2016年04月25日
五月晴れの大池キャンプ場
4月22日(金)~23日(土)
久々にホームグランドの大池ACに行ってきました (o ̄∀ ̄)ノ”
キャンプ場もすっかり春本番
とても暖かい春キャンプでした

昼から休みが取れたので
急遽キャンプ場に向かいます
まだ5月ではありませんが
抜けるような青空の五月晴れ
空が真っ青ですね~
久しぶりのホームグランド
香川県東かがわ市の大池オートキャンプ場です
大池オートキャンプ場のHPはこちら
施設紹介、周辺情報は下記記事をご参照ください
急遽キャンプ場に向かいます

まだ5月ではありませんが
抜けるような青空の五月晴れ
空が真っ青ですね~

久しぶりのホームグランド
香川県東かがわ市の大池オートキャンプ場です

大池オートキャンプ場のHPはこちら
施設紹介、周辺情報は下記記事をご参照ください
2013/05/15
2013/05/17


買ってきた弁当とビールで先ずは乾杯です 
設営まで待てません (笑)
平日の午後
青空の下でのビールなんてちょっと得した気分です

設営まで待てません (笑)
平日の午後
青空の下でのビールなんてちょっと得した気分です

お気に入りの場所
炊事棟横の「B」サイトです
冬場は区画サイトに風を避けて避難するのですが
この時期は眺めもよくこの場所が最高です!
昼ごはんを食べ終わり一息ついたので
設営開始です
炊事棟横の「B」サイトです

冬場は区画サイトに風を避けて避難するのですが
この時期は眺めもよくこの場所が最高です!
昼ごはんを食べ終わり一息ついたので
設営開始です
今週末にGWを控え
この時期だけの区割りも終わっていました
スタッフさんも芝刈りに余念がありません
準備万端ですね~
この時期だけの区割りも終わっていました
スタッフさんも芝刈りに余念がありません
準備万端ですね~

本当は「桜」の季節に来たかったのですが
場内の桜もすっかり葉桜に
新緑が眩しい季節となりました
場内の桜もすっかり葉桜に
新緑が眩しい季節となりました

気温もグングン上がり汗をかきながらの設営作業 
オープン幕のREVOタープの下に
アメドSのインナーを入れ込こみました
春を過ぎて夏仕様のレイアウトです (笑)
暑がりの私にとっては
12月~2月までの「冬」と
3月~11月までの「夏」の
2種類しか季節がありません (≧∇≦)ノ彡 バンバン!

オープン幕のREVOタープの下に
アメドSのインナーを入れ込こみました
春を過ぎて夏仕様のレイアウトです (笑)
暑がりの私にとっては
12月~2月までの「冬」と
3月~11月までの「夏」の
2種類しか季節がありません (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
少しばかり場内を散歩します
区画サイトも掃除が終わり準備万端
次の週末には沢山の人で賑わうのでしょう
区画サイトも掃除が終わり準備万端
次の週末には沢山の人で賑わうのでしょう



テントに戻り
ソラマメをおつまみに本格的に飲み始めます
時折吹く風がとても気持ちの良い午後です
気持ちよすぎてサイトのベンチで少し昼寝をしました
ソロキャンならではの「飲んで」「食べて」「寝る」だけキャンプ (笑)
贅沢ですね~
ソラマメをおつまみに本格的に飲み始めます

時折吹く風がとても気持ちの良い午後です
気持ちよすぎてサイトのベンチで少し昼寝をしました
ソロキャンならではの「飲んで」「食べて」「寝る」だけキャンプ (笑)
贅沢ですね~



目が覚めるとすっかり日は西へ傾いていました 
一人の夕暮れは寂しいです(笑)
話相手を求めて管理等へ
本日は貸切キャンプ場だと思っていたのですが
この時間から設営中のお客さんが一組
すつかり暗くなった頃
管理人さんと常夜灯を点けに周ると
先ほどのお客さんはなんと母子キャンパーさん
設営もお母さんとお子さんでされていました
「もののふ」ですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”

一人の夕暮れは寂しいです(笑)
話相手を求めて管理等へ

本日は貸切キャンプ場だと思っていたのですが
この時間から設営中のお客さんが一組
すつかり暗くなった頃
管理人さんと常夜灯を点けに周ると
先ほどのお客さんはなんと母子キャンパーさん

設営もお母さんとお子さんでされていました
「もののふ」ですね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
夜は綺麗な月もでました 
「親父」キャンプにありがちな
ひたすら焼くだけの夕食 (笑)
飲んで、食べて、スマホをいじって
そのまま酔いつぶれてフェードアウト
いつものパターンです(笑)

「親父」キャンプにありがちな
ひたすら焼くだけの夕食 (笑)
飲んで、食べて、スマホをいじって
そのまま酔いつぶれてフェードアウト
いつものパターンです(笑)

翌朝です 
やっぱり早くに目が覚めました
ソロなのでもう少しゆっくりとすればいいのですが・・・
早々に薪に火を入れて朝焚き火
昨日から焚き火を続けていますが
火にはほぼ近寄っていません
「暑い」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
焚き火ももう終わりです

やっぱり早くに目が覚めました
ソロなのでもう少しゆっくりとすればいいのですが・・・
早々に薪に火を入れて朝焚き火

昨日から焚き火を続けていますが
火にはほぼ近寄っていません

「暑い」 (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
焚き火ももう終わりです
日が昇ると昨日よりは雲が多めですが
よく晴れています
幕も乾きそうです
しばらくすると昨夜のお母さんがご挨拶に
「S」さんとおっしゃるそうです
差し入れまで頂きありがとうございました m(__)m
お聞きすると同じ県内にお住まいのキャンパーさん
小学生のお子さん2人とキャンプに出かけるそうです
私もよくキャンプ場でいろんな方とご一緒するので
次のグルキャンにお誘いしたところ
「即決」 ( ̄^ ̄)ゞ
これもご縁ですね~
よく晴れています
幕も乾きそうです

しばらくすると昨夜のお母さんがご挨拶に
「S」さんとおっしゃるそうです
差し入れまで頂きありがとうございました m(__)m
お聞きすると同じ県内にお住まいのキャンパーさん

小学生のお子さん2人とキャンプに出かけるそうです
私もよくキャンプ場でいろんな方とご一緒するので
次のグルキャンにお誘いしたところ
「即決」 ( ̄^ ̄)ゞ
これもご縁ですね~
管理人さんや「S」さんと話ながら
のんびりと片付け開始
お昼を過ぎてキャンプ場を後にしました
・・・すると
いつもご一緒する徳島県の「ゆうママ」さんからご連絡が
「あおさんまだキャンプ場に居ますか?」
先日の忘れ物をわざわざ届けて頂けるとの事
出たばかりのキャンプ場に逆戻りです (笑)
のんびりと片付け開始
お昼を過ぎてキャンプ場を後にしました

・・・すると
いつもご一緒する徳島県の「ゆうママ」さんからご連絡が

「あおさんまだキャンプ場に居ますか?」
先日の忘れ物をわざわざ届けて頂けるとの事
出たばかりのキャンプ場に逆戻りです (笑)

ゆうママさんには忘れ物と併せて差し入れまで頂きました m(__)m
「ゆうママ」さん
よくご一緒する徳島県のキャンパーさんです
毎回、母子でのご参加
これは2人を会わせねば
「ゆうママ」さんに先ほどお別れした「S」さんをご紹介
同じにおいのするお二人です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
こんどこそ本当にキャンプ場を後にして帰路につきます
「ゆうママ」さん
よくご一緒する徳島県のキャンパーさんです

毎回、母子でのご参加
これは2人を会わせねば

「ゆうママ」さんに先ほどお別れした「S」さんをご紹介
同じにおいのするお二人です (≧∇≦)ノ彡 バンバン!
こんどこそ本当にキャンプ場を後にして帰路につきます


嘘です 
帰路についてませんでした (笑)
途中、高松市内のこちらのお店に

帰路についてませんでした (笑)
途中、高松市内のこちらのお店に



到着したばかりの新商品を「N」くんに見せてもらったり
キャンプの話をしたり、キャンプの話をしたり、キャンプの話をしたり (笑)
そうそう、スポオソ高松店の新店長さんともご挨拶させて頂きました m(__)m
最近、冷かしばかりであまり買い物していないのですが・・・
キャンプがお好きとの事、こんど是非ご一緒に
キャンプの話をしたり、キャンプの話をしたり、キャンプの話をしたり (笑)
そうそう、スポオソ高松店の新店長さんともご挨拶させて頂きました m(__)m
最近、冷かしばかりであまり買い物していないのですが・・・

キャンプがお好きとの事、こんど是非ご一緒に

最後に1Fのモンベル高松店に寄りました
現在モンベルでは「熊本地震」の被災にたいして
援助活動を行っています
「Snow Peak」では使わなくなった「テント」や「寝袋」「マット」を被災地に
また「野口健」さんのような個人での活動も行われています
モンベルでは通常の援助金に加え
モンベルポイントでの援助も可能です
私も微力ながら参加させて頂きました
現在モンベルでは「熊本地震」の被災にたいして
援助活動を行っています
「Snow Peak」では使わなくなった「テント」や「寝袋」「マット」を被災地に
また「野口健」さんのような個人での活動も行われています
モンベルでは通常の援助金に加え
モンベルポイントでの援助も可能です
私も微力ながら参加させて頂きました
すっかり春真っ盛りを迎えた
大池オートキャンプ場でした (o ̄∀ ̄)ノ”
今週末には沢山の方々で賑わうことと思います
外遊びが気持ちの良い季節
次のキャンプが楽しみですね~
大池オートキャンプ場でした (o ̄∀ ̄)ノ”
今週末には沢山の方々で賑わうことと思います
外遊びが気持ちの良い季節
次のキャンプが楽しみですね~
おわり

Posted by あお. at 09:00│Comments(10)
│大池オートキャンプ場
この記事へのコメント
素敵なキャンプレポですね〜♪
あお.さんにはちょっとだけ
暑かったようですが、この時期の
大池は過ごしやすい感じですね♪
母子で夕方inするSさんも
四国キャンパーさんに多い
「もののふ」っぷりが(笑)
今年は全然出撃できてないので、
未使用の小物ばかりが増えてます。
f^_^;)
あお.さんにはちょっとだけ
暑かったようですが、この時期の
大池は過ごしやすい感じですね♪
母子で夕方inするSさんも
四国キャンパーさんに多い
「もののふ」っぷりが(笑)
今年は全然出撃できてないので、
未使用の小物ばかりが増えてます。
f^_^;)
Posted by ジジ.
at 2016年04月25日 18:45

こんばんは。
> 青空の下でのビールなんてちょっと得した気分です 。
ということは、あお.さんはいつも得してばかりですね(笑)。
「S」さん、
また、あお.@さんファミリーが増えましたね。
> 青空の下でのビールなんてちょっと得した気分です 。
ということは、あお.さんはいつも得してばかりですね(笑)。
「S」さん、
また、あお.@さんファミリーが増えましたね。
Posted by ガー at 2016年04月25日 23:19
こんばんは。
良かったですね~ 青空が見れて。
GWはお日様に会えないかもしれませんから(^^;
「S」さんは、野生の「あお.」さんの餌付けに成功したんですね?(笑)
良かったですね~ 青空が見れて。
GWはお日様に会えないかもしれませんから(^^;
「S」さんは、野生の「あお.」さんの餌付けに成功したんですね?(笑)
Posted by nyarla
at 2016年04月26日 22:13

こんばんは
いつもの場所で、のんびりと過ごす時間っていいですね~
最近ハイジがタープを物色し始めてます
何か企みがあるようです 笑
ここには池がありますが・・・
まさか、ヒルは池にはいないですよね~ 笑
いつもの場所で、のんびりと過ごす時間っていいですね~
最近ハイジがタープを物色し始めてます
何か企みがあるようです 笑
ここには池がありますが・・・
まさか、ヒルは池にはいないですよね~ 笑
Posted by ハイジ(ハイ爺)と四葉
at 2016年04月27日 21:43

☆ ジジさん
天気がものすごく良かったので
日中は初夏のような暑さでした
もうすぐパンイチの季節ですね~ (笑)
ジジさんもご存知なように
四国の女性キャンパーさんは活動的です
男性人負けてられませんね
天気がものすごく良かったので
日中は初夏のような暑さでした
もうすぐパンイチの季節ですね~ (笑)
ジジさんもご存知なように
四国の女性キャンパーさんは活動的です
男性人負けてられませんね
Posted by あお.
at 2016年04月27日 21:53

☆ ガーさん
やっぱりビールが最高ですね
年中ですが (笑)
ガーさんの奥様もそうですが
四国は女性キャンパーさん活動的ですね~
やっぱりビールが最高ですね
年中ですが (笑)
ガーさんの奥様もそうですが
四国は女性キャンパーさん活動的ですね~
Posted by あお.
at 2016年04月27日 21:55

☆ ソロっさん
GWなんとかお天気もって欲しいですね
この日は服を着ていたので
野生ではありません (笑)
GWなんとかお天気もって欲しいですね
この日は服を着ていたので
野生ではありません (笑)
Posted by あお.
at 2016年04月27日 21:57

☆ ハイジさん、四葉さん
タープ探しですか
着々と計画が進んでいるようですね
大池の「池」
実は海水なんです
池にはチヌやボラが泳いでいます
タープ探しですか
着々と計画が進んでいるようですね
大池の「池」
実は海水なんです
池にはチヌやボラが泳いでいます
Posted by あお.
at 2016年04月27日 22:00

おはようございます(^^)/
いつもコメが微妙に遅れてしまいます…。
大池、とってもいい感じですね!
私も早く野営したいです!
ソロでも綺麗にタープが張れているのですね。
母子キャンプに向けて、綺麗にタープ張れるように、練習しなくては!!
いつもコメが微妙に遅れてしまいます…。
大池、とってもいい感じですね!
私も早く野営したいです!
ソロでも綺麗にタープが張れているのですね。
母子キャンプに向けて、綺麗にタープ張れるように、練習しなくては!!
Posted by komayoa
at 2016年04月30日 07:27

☆ komayoaさん
おひさしぶりです (o ̄∀ ̄)ノ”
大池、今が一番良い季節です
新緑がきれいでしたよ~
タープはコツさえつかめば
一人でも設営簡単にできます
母子キャンに向けて頑張ってくださいね~
おひさしぶりです (o ̄∀ ̄)ノ”
大池、今が一番良い季節です
新緑がきれいでしたよ~
タープはコツさえつかめば
一人でも設営簡単にできます
母子キャンに向けて頑張ってくださいね~
Posted by あお.
at 2016年04月30日 22:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。