ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 四国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2014年06月04日

インターハイ始りました






インターハイ始りました





いざ出陣 !!














インターハイ始りました


インターハイ始りました


インターハイ始りました




1号がこの春高校へ進学しました ニコニコ
毎日楽しくこの世の春を謳歌しているそうです (笑)

高校へ入って選んだ部活がコレ

「なぎなた部」 Σ( ̄ロ ̄lll) 

中学生活3年間は吹奏楽部で過ごした全くの文化部系女子
180度違う世界へ飛び込みました ビックリ


古くは武蔵坊弁慶のトレードマークだったり
大奥で不審者発見の折には奥女中が「出会え!出会え!」
と叫びながら振り回すアレです (笑)
(全くの個人的見解です テヘッ












インターハイ始りました


インターハイ始りました



6月1日(日)2014年夏のインターハイが幕を開けました

長刀競技の県大会は隣町の「琴平高校」で開催されます
先日一緒にキャンプへ行ったKちゃんも1号と一緒に
実家にやって来てこの日に備えます

二人とも「なぎなた歴」1ヶ月 (笑)


ちなみに大会会場となった「琴平高校なぎなた部」は
過去2回全国制覇
昨年の全国大会では「演技」「団体」「個人」の3冠を制した
「超」のつく強豪校です

早朝2人を試合会場まで送り届けました

「がんばれよ~~」 (。・ω・。)ノ












インターハイ始りました


インターハイ始りました




ここで「長刀」について少し解説です ニコニコ


まず装備です
長刀の刃部は竹で、柄は樫の木で作られ、210~225センチと定められています
試合は防具として面、胴、小手、すね当てを着けます

「演技」「試合」2種類の競技を競い合います
また試合には「団体戦」「個人戦」2種があります


「演技」はなぎなたの形、又はしかけ・応じわざの中から指定されたものを
二人一組の演技者によって行い、その技の優劣を競い合う競技です

「試合」は二人の試合者が、定められた部位「面」「小手」「胴」「咽」に加え
「すね」を狙って
長刀を振り上げ、持ち換え、振り返し、繰り込み繰り出しの操作をしながら打ち込みます


なにしろ剣道と違い小さな体で2㍍を超える棒の取り回しだけでも大変です ビックリ












インターハイ始りました


インターハイ始りました


インターハイ始りました



開会式の後

「演技」から競技が始まります
「赤」「白」の指定された帯をそれぞれ着けて

かるくウォーミングアップ アップアップ
Kちゃんと笑いながら素振りをしていますが
緊張のためか目が泳いでいます (笑)












インターハイ始りました


インターハイ始りました



写真で見ても「ちょっとヘッピリ腰」ですが (笑)

Kちゃんとコンビを組んで「演技」を行いました
かなり緊張したようですが笑いながら帰ってきました ニコニコ

もちろん予選敗退 テヘッ












インターハイ始りました



少し休憩を挟んだ後いよいよ「試合」の開始です
初めは各校代表による「団体戦」

となりの道場では「弓道」の香川県大会が開かれていました
こちらは「長刀」よりも競技人口が多いのでかなりの人数

どちらの競技も白の羽織に黒の袴姿

「凛々しい」ですね~












インターハイ始りました


インターハイ始りました


インターハイ始りました



会場へ戻ると1号達が試合の準備をしていました


おいおい1号 Σ( ̄ロ ̄lll) 

ミイラの様に顔を手拭でグルグル巻きにする1号

前見えるのか???

お互い「なぎなた」で頭を叩きながら、1号はKちゃんと練習を開始

試合前ですが緊張感に欠けるこの2人 ガーン












インターハイ始りました




いざ出陣 !!












インターハイ始りました


インターハイ始りました


インターハイ始りました



「団体戦」に出場する高校は5校
そのうち上位3校が四国大会の切符を手に入れます
当選確率が高い気もしますが・・・(笑) ビックリ

王者「琴平高校」を除き実質4校で2枚の切符を争います












インターハイ始りました


インターハイ始りました


インターハイ始りました



1号の出番です

固まったまま動きません (笑)

動いたと思ったら・・・

「キャーン」っていわされました (爆)












インターハイ始りました



各校、総当り戦なので時間がかかります

私は近くのうどん屋さんで「ぶっかけ特大」を頂いたあと
少し昼寝をして会場へ戻ってみると・・












インターハイ始りました



「四国大会団体戦出場」が決まってました Σ( ̄ロ ̄lll)


3位決定戦は得点が同じだった為
最後は代表戦にもつれ込んだそうです

部長のM先輩が切符をもぎ取ってきました

M先輩強~い (*゚▽゚*)


下級生からは尊敬のまなざし ニコニコ

この後、個人戦が行われ
先輩たちは善戦をしたのですが
1号とKちゃんは本日2度目の
「キャーン」を言わされすごすごと引き上げてきました (笑)












インターハイ始りました




練習中や試合中に防具を着けていない場所にも薙刀が当たるので
彼女たちの手や足は痣だらけです

まだ始めて一月ほどの1号ですが
足の裏は豆が何度も潰れて痛々しい状態です

それでもとても楽しそうです ニコニコ

四国大会は6月中旬に鳴門市で開催されます


頑張れ (。・ω・。)ノ♡







おわり パー














このブログの人気記事
四万十で貸し切り
四万十で貸し切り

2021GW四国のキャンプイベントを紹介
2021GW四国のキャンプイベントを紹介

愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)
愛媛県松山市「まん延防止等重点措置」による県内各キャンプ場の休止情報(4月25日)

愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報
愛媛県「感染対策期」に伴うキャンプ場の休場情報

ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン
ホームセンター「コーナン」のアウトドア専門店がこの夏香川にオープン

同じカテゴリー(薙刀)の記事画像
学園天国
キャンプ場までの遠い道のり
夏始まりました
異種試合
新人戦
新人戦
同じカテゴリー(薙刀)の記事
 学園天国 (2015-11-25 09:00)
 キャンプ場までの遠い道のり (2015-06-24 09:00)
 夏始まりました (2015-06-10 09:00)
 異種試合 (2015-04-07 09:00)
 新人戦 (2014-11-03 09:00)
 新人戦 (2014-08-28 09:00)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。