AC」に行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”


ジジさん父子との牡蠣キャンプ

男三人での週末は

予想通りの展開となりました

前回記事の続きです











赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


二日目の朝です 晴れ

昨日の雨が嘘の様に晴れました ニコニコ
日が昇ると気温もぐんぐん上昇

気持ちの良い冬晴れです

朝食をとった後は

昨日濡れた道具の天日干しです テヘッ














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


午前中は外に出かけました 車

先ずはジジさんご用達の坂越漁港
こちらで「牡蠣」を仕入れます ニコニコ

この時期、赤穂海浜公園を利用される
キャンパーさんの多くが
この牡蠣を目的に来園されるんでしょうね














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)






そのあと、食材を買ったり
お風呂に寄ったりして

昼食を食べて帰りました

こちらもジジさんお勧めの

「いなほや」

ツアーガイドが居ると助かります (笑)














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


キャンプ場に戻ると

昨日とは打って変わり

沢山の方が入場されていました ビックリ














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


午後からは

先週、雪で濡れたロジシェルを乾かしたり














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


ジジさんの極厚鉄板で遊んだり














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


待ちきれずに

まだ午後3時ですが

宴会始まりました テヘッ

「赤穂の牡蠣」

肉厚でプリッとした食感
全く泥臭さがありません














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


厚切り牛タンの後は

「鍋」

既に辺りは暗くなっていますが

ずっと「飲んで」「食べて」ばっかりです テヘッ














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)



2日目の夜は

10時過ぎに就寝です 睡眠

ずっと親父二人で

「キャンプの話」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

半分くらいは「snow peak」の話でした(笑)














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


最終日の朝はかなり冷えました














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


赤穂でも少し雪が降ったのですが 雪

帰路の四国は明け方かなり雪が降ったみたいですね

幸いにも瀬戸大橋経由での高速道路は影響がありませんでした














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)


幕も良く乾き

11時に撤収完了 ニコニコ

キャンプ場を後にしました














赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ(後編)



今年も赤穂の牡蠣キャンプに

誘って頂きありがとうございました

親父二人でよく会話が続いたものです (笑)

ほぼキャンプネタでしたが

また来年もよろしくお願いします m(__)m





おわり バイバイ












このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事画像
赤穂「牡蠣キャンプ」
良い天気です
牡蠣待ってろよ〜
赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ
最終日
赤穂2日目
同じカテゴリー(赤穂海浜公園AC)の記事
 赤穂「牡蠣キャンプ」 (2019-01-21 20:51)
 良い天気です (2019-01-19 15:00)
 牡蠣待ってろよ〜 (2019-01-19 10:07)
 赤穂海浜公園で牡蠣キャンプ (2018-02-13 09:10)
 最終日 (2018-02-12 07:00)
 赤穂2日目 (2018-02-11 13:44)

この記事へのコメント
ジジさんとのキャンプは、ゆったりとしたいい雰囲気の中で、楽しまれたんでしょうね!やっぱりご当地の美味しいものをキャンプで食べるのも、キャンプの醍醐味なんでしょうね~!
Posted by ふくしパパふくしパパ at 2018年02月18日 11:16
☆ ふくしパパさん

ひたすら食べて飲んで喋っての3日間でした(笑)

ものぐさキャンプです
Posted by あお.あお. at 2018年02月20日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。