2013年03月05日
キャンプ場の体験教室

「体験教室」
陶芸教室やアウトドア料理教室、天体観測やクラフト教室など
キャンプ場では色んな体験ができますよね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
皆さんの行くキャンプ場ではどんな体験教室がありますか?
陶芸教室やアウトドア料理教室、天体観測やクラフト教室など
キャンプ場では色んな体験ができますよね~ (o ̄∀ ̄)ノ”
皆さんの行くキャンプ場ではどんな体験教室がありますか?


我が家が年に何度かお世話になっている大池オートキャンプ場です 
場所は香川県の東の端、東かがわ市の引田にあります
目の前に海水を引き込んだ大池のある、まったりできるキャンプ場です
この東かがわ市引田は古くからの漁師町で
ハマチの養殖発祥の地と言われています
関東では ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西では ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
出世魚の代表格、煮ても焼いても、もちろんお刺身でもとっても美味しい魚ですね~
大池オートキャンプ場のHPはこちら

場所は香川県の東の端、東かがわ市の引田にあります
目の前に海水を引き込んだ大池のある、まったりできるキャンプ場です
この東かがわ市引田は古くからの漁師町で
ハマチの養殖発祥の地と言われています
関東では ワカシ→イナダ→ワラサ→ブリ
関西では ツバス→ハマチ→メジロ→ブリ
出世魚の代表格、煮ても焼いても、もちろんお刺身でもとっても美味しい魚ですね~

大池オートキャンプ場のHPはこちら

大池オートキャンプ場から車で2,3分の「安戸池(あどいけ)」です
池と言ってもこちらも海水を引き込んだとっても大きな池です
大池オートキャンプ場を利用されたキャンパーさんの中にも行かれた方も多いと思います

池と言ってもこちらも海水を引き込んだとっても大きな池です

大池オートキャンプ場を利用されたキャンパーさんの中にも行かれた方も多いと思います



ここではとっても大きなブリや鯛が狙える釣り堀「フィッシュフック」や 
捕れたての魚料理が楽しめるレストラン「ワーサン」があります

捕れたての魚料理が楽しめるレストラン「ワーサン」があります





そしてファミリーで楽しめるのがこちらの「マレーリッコ」
鯛釣りやハマチの餌やりなど楽しい体験がいっぱい
我が家の場合は食材の調達を兼ねて子供達と出かけます
なにしろ今まで泳いでいたので新鮮さ100% (笑)
釣った鯛はキャンプ場のスタッフさんにお願いすれば捌いてもらえますよ~
(忙しい時もあるので確認してみてね)
ハマチの餌やりは迫力満点です
大量の魚が群がる~~~
鯛釣りやハマチの餌やりなど楽しい体験がいっぱい
我が家の場合は食材の調達を兼ねて子供達と出かけます
なにしろ今まで泳いでいたので新鮮さ100% (笑)
釣った鯛はキャンプ場のスタッフさんにお願いすれば捌いてもらえますよ~
(忙しい時もあるので確認してみてね)
ハマチの餌やりは迫力満点です
大量の魚が群がる~~~




館内では魚に関するクイズや漁業の資料があり子供でも楽しく学べます
うちの1号2号もお気に入りの資料館です
うちの1号2号もお気に入りの資料館です


先日大池キャンプ場を利用した時に管理人さんからこんなご案内が
「ハマチ養殖発祥の地
安戸池で育てる漁業を学ぼう!」
(タイトル長くない?笑)
この安戸池でキャンパーさん向けの体験教室を開くそうです
内容は
① マレーリッコで漁業を学ぼう!!!
② ハマチの餌やり体験をしよう!!!
③ ハマチの解体を見学しよう!!!
④ そのハマチを食べよう!!!
希望者にはオプションで鯛釣り体験もできます
お代はお一人様 800円 (入場料・ハマチ餌代・昼食代込み)
お申し込みはこちら
体験学習教室マレーリッコ 0879-33-2929
安戸池HPはこちら
(注) 私は大池ACや安戸池の関係者ではありません (爆)
おわり
「ハマチ養殖発祥の地
安戸池で育てる漁業を学ぼう!」
(タイトル長くない?笑)
この安戸池でキャンパーさん向けの体験教室を開くそうです
内容は
① マレーリッコで漁業を学ぼう!!!
② ハマチの餌やり体験をしよう!!!
③ ハマチの解体を見学しよう!!!
④ そのハマチを食べよう!!!
希望者にはオプションで鯛釣り体験もできます
お代はお一人様 800円 (入場料・ハマチ餌代・昼食代込み)
お申し込みはこちら
体験学習教室マレーリッコ 0879-33-2929
安戸池HPはこちら
(注) 私は大池ACや安戸池の関係者ではありません (爆)
おわり

Posted by あお. at 19:32│Comments(0)
│大池オートキャンプ場
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。