2012年01月11日
年越しキャンプ(その2)
元日の朝は少しだけ早起きしました

外は霜柱が立っていましたが幕の中はヌクヌクです
いつもの様に静かなキャンプ場内を一人で散歩します

淡路じゃのひれACは中央にとっても大きな芝生広場があります
その周りに電源サイトがぐるっと配置されています
トイレと炊事棟は共同です
冬場はちょっと寒いのですが(笑)
こちらはコテージです、冬はヌクヌクですね~

今回は45番サイトに3ファミリーの寝床を、46番サイトに宴会場を、26番サイトを駐車場として使いました
フリーサイトとコテージを抜けるとフィッシングパークがあります
海上の釣堀公園です
昼間は沢山の方で賑わっていましたよ~

遠くには鳴門大橋が見えます

風も無くとってもいい天気でした
たぁやんFご提供のおせちを頂きながら雑煮を作ってみました
1号2号リクエストの「香川のあん餅雑煮」 ∑(; ̄口 ̄A
白味噌仕立ての味噌汁に餡入り丸餅をいれます
私には甘くて無理

子供達には好評でした (o ̄∀ ̄)ノ”
午前中、子供達は外で走り回り、大人達は幕の中でゴロゴロ(笑)
午後からはみんなそろって初詣です ε=ε=ε=(ノ^∇^)ノ
キャンプ場から車で20分位の所にある「おのころ島神社」へ行きました
1号2号おみくじをひいて今年の運勢を占います
女子はこういうの好きですね~(笑)
最後の夜はトランプの「スピード」で白熱しました
女の熱い戦い ∑(; ̄口 ̄A
男性陣はずっと飲んでます (笑)
私はかなり酔っ払って早々にご就寝です (≧▽≦)
お天気にも恵まれ充実した年越しキャンプでした
気心も知れた方達ばかりなのでお酒もすすむ、すすむ(笑)
やっぱりキャンプは楽しいですね~
・
・
・
・
・
夜中の2時頃です
就寝時から風が強くなってきたのですが
「ゴーーーッ」「ミシッ!」
夜中にテントが傾きました ∑(; ̄口 ̄A アセアセ
取りあえず1号2号を宴会場に非難させ、まさかの夜中に撤収
朝まで風は強まるばかり、対応に大わらわでした

皆さんお疲れまでした m(__)m
あんなに強い風が吹き続けたのははじめての体験でした
今年のキャンプは荒れるのか?
とっても楽しく、とっても大変な年越しキャンプでした
冬キャンプまだまだ修行が必要ですね~ (≧▽≦)
最後に たぁやん、たかおっちゃん今回も本当にお世話になりました
昨年の大池以来ホントに気心知れた仲間って感じです
今年もよろしくお願いします
おわり

Posted by あお. at 19:58│Comments(23)
│淡路じゃのひれAC
この記事へのトラックバック
12月31日、1月1日、2日前回の続きってことで元旦・・・寝床幕で寝ずに、リビングのお座敷でだらしなく寝てしまった私!爽やかな気分を装って起床しました
ご機嫌年越しからぁの・・・甘さ認識反省キャンプ【強引ぐアウトドア】at 2012年01月12日 01:16
この記事へのコメント
まいどです!
お天気も良かったですし、いい元旦でしたね。
ウチの母、香川出身ですが、
餡入り雑煮、食べたことないんです。
たぶん本人があまり好きじゃないんでしょう(笑)
てっこつ、曲がっちゃったんですか!?
よほどヒドイ風だったんですね(@_@;)
夜中の撤収お疲れ様でした。
また月末、よろしくです!!
お天気も良かったですし、いい元旦でしたね。
ウチの母、香川出身ですが、
餡入り雑煮、食べたことないんです。
たぶん本人があまり好きじゃないんでしょう(笑)
てっこつ、曲がっちゃったんですか!?
よほどヒドイ風だったんですね(@_@;)
夜中の撤収お疲れ様でした。
また月末、よろしくです!!
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2012年01月11日 20:31

まいどです!
餡入り雑煮・・・Σ( ̄ω ̄;;;
世の中には危険な食べ物がたくさんありますね(汗)
夜中撤収、何より風との戦いおつかれさまでした。
風は怖いですねぇ~(=_=
餡入り雑煮・・・Σ( ̄ω ̄;;;
世の中には危険な食べ物がたくさんありますね(汗)
夜中撤収、何より風との戦いおつかれさまでした。
風は怖いですねぇ~(=_=
Posted by ゆたか at 2012年01月11日 21:01
こんばんはー
ヌクヌクで朝を迎えられたみたいですね
それにしても16度とはすごい!
強風で夜中撤収とは気の毒でした
おまけにてっこつが曲がっちゃって...
でも怪我が無くて幸いでしたね。
ヌクヌクで朝を迎えられたみたいですね
それにしても16度とはすごい!
強風で夜中撤収とは気の毒でした
おまけにてっこつが曲がっちゃって...
でも怪我が無くて幸いでしたね。
Posted by tyanisan at 2012年01月11日 21:18
こんばんは!
餡入り雑煮、「秘密のケンミンshow 」好きの息子が、
以前話をしてくれてたような(^^;
自分にはあまり関係ないと思っていましたが、
こんな身近にいらっしゃったとは・・・
てっこつ、大丈夫ですか?
初心者の私にとって、対策も気になります。
餡入り雑煮、「秘密のケンミンshow 」好きの息子が、
以前話をしてくれてたような(^^;
自分にはあまり関係ないと思っていましたが、
こんな身近にいらっしゃったとは・・・
てっこつ、大丈夫ですか?
初心者の私にとって、対策も気になります。
Posted by 39(サンキュー) at 2012年01月11日 22:30
こんばんわ〜
トド兄に苦手な食べ物が⁉Σ(゚д゚lll)
てっこつ・・・どの部分が曲がったの?(^_^;)
トド兄に苦手な食べ物が⁉Σ(゚д゚lll)
てっこつ・・・どの部分が曲がったの?(^_^;)
Posted by あつHD at 2012年01月11日 22:31
こんばんは~♪
餡餅お雑煮がとってもおいしそ~ですね。
甘いもの好きにはたまりませんなぁ~(笑)
お節料理にお雑煮、初詣。年越しキャンプ
ならではの行事って感じですね!
強風、大変でしたね。。。風はホントに怖いですね。
私も前回のキャンプで身をもって体験しました・・・(^^;
みなさんにお怪我はなかったですか?
テントは大丈夫でしたか?
今年もみんなが元気で楽しくキャンプができるといいですね(*^o^*)
餡餅お雑煮がとってもおいしそ~ですね。
甘いもの好きにはたまりませんなぁ~(笑)
お節料理にお雑煮、初詣。年越しキャンプ
ならではの行事って感じですね!
強風、大変でしたね。。。風はホントに怖いですね。
私も前回のキャンプで身をもって体験しました・・・(^^;
みなさんにお怪我はなかったですか?
テントは大丈夫でしたか?
今年もみんなが元気で楽しくキャンプができるといいですね(*^o^*)
Posted by はるママ at 2012年01月11日 23:06
文章にするのはなかなか難しいですが、
いい経験でしたねぇ(笑)
まっ、次回きっちり対応できれば笑い話ですよ(^^)v
キャンプ歴10年になる私でも、初めての長風でしたから!
修理出来ないようでしたら、送ってくださいね!
いい経験でしたねぇ(笑)
まっ、次回きっちり対応できれば笑い話ですよ(^^)v
キャンプ歴10年になる私でも、初めての長風でしたから!
修理出来ないようでしたら、送ってくださいね!
Posted by たぁやん at 2012年01月12日 03:17
こんばんは
たいへんでしたね
こればっかりは経験してみないとわからないし、たとえ経験しても
次回どうなるかはわからないところもあります
準備は整えるので、災難を回避できる確率は高くなるでしょうから、
月末のキャンプでも期待してますよ~(^.^)?
これからは、きっとイイことばかり起こるはず?(~o~)?
たいへんでしたね
こればっかりは経験してみないとわからないし、たとえ経験しても
次回どうなるかはわからないところもあります
準備は整えるので、災難を回避できる確率は高くなるでしょうから、
月末のキャンプでも期待してますよ~(^.^)?
これからは、きっとイイことばかり起こるはず?(~o~)?
Posted by ARROWS at 2012年01月12日 21:47
★あおさん
こんばんは
てっこつテントかっこいいですね
強風で傾いちゃったんですね
小川のロッジシェルターで宴会は羨ましいですね
小川びいきではないのですがやはり目がそちらにいっちゃいます
雑煮がとてもおいしそうです
今年はあちこち遠征にいこうと思ってますので
機会があればお会いできるかも(笑)
その時は宜しくお願いいたしますm(__)m
こんばんは
てっこつテントかっこいいですね
強風で傾いちゃったんですね
小川のロッジシェルターで宴会は羨ましいですね
小川びいきではないのですがやはり目がそちらにいっちゃいます
雑煮がとてもおいしそうです
今年はあちこち遠征にいこうと思ってますので
機会があればお会いできるかも(笑)
その時は宜しくお願いいたしますm(__)m
Posted by じじ1202
at 2012年01月13日 00:21

こんばんは
以前、私も大事な愛幕を五月の強風に飛ばされた事がありまして
とても人事とは思えない事件でしたが、皆さんお怪我がなくて良かったですね。
それ以来、私のペグケースは蓋が閉まらないくらいパンパンです。
それでもまだ足りない気が...
あおさん 本年もよろしくお願いします。
以前、私も大事な愛幕を五月の強風に飛ばされた事がありまして
とても人事とは思えない事件でしたが、皆さんお怪我がなくて良かったですね。
それ以来、私のペグケースは蓋が閉まらないくらいパンパンです。
それでもまだ足りない気が...
あおさん 本年もよろしくお願いします。
Posted by kenhage at 2012年01月13日 22:15
こんにちは~~~毎度ですぅ~~~(^^)/
それにしても参加者全員怪我が無くて、本当に良かったです。
土砂降りや豪雪時の対応は、何とか凌げる場合が多いですが
『風対策』は、幕営では必須事項です。
また、海を渡る風は障害物が在りませんから、直球勝負です。
私自身も風に一番気を使うのが、「大宴会場用」として設営する
「アトレウス連結寄せ張り」です。
以前 『6棟連結』 の時「暴風」に遭遇しましたが、屋根の上から
ロープを掛ける養生方法で過去に対処した事が在りますよ。
人知れず、ペグや張り綱を大量に持ち込むのも、そのためです!
「骨折の骨」修理も大変ですが、幕に穴が空くと凹みますから
日頃の対処方法をキッチリ練習しておきましょう!
☆『てっこつカーニバル』で、アンカーペグの打ち方と、養生の
仕方講習会を時間を作って、実際に行ってみましょうか?
慰めには成りませんが、「体験・経験」は次の野営ステップの
貴重な勉強と考え!次回からの家族で安心して野営が出来る
『技』として身に着けておきましょう!
これは決して、他人事ではありませんからね!・・・(`_´)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
それにしても参加者全員怪我が無くて、本当に良かったです。
土砂降りや豪雪時の対応は、何とか凌げる場合が多いですが
『風対策』は、幕営では必須事項です。
また、海を渡る風は障害物が在りませんから、直球勝負です。
私自身も風に一番気を使うのが、「大宴会場用」として設営する
「アトレウス連結寄せ張り」です。
以前 『6棟連結』 の時「暴風」に遭遇しましたが、屋根の上から
ロープを掛ける養生方法で過去に対処した事が在りますよ。
人知れず、ペグや張り綱を大量に持ち込むのも、そのためです!
「骨折の骨」修理も大変ですが、幕に穴が空くと凹みますから
日頃の対処方法をキッチリ練習しておきましょう!
☆『てっこつカーニバル』で、アンカーペグの打ち方と、養生の
仕方講習会を時間を作って、実際に行ってみましょうか?
慰めには成りませんが、「体験・経験」は次の野営ステップの
貴重な勉強と考え!次回からの家族で安心して野営が出来る
『技』として身に着けておきましょう!
これは決して、他人事ではありませんからね!・・・(`_´)ゞ
from オレゴンの小さな小屋より
共に 『てっこつ団』 アメリカ
Posted by America
at 2012年01月14日 10:18

あおさん、完全出遅れですみません。
正月早々、過酷な体験されましたね~。お疲れ様でした。
ホント皆さんに怪我が無くてよかったです。
わたしも万が一の為の準備が出来ていないので
さっそく対策部材と心の準備をしておこうと思います。
今年もよろしくお願いします。
正月早々、過酷な体験されましたね~。お疲れ様でした。
ホント皆さんに怪我が無くてよかったです。
わたしも万が一の為の準備が出来ていないので
さっそく対策部材と心の準備をしておこうと思います。
今年もよろしくお願いします。
Posted by つりばかとと at 2012年01月14日 11:59
☆ otiinuさん
2日目のお昼までは最高の天気でした (≧▽≦)
ポカポカいい天気だったのですが
夜から大荒れでした ∑(; ̄口 ̄A
あん餅雑煮私も食べれません(笑)
甘過ぎ~
次回よろしくおねがいします!
2日目のお昼までは最高の天気でした (≧▽≦)
ポカポカいい天気だったのですが
夜から大荒れでした ∑(; ̄口 ̄A
あん餅雑煮私も食べれません(笑)
甘過ぎ~
次回よろしくおねがいします!
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 21:55

☆ ゆたかさん
まいどです!!
餡入り餅の雑煮確かに危険です(笑)
甘い餡子としょっぱい味噌味がビミョウです
風、今回は身にしみました (≧▽≦)
次回から気をつけます
まいどです!!
餡入り餅の雑煮確かに危険です(笑)
甘い餡子としょっぱい味噌味がビミョウです
風、今回は身にしみました (≧▽≦)
次回から気をつけます
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 21:59

☆ tyanisanさん
幕の中はかなり暖かかったです
子供達は寝袋から飛び出してました(笑)
風、大変でした
次回からは風対策もっとしないといけませんね~
幕の中はかなり暖かかったです
子供達は寝袋から飛び出してました(笑)
風、大変でした
次回からは風対策もっとしないといけませんね~
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:01

☆ あつさん
基本高カロリーだとすべてOKなのですが(爆)
甘いのとしょっぱいのとが混ざった
この雑煮は食べれませんでした (≧▽≦)
子供達には人気でしたよ~
てっこついろんな骨がビミョウに曲がった ∑(; ̄口 ̄A
基本高カロリーだとすべてOKなのですが(爆)
甘いのとしょっぱいのとが混ざった
この雑煮は食べれませんでした (≧▽≦)
子供達には人気でしたよ~
てっこついろんな骨がビミョウに曲がった ∑(; ̄口 ̄A
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:05

☆ はるママさん
あん餅雑煮は香川の郷土料理らしいです
子供達の給食にも出るそうで
雑煮と言うよりもデザートに近いかもです(笑)
強風たいへんでした
まさかの夜中撤収になるとは(爆)
怪我も無く幕も大丈夫ですよ~ありがとうございます!
これに懲りずに今年もキャンプ沢山行きたいです
あん餅雑煮は香川の郷土料理らしいです
子供達の給食にも出るそうで
雑煮と言うよりもデザートに近いかもです(笑)
強風たいへんでした
まさかの夜中撤収になるとは(爆)
怪我も無く幕も大丈夫ですよ~ありがとうございます!
これに懲りずに今年もキャンプ沢山行きたいです
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:11

☆ たぁやん
ほんと年初めから良い体験でした
新年にビシッと気合入れられたかんじです (^_^)v
骨近くの鉄工所さんに相談してみますね~
無理だったら大阪へ送ります(笑) m(__)m
ほんと年初めから良い体験でした
新年にビシッと気合入れられたかんじです (^_^)v
骨近くの鉄工所さんに相談してみますね~
無理だったら大阪へ送ります(笑) m(__)m
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:14

☆ ARROWSさん
HOT頂いた翌日はこんな感じになりました(笑)
やっぱり冬のキャンプは風は要注意ですね~
月末キャンプは沢山張り綱用意してゆきます!!
今年は良い事があるといいのですが~ (^^♪
HOT頂いた翌日はこんな感じになりました(笑)
やっぱり冬のキャンプは風は要注意ですね~
月末キャンプは沢山張り綱用意してゆきます!!
今年は良い事があるといいのですが~ (^^♪
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:18

☆ じじ1202さん
強風は要注意ですね~
これからは気をつけます !
宴会場にロッジシェルター2連結を提供して頂き
とっても快適でした~
雑煮甘党には好評でしたよ!
ぜひぜひ瀬戸内に遠征してきてくださいね~
その時はご一報を!!
強風は要注意ですね~
これからは気をつけます !
宴会場にロッジシェルター2連結を提供して頂き
とっても快適でした~
雑煮甘党には好評でしたよ!
ぜひぜひ瀬戸内に遠征してきてくださいね~
その時はご一報を!!
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:23

☆ kenhageさん
今年もよろしくお願いします~
確かに冬から春の風は要注意ですね!!
今回とっ~ても勉強になりました
私もさっそくペグ買い足しにゆきました(笑)
今年はキャンプ場でご一緒できると良いですね
今年もよろしくお願いします~
確かに冬から春の風は要注意ですね!!
今回とっ~ても勉強になりました
私もさっそくペグ買い足しにゆきました(笑)
今年はキャンプ場でご一緒できると良いですね
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:33

☆ Ame師匠
今回は確かに準備不足と自分の油断を実感したキャンプでした
幸い怪我もなく良い体験をさせてもらいました (≧▽≦)
やはりベテランの皆さんはしっかりと準備されてるんですね!
次回カーニバルでぜひぜひ講習お願いします m(__)m
経験を生かせるように勉強したいですからね~
ご心配おかけしました (^^♪
今回は確かに準備不足と自分の油断を実感したキャンプでした
幸い怪我もなく良い体験をさせてもらいました (≧▽≦)
やはりベテランの皆さんはしっかりと準備されてるんですね!
次回カーニバルでぜひぜひ講習お願いします m(__)m
経験を生かせるように勉強したいですからね~
ご心配おかけしました (^^♪
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:42

☆ つりばかととさん
新年あけましておめでとうございます
正月早々ハードな体験でした(≧▽≦)
私の準備とスキル不足ですね!!
今年は何処かのキャンプ場でご一緒したいですね
新年あけましておめでとうございます
正月早々ハードな体験でした(≧▽≦)
私の準備とスキル不足ですね!!
今年は何処かのキャンプ場でご一緒したいですね
Posted by あお(はらぺこあおむし)
at 2012年01月15日 22:45

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。